産後の「ガルガル期」はあった?いつまで続く?先輩ママに聞く乗り越え方【体験談】

産後に無性にイライラしたり、家族に八つ当たりしてしまったり…なぜだか感情のコントロールが上手くできない!それはもしかしたら、ガルガル期のせいかも!?
今回Hugkumでは、先輩ママに産後のガルガル期についてアンケートを実施しました。結果をもとにイライラの原因や対処法についてなど、紹介していきます。

産後のイライラは「ガルガル期」かも?


産後はホルモンバランスの変化だけではなく、環境の変化などにより寝不足が続いたりして精神的にも不安定になってしまうことも。
家族の行動にイライラしたり、赤ちゃんが他の人に抱っこされると嫌な気持ちになったり…このような状態になる事を俗語で「ガルガル期」と呼んでいます。出産後の動物のメスが子どもを守ろうとする本能で相手をガルガルと威嚇する状態から言われているようです。

「ガルガル期」があったママはどれくらい?

現在子どもが1歳~2歳のママに「産後にガルガル期はありましたか?」という質問をしてみたところ、半数以上のママがあるという結果になりました。

Q.産後にガルガル期はありましたか?

Q.産後にガルガル期はありましたか?

結果は半数以上のママたちがガルガル期が「あった」と回答しました。自分では、イライラしているつもりはなくても周囲の人に「イライラしてどうしたの?」と指摘されて気が付くことも。今回のアンケートでなかったと答えたママも気が付いていなかっただけで、ガルガル期があったかも!?

「ガルガル期」はいつまで続くの?

イライラしたいわけではないのに、どうしたってコントロールできない!旦那さんと喧嘩が増えてしまったり…ガルガル期はだいたいどのくらい続くものなのでしょうか。

ガルガル期が「あった」と回答のママたちにいつまで続いたか聞いてみました。

Q.産後のガルガル期はいつまで続きましたか?

Q.産後のガルガル期はいつまで続きましたか?

ガルガル期が続く期間は、短い人で約1~2週間以内、長い人で1年以上!個人差がありますが、約半年以上続くというママが多い結果となりました。
産後から半年くらい経てば、赤ちゃんのお世話にも慣れるころ。生活のリズムがとれるようになってきたら、精神的にも楽になってくるのかもしれませんね。

1年以上経ってもイライラが終わらないママも

赤ちゃんは日々成長していき、ママやパパが子どもの成長に関しての不安や悩みも変わっていくもの。そんな毎日の中で、パパが仕事で忙しかったりして、ひとりで悩みを抱えていたりすることでガルガル期がなかなか終わらないという状況になってしまうことも。

「家事と育児がバランスよくできず、カリカリしています」 (30代・愛知県・子ども1人)
「常にイライラしてる」(20代・茨城県・子ども1人)

イライラしていることに罪悪感を抱いてしまったり、赤ちゃんを守りたいという理由で他の人に赤ちゃんが触られることが嫌だったり…正義感が強いママほどガルガル期が長引いてしまうというケースもあるようです。

「ガルガル期」があったママたちの【体験談】


ガルガル期といっても、どのような行動をするのかその人によって違うもの。そこで、実際にガルガル期を経験したママたちの体験を紹介します。自分と同じ気持ちになっていたママもいるかも!

『とにかくイライラする』

ガルガル期に理由はないけれど、とにかくイライラする!という体験をしたことがあるというママの意見が一番多かったです。旦那の生活音や両親の行動など、ついあたってしまって喧嘩になってしまうというこも。

「とにかく旦那に当たり散らした。何もしてないのに存在が嫌でものすごくイライラ。」(30代・神奈川県・子ども2人)
「夫の行動言動すべてにイライラし、怒りと悲しみがこみあげてきて、本気で離婚になるかもしれないと思ってしまいました」(30代・北海道・子ども1人)
「里帰り中、父に対してとてもイライラしてしまいいつも喧嘩口調だった」(30代・埼玉県・子ども1人)

『赤ちゃんを触られるのが嫌になる』

イライラすることの次に多かったのが、赤ちゃんを触られることへの嫌悪感。手を洗ってない人が触ることや、小さな子どもが激しく触れることがとにかく嫌だったというママの声もありました。

