実験 2021.7.27 ふしぎでおいしい! 色が変わるホットケーキ【小学8年生発・自由研究アイデア】 ホットケーキの色が変わる…? ホットケーキの色がかわるよ! どうして? レモンをか... #高学年#1日
観察 2021.7.26 森や草むらの生きもの 大そうさく! 手に取って観察してみよう【低~中学年・自由研究アイデア】 なつは、たくさんの生きものに であえるきせつ。 森にすむ生きものたちを、手にとっ... #低学年#中学年#1日#3日
中学年の観察 2021.7.25 巻く、敷く、包む アルミ箔クッキング!【低~中学年・自由研究アイデア】 かたちを じゆうにかえられる アルミはく。 おなべも フライパンも つかわずに... #中学年#1日
実験 2021.7.25 見えないはずの水底のものが…うかんで見える!【小学8年生発・自由研究アイデア】 「水中の物がうかんで見える!」 水の底に固定されていて見えなかったはずのものが、... #低学年#1日
工作 2021.7.24 空気で、ぜんまいで、輪ゴムで、おもりで動く! からくり工作7選【低~中学年・自由研究 工作アイデア】 とぶ!はしる!まわる! 自由研究にぴったりの、動く工作にちょうせんしよう。 空気... #低学年#中学年#1日#3日
中学年の実験 2021.7.23 ビュン! 自作のふき矢を飛ばそう【小学8年生発・自由研究アイデア】 ふき矢を手作りして遠くにとばそう ストローにこめた自作の矢を、息の力で飛ばしてみ... #低学年#中学年#1日
工作 2021.7.22 ビー玉ゲームやパズル、ゴルフなど、コロコロゲームをつくろう!【低~中学年・自由研究 工作アイデア】 玉をころがす あそびが いろいろ! 夏休みのこうさくに ぴったりの「ころころゲー...
観察 2021.7.21 水にすむ生きもの、海の生きものを かんさつしよう!【低~中学年・自由研究アイデア】 さがしてみよう! 水にすむ生きものたち 池や ぬまの水は にごっていて、そこが見... #低学年#中学年#1日#3日
調べ物 2021.7.21 【自由研究の調べ学習】小学校低学年・高学年におすすめのテーマや受賞テーマ、上手な書き方やまとめ方をチェック! 自由研究の調べ学習とは、どのようなものなのでしょうか? 当記事では、調べ学習とは... #小学生