目次 [hide]
イラっとするタイミング
日々の子育ての中、「何でいま?」というタイミングの悪さにイラっとすることが少なくありません。
そしてそのタイミングの悪さは偶然であるにも関わらず、一回のみならず複数回つづくこともあり、もはや我が家の「あるある」と化してきています。




この他、「子どもが昼寝したタイミングでインターホンが鳴る」、「コーヒーを入れたタイミングで箱入りがグズる」等もあります。
子育てをするようになり、「自分のやりたいタイミングで物事を進めることはできない」ということを学びました(笑)。
よくも悪くも子どもファースト!

【育児マンガ】「次女のまねっこ」|ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記91
次女のまねっこ
次女・箱入りは2歳になり、どんどん言葉が増えてきました。
私や逸材が話す言葉も上手に真似するように。
ただ、真似してほ...

【育児マンガ】「夫の単独育児あるある」|ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記90
夫の単独育児あるある
休日、私に仕事が入ったときは、夫が子どもたちの面倒をみてくれます。
丸一日子ども二人の相手をすることの大変さが分...

【プロフィール】
玉村 麻衣子(たまむら まいこ)
仕事は眉の専門家・美眉アドバイザー。
眉メイクレッスンや執筆活動を通じて、
骨格・筋肉に基づいた眉メイクを理論的にご紹介。
著書に『目元で、美人の9割が決まる』などがある。
育児4コマはInstagramでも更新中。
眉メイクをはじめとした各種美容テクニックはブログ、
Instagram にてご紹介中。