毎朝毎晩、子供のイヤイヤとたたかう歯磨きタイム。子供に正しい歯磨きを習慣づけることは、子育てをするなかで直面する大きな壁のひとつでもありますよね。歯磨きを嫌うお子さんはめずらしくありません。子供が上手に歯磨きができるようにいろいろ試行錯誤して挑戦しているママパパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子どもの電動歯ブラシの必要性についてアンケートを実施しました。お子さんが自分ひとりできちんと歯磨きができるようになるヒントにしてみてください。
子どもの電動歯ブラシは何歳から?
使ってみようと思うけど、子どもに電動歯ブラシは本当に必要なのかわからない…。使い始められる年齢や仕上げ磨きの必要性は? まずは、子どもの電動歯ブラシの使用について聞いてみました。
子どもに電動歯ブラシは必要?
電動歯ブラシを使っている派と使っていない派のママにそれぞれの理由を伺いました。
使っている派
・子供が歯ブラシをかんでしまいすぐにだめになりました。電動歯ブラシにしてから、かむことはなくなり、磨き残しがへりました。 (40代・神奈川県・子ども1人)
・長く磨いてないのと、仕上げみがきをしてあげてないので、電動歯ブラシだと、楽しんでしてくれるかな? と思い買いました。 (40代・千葉県・子ども1人)
歯の汚れを落とせる、しっかり磨けるなど電動歯ブラシならではの利点をみて電動歯ブラシを使っているという回答がありました。大人が仕上げ磨きをしていても、どうしても気付かないうちに磨き残しがあったりもしますよね。また、電動歯ブラシにしてから、歯ブラシをかむ癖がなくなったという意見もありました。
使っていない派
・子供には、自分で汚れをかきとることを学んでほしい。楽するには早すぎるし、電動でなくても充分ケアできる。 (40代・東京都・子ども1人)
・歯は手磨きより早くきれいになりそうだけれど、小学生から電動歯ブラシを使うと正しい歯磨きが身につかない気がするので使いたくない。 (30代・埼玉県・子ども2人)
使っていない派の意見は、やはり子供に正しい歯磨きを自分でできるようにしてもらいたいからという理由で電動歯ブラシを使っていないとの回答が多かったです。小さいうちにきちんと自分で歯をすみずみまで磨けるようになることは大切ですよね。
使用年齢をきちんと確認
1歳から使える赤ちゃん用や2~3歳から使える子供用の電動歯ブラシなどそれぞれの製品によって対象年齢が異なります。子供用電動歯ブラシの毛先は柔らかいものが使用されており、ブラシの毛の硬さやヘッドの大きさが対象年齢によって異なる場合もあるので、きちんと確認してから使用しましょう。
さらに、子供が1人で使えるようになるのが6歳頃からとされている製品もあり、それまでは電動歯ブラシを使うときは大人が磨いてあげるようすすめている製品もあります。説明書をきちんと読んでそれぞれの製品に適した使い方をしましょう。
仕上げ磨きにもおすすめ
電動歯ブラシを使用しても完全に汚れが落ちるというわけではありません。ブラシをきちんと歯に当てて歯の1本ずつ正しく磨けるようになるまでは、ママやパパが仕上げ磨きをしてあげる必要があります。
お子さんが普通の手持ち歯ブラシで磨いた後に、ママやパパが仕上げ磨きとして電動歯ブラシを使用することもできます。歯磨きを嫌がるお子さんには、効率的に磨くことができる電動歯ブラシの方が短時間ですませるのでおすすめという口コミもありました。
ブラシのヘッドがさらに小さい仕上げ磨き専用のブラシの電動歯ブラシも発売されており、仕上げ磨きを習慣づけるきっかけにもなりそうですね。
子ども用電動歯ブラシ選びのポイント
では、子供用の電動歯ブラシを選ぶ際に、どのような点に注意して選んだらいいでしょう。気を付けるポイントをみていきましょう。
口に合ったサイズと毛先のやわらかさ
