
自粛の続いた夏休みが明けたあとも、
今回はそんなおうち時間中でも、外食気分が味わえる本格的な付録「おすしコンベア」が目玉の「幼稚園」10月号をGETしたのでご紹介!長男くん(5)と一緒に親子で楽しんだ様子をリポートします!
目次 [hide]
組み立て完成!全長57センチの大きな「おすしコンベア」は圧巻!

電源を入れるとレーンが動きます。「ハイハイ!

ごっこ遊び開始!付属のメニューを見ながら注文をします。
ひとつひとつのお寿司がリアルすぎてびっくり!!いくらの軍艦にはちゃんときゅうりがささっています。
おいしそうなお寿司が流れてきて本格的!「せんどくん」も見物です!

「へい!おまち!」

「抗菌すしカバーせんどくんだ!笑」レーンで運ばれるせんどくんは本物さながら。バーコードまでついて、とても立派です。「ちょっと入れてみた!」と長男くん、つづけて「ほこりやウィルスからおすしを守るんだよね〜」と、さきほど本誌を読んで得た情報を披露します。幼稚園10月号本誌では、かいてんずしのひみつが特集されています。抗菌すしカバー「せんどくん」のほか、たべおわったおすしのお皿はどこにいくのか や、おすしになる前の魚の姿が一目で分かる「おすしのビフォア・アフター」ページは、親子でくいつきながら見ていました。気分はすっかり回転寿司屋さんです。
一足早いハロウィーン工作ページ。時間をかけて準備できるからゆっくり楽しめる!

幼稚園10月号では、本格的なごっこ遊びが楽しめる 付録「おすしコンベア」のほかにも、
なかでもハロウィーンこうさくのページでは、かわいいバッグやオーナメントなど家族みんなでかわいいハロウィングッズ作りが楽しめますよ。

特別価格 1290円(税込)
2021年10月号の付録は大人気のコラボ付録! くら寿司とコラボした「おすしコンベア」です。くら寿司でおすしを注文すると、厨房からお客さんの席までおすしが直接届くオーダーレーン。これが「おすしコンベア」として付録になりました。コンベアは長さ57センチとビッグサイズ! おすしもたくさん、12貫もついてきます! また、ウイルスやほこりなどからおすしを守る「せんどくん」や2皿分の値段のおすしをのせるときに使う、2皿をまとめる「2さらリング」も。お店の人になってお客さんにおすしやサイドメニューを届けましょう。
イラスト・文・写真/まいぽー
twitter:https://twitter.com/_fuwamai_