【子ども向け検定まとめ】英検から野菜ソムリエまで!子どもの「好き」を追求できるおもしろ資格も

毎月1日は資格チャレンジの日。子どもが取得する資格でも人気がある学習系のものから、親子で挑戦できる資格やご当地検定まで!?定番だけでなくユニークな資格をまとめてみました。

子どもの資格・検定


子どもが興味のあることや、普段の学習の力試しなどで資格や検定に挑戦してみたいというご家庭も多いのではないでしょうか。資格のなかでも「いつか子どもに取得させたい」ものをHugKum読者のママパパ814人にアンケート調査をしたところ、英検、漢検は根強い人気。小学校で必須となったプログラミングの検定も上位にランクインしました。
子どもが取得できる資格や検定にはさまざまなものがあり、会場に行かなくてもオンラインテストを受けることができる試験もあります。今回の記事では、学習系だけでなくちょっと珍しい検定などまとめて紹介していきます。

※【アンケート集計期間 2022年4月26日~5月18日】有効回答数814 アンケート先:HugKumメルマガ会員

英検、漢検…「子どもに取得させたい資格は?」ママパパ814名に聞いてみた!
「いつか子どもに取得させたい資格」TOP10 取得後だけでなく取得するまでの勉強や努力もまた、知識・経験としてタメになる「資格」。 今回...

人気がある学習系の資格


学習進度の確認や自主学習の目安として、受験するご家庭も多い!HugKum読者アンケートでも人気の学習系の資格を紹介します。

1. 実用英語技能検定(英検)

小学生から大人まで幅広い層に人気の検定。実用英語の力を育てる7つの級が設定されているので、自分のレベルに応じた学習目標にもなります。英検では、スピーキングを含む4技能の評価があり、検定取得者は高校の入学試験や単位認定で優遇されることもあります。

サイトは>こちら

2. 日本漢字能力検定 (漢検)

気軽に受検できる10級から挑戦できます。家族受験表彰制度といって、同居の家族だけではなく祖父母と孫、単身赴任の父と母・息子・娘、遠くに住んでいる家族と一緒に受検できる制度もあります。

サイトは>こちら

3. 実用数学技能検定(数学検定〈数検〉・算数検定)

数検というと難しそうなイメージがありますが、幼児が受験できる「かず・かたち検定」などもあります。全15階級の中から自分に合う目標を立てれば、学ぶ意欲にも繋がります。算数がもっと好きになるきっかけづくりとしてもいいですね。

サイトは>こちら

子どもの興味を伸ばす!検定


時代に合わせて資格や検定も変化してきています。環境問題やプログラミングなど、子どもたちが新たに学んでいることに関係する資格を紹介します。

4.eco検定、子ども防災検定

SDGsや環境問題などは、小学校でも学ぶ機会が多くなっています。eco検定、子ども防災検定、それぞれの検定は小学3年生から中学生を主な対象として、インターネットでいつどこでも受検できる無料の検定です。

サイトは>こちら

5.ジュニア・プログラミング検定

Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する検定です。実際にScratchを使用してゲームなど1つの作品を完成させる、実践的な試験内容になっています。1~4級の試験があり、段階的にチャレンジできます。

サイトは>こちら

6.タイピング技能検定

オンライン授業が普及して、子どもたちの学習環境の中でパソコンは身近なものになってきました。パソコン操作で必要となるタイピングが上達することで、勉強の効率もアップします。パソコン入門者向けの8級試験は無料で受験できます。

サイトは>こちら

好きなことを追及してみよう!ユニークな資格


子どもの好きなことを伸ばす!子どもが興味を持った時がチャンス。好きなことをとことん追求できるような資格もあります。

7.野菜ソムリエ

メディアなどでも取り上げられることが多くなった野菜ソムリエとは、日の買い物や食事作りにすぐに活かせる食生活力向上を目指すという専門資格。家庭菜園で野菜に興味を持った子どもと一緒に勉強するのも楽しそうですね。

サイトは>こちら

8.ご当地検定

商工会議所では、地域への関心を高めることを目的として「ご当地検定」を開催しています。タオルソムリエ検定(今治商工会議所)、信長の台所歴史検定「津島の達人」 (津島商工会議所)などユニークなご当地検定がずらり!自分の住む地域の歴史を知るきっかけにもなりそうですね。

サイトは>こちら

親子で一緒に検定にチャレンジ!


検定の中には、兄妹や親子で一緒に受験できるものもあります。ママが取りたい資格としても人気がある食にまつわる検定を親子で一緒に楽しく学んでみよう!

9.家庭料理検定


家庭料理検定では、健康的な食生活を支える家庭料理の知識・技能を学びます。4・5級はインターネットを利用した試験です。家庭料理の基礎が学べ、試験は自宅等でパソコン・タブレット・スマホなどを使用して気軽に受験できます。


将来の夢は料理人という、筆者の息子は家庭料理検定に興味津々。5級では小学校で学ぶことを中心に献立の立て方や食事のマナーなど、自分の生活に役立つことが多いのですぐに実践できるのもいいですね。

食育推進事業の一環として、小学校や市区町村で家庭料理検定の受験を積極的に取り入れてるところも。江東区では、小・中学生が無料で受験できる制度もあります(対象学年など詳細は、ご確認ください)。

検定で子どもの好きを伸ばそう!

定番からユニークな資格まで、紹介しましたがいかがでしたか?子どもが興味を持ったことや、好きなことを勉強した結果をかたちすることで、自信にもつながります。試験の内容によっては家族で一緒に取り組めるものもあるので、気になる検定があればぜひチェックしてみてください。

文/やまさきけいこ

構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事