ブラシヘッドのサイズが大きすぎてしまうと奥歯にブラシが行き届かないことがあり磨き残しや歯石の原因にもなります。さらに、毛先がかたすぎてしまうと歯や歯茎を気付つけてしまうことも。赤ちゃん用と子供用でヘッドのサイズや毛先の硬さを変えている製品もあります。年齢に合ったサイズと毛先の硬さをきちんとチェックしてから購入しましょう。
口の中が見やすい光るタイプ
仕上げ用としても重宝する電動歯ブラシは、光る機能が付いているものだと奥歯まできちんとチェックすることができます。磨き残しや虫歯、噛み合わせなど仕上げの時にきちんと毎回チェックしましょう。
交換用ブラシなどのコスト面も比較検討する
電動歯ブラシのブラシは、ブラシの毛先が開いたら交換するようにしましょう。ブラシの毛先が開いていたら正しく磨くことができないので注意が必要です。歯磨きをするときにブラシを噛んでしまう癖があるお子さんは特に買い替える頻度が多くなるのでコスト面も忘れずにチェックしておきたい点ですよね。交換用ブラシの値段も製品によって異なり、1本あたりおよそ200-400円するものや、まとめ買いするとお得なものなどさまざまです。
子ども用電動歯ブラシのおすすめ4選
アンケートの口コミでわかったおすすめの電動歯ブラシをご紹介します。やはりキャラクターものは子供たちから人気のようですね。
ブラウン Oral b すみずみクリーンキッズ プレミアムプラス
子供の口の大きさに合わせたデザインで、やわらかい極細毛ですみずみまで磨いてくれます。新バージョンのプレミアムモデルにはやわらかモードが追加され、乳歯にも安心して使えるように!さらに、磨くたびにポケモンが出現するウェブコンテンツにアクセスでき、ポケモンをみながら2分間歯磨きができるような仕組みに。子供が楽しんで歯磨きを習慣づけていくことができそうですね。3歳から使用が可能です。
・みがきのこしがなくなった(40代・東京都・子ども1人)
・汚れが落ちてよい(40代・香川県・子ども2人)
こどもハピカ ディズニー
「こどもハピカ」は、歯と歯茎を傷つけないように毛先丸加工がされた日本製の電動歯ブラシです。ディズニーをはじめいろいろなキャラクターのデザインがあり、しかも1000円以下で買えるという点も人気の理由のようです。3歳から使用が可能です。1歳から使用が可能の「ベビーハピカ」も発売されており、赤ちゃんのデリケートな歯と歯茎をやさしく磨いてくれます。
・安価で 歯ブラシが長持ちする(40代・神奈川県・子ども1人)
・すこしお兄さん気分で、歯磨きが楽しみになって、自ら歯ブラシを取りに行くようになって良かった。(40代・東京都・子ども1人)
サンスター LEDソフト仕上げみがき
ひとり磨き用と仕上げ磨き用がセットになったしまじろうの電動歯ブラシ。約2分で電動の歯磨きが自動的にストップするようになっているので、2分間の歯磨きを習慣づけるように工夫されています。LEDライトとミラー付きなので仕上げ磨きのとき口の中をしっかり見ることができ、小さいヘッドで普段見えにくい奥歯や噛み合わせもチェックできます。仕上げ磨き用ブラシは6ヶ月から、ひとり磨き用ブラシは2歳から使用が可能です。
フィリップス ソニッケアーキッズ
キッズタイマー機能がついたフィリップスの電動歯ブラシ「ソニッケアキッズ」。子供の口に合ったミニサイズのブラシヘッドを採用し、やさしいモードとさらにやさしいモードの2つのモードが選べます。さらに、Bluetoothを使って携帯電話と同期して専用アプリに接続すると、毎日の歯磨きが記録できる機能も!子供の歯磨き習慣を身に着けるきっかけとなり、正しい磨き方もゲーム感覚で教えてくれので子供たちも歯磨きタイムが待ち遠しくなりそうですね。
正しい歯磨き習慣を身につけよう!
最近では、アプリと連動して歯磨きの練習ができるものまで発売されるようになった子供の電動歯ブラシ。歯磨き嫌いだったお子さんも、歯磨きが待ち遠しくなるなるような機能がついたものが発売されているようですね。きちんと自分で歯磨きができるようになることも大切であり、それぞれのお子さんに合ったやり方で正しい歯磨き習慣を身につけて、きれいで健康な歯を保ちましょう。
文・構成/HugKum編集部