描いた絵がピカッと光る!びっくり「おえかきパッド」で楽しもう!【幼稚園 6月号付録】 

長い連休があけて久しぶりの登園。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 例年とはちがい自粛しながらのゴールデンウィーク。思い切り外で遊ばせられない分、各ご家庭さまざまな工夫を凝らした連休だったと思います。

今回はそんなお家時間でも楽しく学べる「幼稚園 」6月号をGETしたのでご紹介します!体力と好奇心を持て余しがちな長男くん(5)と一緒に親子で楽しんだ様子をリポートします! 

まず最初に目をひいたのは今月号の目玉付録! 
「いぐらの ひかる! おえかきパッド」です。これを付録と呼んでいいものか迷うほどのクオリティ!もはやこれ、商品でしょう。 
「なになに〜?」と長男くん。 
「なんだろうね〜」と私。 
2人でドキドキしながらプラスドライバーをくるくると回します。蓋を外して単4電池を3本 。
「はいどうぞ」 
我が家の電池交換は長男くんの仕事です。電池を入れるのはお手のもの。今回もバネのある方をよく見て電池の向きを間違えずに入れてくれました。 

「それじゃあスイッチ入れてみようか」と私。 
「うん」と長男くん。(ドキドキ) 
点灯式が始まります。 
「3、2、1・・・・スイッチオン!」ピカ〜! 

ピカっと光り照らされる透明板。 

「ちょっと何か描いてみて!」つい はしゃぐ私。 

「うん!わかった!」とペンを握りしめる長男くん。 
 
いったんライトを消して、自由にペンを走らせます。 最初に描いたのは・・・

大好きな恐竜 スピノサウルスです! 
スイッチを入れるとピカ〜! 描いた絵が照らされて、見たこともないくらいお洒落な仕上がりに! 
「こ〜〜れすごいね!(笑)」思わず笑いだす私。 
令和になると幼児誌の付録もここまで進化するのか、とただただ感動です。 
 
「つぎは ちがうものを かくよ!」と長男くん。 
描いた絵は軽くティッシュでこすると簡単に消えます。何度も繰り返し遊べる点がとても良いと思いました。長く大切に使えそうです。 

大好きなあのキャラクターも簡単に描けちゃう!なぞりえシートでお絵かきバトルだ! 

本誌63ページには、人気キャラクターの「なぞりえ」がずらり。おえかきパッド透明板部分に絵を合わせて使います。
 

「どれにしようかな〜」と長男くん。最近パパとテレビで見た「ゼンカイザー」に決めました。 

片目をつむりながら真剣になぞります。絵をなぞる、簡単にみえて、実は結構むずかしいんです。上手にペンを動かして・・・ 

「できた!」 

「それじゃあ、光らせてみようか! 

 いくよ〜〜! 3、2、1・・・」ピカ〜! 

「おおおおおおお!!(照)」と嬉しそうな長男くん。
「すごい!上手に描けてる!」と私。

初めて描くゼンカイザーもこの通り!  ライトに照らされて、めちゃくちゃカッコいいのです。おえかきパッドを握り締め、左右に頭を傾ける長男くん。いろんな角度から自分の描いた絵を見つめる姿はとても嬉しそうです。

思わず「ねえ、これ、すごくない!?」と一言。

付録であそぼう!「おえかき たしざん」  頭のなかで想像・予想!遊びながら頭のトレーニング!

本誌12ページの「おえかき たしざん」では、付録のおえかきパッドを使った問題に挑戦することができます。 

この3枚が重なりあったらどんなものが出来るのか・・・
想像・予想しながら取り組めるこちらのページでは、大人でも少し頭をひねる難問もあり、親子でとても楽しめました。

気分は博士?! 身の回りにあるもので不思議発見!実験開始!

本誌20ページの 図鑑NEO 「おしえて!NEOせんせい」のコーナーでは、身の回りにあるもので簡単な実験が楽しめます。 

「あのきれいな虹ってどうやってできているの?」 

「磁石にお札がくっついたよ!だけど、なんで?」など、普段は素通りして過ごしている身の回りの不思議について、あらためて考えてみると驚きと発見がたくさん!  簡単な道具だけでOKなのも嬉しい点でした。 

まるで魔法!ぺぱすたんぷの「うつるかみ」。複写伝票でおなじみ、感圧紙を使って遊んでみたよ!

