プチプラで買えるウェアが愛されるしまむらが、今、人気が再燃しているそう。SNSでは“#しまパト”という、しまむら戦利品を使ってのおしゃれなコーディネート見せもたくさん。なぜこんなにしまむらが熱いのか理由を探ってみました。
Tweets by shimamura_gr人気再燃!しまむらが見逃せない
しまむらの人気の秘密を調査すべく、0歳から12歳の子を持つママたち120人の口コミとともにご紹介。しまむらが見逃せない理由が見えてきました。
しまむらはどんなお店?
しまむらはびっくりするほどのプチプラな洋服が人気のお店。日本の全都道府県にショップがあるので、行ったことがある人も多いですよね。お店が近くにない人でも購入できるように、オンラインショップが開設されたのも、人気再燃の理由。また、トレンドを押さえた商品がたくさん揃い、人気ブロガーとのコラボアイテムや、ファションモデルのコーデ見せなど、着こなしの幅が分かりやすくなったのもポイントです。
しまむらはなぜ人気なの?
しまむらがなぜここまで支持されるのか、しまむらファンというママたちにリサーチ。安いだけではない魅力がたくさんあるよう。また、ママたちの洋服だけでなく子ども服やインテリア類も揃うので、一気にお買い物ができるのも大きなポイントですね。
しまむらファンの口コミ
「値段が安い。 店頭にある限りなので早いもの勝ちな気がして買えたときは嬉しい」(30代・兵庫県・子ども1人)
「安くて可愛い服が多いところですね。昔に比べて品質もよくなているように感じます。すぐサイズアウトする子供服が安いのもありがたいです」(30代・千葉県・子ども3人)
「子ども用も大人用も可愛い服やグッズがたくさんあるし、掘り出し物もたくさん。とりあえずしまむらに行けばなんとかなると思えるところが好きです」(30代・山形県・子ども1人)
「子どもから大人まで幅広い年齢層の服や靴があり、寝具なども売っていて便利。価格がお手頃で流行りの服も扱っている」(20代・千葉県・子ども2人)
しまむらで買うべきアイテムはこれ!
しまむらに行ったら絶対にチェックすべきアイテムをママたちにリサーチ。オススメ理由とともにご紹介します。
子ども服
着替えに何枚も必要だったり、すぐにサイズアウトしてしまう子ども服はしまむらで買う人が多いよう。プチプラなだけでなく、着せたいと思う可愛いデザインが揃うのもいいところ。
「すぐにサイズアウトしてしまうので、安くて可愛い商品があるしまむらがぴったり」(40代・神奈川県・子ども2人)
「子どもはすぐに大きくなるので、安い服で十分。しまむらは安い上に可愛いのでよく買います」(40代・東京都・子ども1人)
子ども用パジャマ
可愛いパジャマだと、子どももねんねの時間が楽しみに。人気キャラのプリントや、なりきりできるパジャマも。また、お腹が出ないように工夫されたパジャマやお着替えトレーニング用に大きめボタンがついたものなど役に立つのパジャマが多いのも特徴の一つ。
「なりきりキャラクターの服があり、子供が喜ぶ」(40代・石川県・子ども2人)
インナー・下着類
子ども用のインナーや下着類は大きめのものを選ぶのは難しいので、手頃な値段でどんどん買い替えできるといいですよね。しっかりした生地なのも高ポイント。
「生地がしっかりしていて耐久性があります」(40代・兵庫県・子ども2人)
「子どものサイズチェンジが早いので、手軽に全部揃えやすい」(40代・神奈川県・子ども1人)
紳士服や婦人服
やはり人気なのがママ・パパ用のウェア。トレンドをほどよく取り入れたものや、プチプライスながら機能性素材のウェアなど心地よく着られるのも嬉しいところ。
「安いのに使い勝手や着心地、履き心地が良くて驚いた」(20代・千葉県・子ども1人)
「手頃なのにお値段以上のものがたくさんある」(20代・広島県・子ども2人)
バッグ
バッグもプチプラなので、トレンドをしっかり押さえたものや、長く使えそうなデザインのものなど使い分けを叶えてくれます。また、カジュアルバッグなら気軽に家で洗ってしまえたりするのも子育てママには嬉しいポイント。
「安いのに使いやすいデザインがたくさんある。長く使えそう」(30代・新潟県・子ども1人)
「安くて助かります。しょっちゅう公園に連れて行って、一緒に転げ回って遊ぶので、安いバックじゃないと豪快に洗えないので。 可愛らしいバックは季節によって使い分けます。春夏はスポーティー、秋冬は女性らしく、みたいな感じで」(30代・千葉県・子ども3人)
ファブリックやインテリア
しまむらは洋服だけかと思いきや、プライベートブランドでぐっと値段を抑えた布団カバーやラグなども揃います。子どもも喜ぶようなデザインがあったり、手頃な値段なので、季節ごとや気分によって変えられるのもいいですよね。
「サンリオグッズなどがたくさんあり、なかなかキャラクターもので可愛いものが揃っている店はないし、しかもお値打ちなので嬉しい。シーツや部屋のマットなどもよく買いますが、気分で変えたりできていいです」(30代・山形県・子ども1人)
しまむらコーデ3選
しまむらのプチプラアイテムを上手に活用しているママたちをSNSで発見!マネしたい素敵なコーディネートをぜひチェックして。
トレンドのブラウスを取り入れたコーデ
トレンドのビッグ襟ブラウスは繊細なレースが高見えポイント。合わせたベロアパンツもセールで驚きのプライスだったそう。分かりやすいトレンドアイテムはプチプラで取り入れるのが賢い選択ですね。
チェックシャツをポイントにしたコーデ
シンプルでスポーティなコーディネートに軽やかなチェックシャツを合わせたコーディネート。子どもとの公園遊びにも気軽に出かけられるカジュアル感がおしゃれ。
ワントーンでまとめた全身しまむらコーデ
春らしいきれい色のワントーンでまとめたコーディネートは、アウター、ブラウス、パンツと全身しまむら。プチプラに見えない高見えコーデにまとまっていますね。

プチプラだから気楽に買い足せるのがメリット
子育て家庭は何かとお金がかかるもの。洋服は最低限しか買わない、という人も多いですよね。そんな時期でも、トレンド感のあるものを買えたり、子ども服の買い替えが躊躇なくできるのはしまむらだからこそ。ぜひ“しまパト”に行ってみて!

文・構成/HugKum編集部