「とにかく義理母の事が受け付けなく、子供に触れられたりするのが本当に嫌で仕方なかった。」(30代・大阪府・子ども2人)
「義母が家にくると赤ちゃん触ってほしくなかった。 何気ない行動にもイライラしてた。」(30代・大阪府・子ども2人)

『情緒不安定になる』

楽しかったのに急に悲しい気持ちになったり…自分のことを責めてしまったり…自分でもコントロールできない気分の浮き沈みも、ガルガル期にはよくあること。

「自律神経失調症になり、情緒不安定になり、些細なことで、イライラしたり悲しくなったりした。」(30代・愛知県・子ども3人)
「中々育児に自信が持てず、泣いてばかりいた気がする。」(30代・埼玉県・子ども2人)

「ガルガル期」を過ごしたママたちの乗り越え方


コントロールできない自分の感情。ガルガル期を体験した先輩ママたちは、どのようにしてこの時期を乗り越えたのでしょうか。対処法について聞いてみたので、参考にしてみてください。

我慢や無理をしない

産後のママの体はすぐにもとにもどるわけではありません。自分の体調もちゃんと気にかけて、無理をしないようにすること。そして、我慢をしないで発散することも大切です。

「言いたいことがあれば我慢せずに言う。けんかもとことんする。こちらがなぜしんどいのか、何をして欲しいのかをきちんと話す。 」(40代・神奈川県・子ども1人)
「我慢しませんでした その代わり、落ちついたときにさっきはごめんねと謝るようにしました」 (30代・千葉県・子ども2人)

冷静になるよう心掛ける

イライラしたら、ゆっくり深呼吸。感情に任せて行動するのではなく、一度冷静になれたらなってみる。そうすることで気持ちが落ち着くこともあるようです。

「理性的に自問自答して耐える」(30代・愛知県・子ども2人)
「ホルモンが乱れているのが原因だから時が過ぎれば元に戻るといい聞かせました」(30代・北海道・子ども1人)

気分転換できる時間をつくる

たまには自分だけの時間をつくる!趣味に没頭したり、買いものしたり、気分転換して気持ちを切り替えて乗り越えたというママも。

「旦那さんに協力をしてもらい、気分転換の時間をもらった」(30代・神奈川県・子ども1人)
「1人で出かける時間を作ってもらった」(30代・東京都・子ども1人)

できるだけたくさん寝る

赤ちゃんの夜泣きやお世話で寝不足になってしまうこともある時期。家事は後回しにして時間があるときに、ゆっくりたくさん寝るということも大切です。

「とにかく寝られる時は寝る。甘いものを食べる。」(30代・大阪府・子ども2人)
「娘が寝たら自分もすぐ寝る。睡眠不足が一番よくないと思いたくさん寝ました」(30代・東京都・子ども1人)

ママ友に相談する

先輩ママの体験談を聞いたり、同じ境遇のママ友と話したりすることで気持ちが楽になることもあります。

「育児を完璧にしなければならないと思っていた。 ママ友ができてからは『えっ!こんな適当でいいんだ!』と勇気をもらえた。それからは『育児は完璧でなくてもいいんだ』と思えて、乗り越えられた。」 (30代・大阪府・子ども1人)

家族に協力してもらう

理由もなくイライラされたら、家族だって困惑してしまいますよね。自分の気持を素直に話すことで、解決できることもあります。大変な時は、家族にサポートしてもらいましょう。

「主人にも事情を話し、義理母にはなるべく家に来てもらわないようにしていた。」(30代・大阪府・子ども2人)
「そういう時期である事を家族に説明しておく」(20代・愛知県・子ども2人)

自分に合う対策方を選んでガルガル期を乗り越えよう

ママたちの産後ガルガル体験について紹介しましたがいかがでしたか。最近、なんだかイライラしていたけれどその理由はガルガル期だったのか!とこの記事を読んで気が付いたママもいるのではないでしょうか。
生理前にイライラしたり、ホルモンのバランスで体調や気持ちが不安定になってしまうのはよくあること。いつまでも続くことではないけれど、つらくなる前に自分に合う対処法を試してみてはいかがでしょうか。

文・構成/やまさきけいこ

編集部おすすめ

関連記事