 郵便局の送り状や、予防接種の予診票でおなじみ感圧紙。上の紙に書いた文字がそっくりそのまま下の紙にも写る!不思議な紙ですね。今回はまさにそれを使って遊びます!


ホチキスで止めた3枚の紙。「ここに好きな絵を描いてごらん」と私 

「え?ここ?」と長男くん。今回もスピノサウルスを描きました。 


「これから不思議なことがおこるよ」
「うん」
「1枚めくってごらん」
「うん」ペラ 


「ええええ〜〜〜?!!(驚)」
先ほど描いたスピノサウルスが下の紙にも現れて長男くんびっくり 

 

「それじゃあ、もう一枚めくってごらん」 

「うん・・・」ペラ 


「ええええ〜〜〜?!(笑)」
まるで魔法のようなこの紙を眺めながら「これ、ぷりんたー みたいだね」と大満足の長男くん。 

紙はたくさんあったので、妹にも少し分けてくれました。描いた絵が増える様子に兄妹揃って仲良くケラケラ(笑)。その様子に私もケラケラ! 

白熱の真剣勝負!  かんじて!ひらめく!おそろいみっけ で親子の記憶力対決

続いては「えあわせ」ゲームを楽しみました。
「えあわせ」はトランプでおなじみ神経衰弱の要領で、より多くのペアを揃えた人が勝ちとなるゲームです。記憶力・集中力がカギとなる遊びですね。 


「これしってる!やろうやろう!」と長男くん
「手加減しないからね」と私。

あれ、あのカードどこだっけ?確かあの辺、わーこれさっきも引いたやつー!と、あやふやな記憶に翻弄される私の姿を見て大ウケする長男くん。

「ざんねーんここでしたー!(笑)」と
最初こそ無邪気な様子でしたが・・・

大人の本気の前に惨敗してしまうと、
「かち たかったのにぃ〜〜(泣)」と
思わず涙が頬の上をポロり、悔しさのあまりシクシクと泣き出してしまう長男くんです。

「手加減をして勝たせてあげるのはさ、むしろ相手に失礼かなと思って・・・」と私。本当はペアを揃えることについ必死になってしまっただけなのですが(苦笑)少しおとなげなかったかな?と反省です。

「じゃあ〜、もう一回やる?」と私
「うん・・・!」と明るい顔に戻ってくれた長男くん。涙をふいて再挑戦!

しかし5回戦 続けたものの、結果はすべて長男くんの負け!
「ママのいじわるぅぅ〜〜!!!(泣)」
「またやろうね(笑)」

遊んだあとはお片付け。なくならないようにクリップで止めて、他の付録と一緒にジップロックへ保管しました。
「これでまた遊べるからね」と私
「こんどは ぜったいに まけないから!」と長男くん。

その他「幼稚園6月号」では楽しいページが盛りだくさん!

その他、幼稚園6月号には「かず・色・形・ひらがな」などを楽しく学べるワークページなどが盛りだくさん。子どもたちと一緒に楽しいお家時間が過ごせました。

本誌をきっかけに 新たな遊びを見つけられた点も嬉しかったです。
ドラえもんの「もじ・かずワーク」を応用し、親子で色カードを作ったり「にじのつくりかた」を知った我が家では、公園に行く時の持ち物に「霧吹き」が早速加わりました。

来年になれば小学校へあがる長男くん。

付録のおえかきパッドに絵を描いては「みてみて〜!」と見せに来てくれるその姿に癒されながら、これからもたくさんの驚きと発見に出会ってもらいたいな、と願う母なのでした。

 

発売中特別価格 1240円(税込)

2021年6月号付録は、「ゆびで たどる えほん」で大人気!「コんガらガっち」とのコラボ「いぐらの ひかる! おえかきパッド」。いぐらのおなかに絵を描いて、スイッチを入れると描いた絵がピカッとひかる!?ティッシュで絵を消せば何回もお絵描きを楽しむことができる、おえかきパッドです。自由に絵を描いたり、『幼稚園』や絵本の絵や写真をなぞったり…いっぱい描いておえかきマスターになろう!

イラスト・文・写真/まいぽー

編集部おすすめ

関連記事