白玉粉レシピ13選|ひんやりデザートからパンやおかずまでご紹介

もちもち食感が美味しい定番の白玉団子をはじめ、デザート、ポンデケージョ、パン、おかず、あんこ使用など、子どもが大好きな白玉粉を使ったレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載された中から、13品厳選しました!いずれも簡単にできる人気レシピばかりです♪

定番の白玉団子レシピ

【1】2色のフルーツ白玉

たまに食べたくなる白玉。果物をふんだんに使用して栄養価をとり、見た目も可愛い。味もさっぱり美味しいです。 冷凍したまま持ち運べば、お昼に溶けて食べ頃に!

◆材料

(6人分)
白玉粉 100g
絹ごし豆腐 1/3丁(100g)

【A】
砂糖 大さじ1
水 大さじ1/2~1

キウイ 1個
ぶどう(皮ごと食べられる緑色のもの) 20粒程度
パイナップル(缶詰) 150g
みかん(缶詰) 100g

【B】
砂糖 大さじ2
缶詰のシロップ 1と1/2カップ

◆作り方

【1】キウイ、パイナップルはひと口大のいちょう切りにする。
【2】ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れて【A】を加える。白玉の粒をつぶしながら粉っぽさがなくなるように混ぜ、耳たぶ程度の固さにこねる(※水分が足りなければ、水を少量加えて調整)。24等分して丸め、中央を凹ませて熱湯で茹でる。2分30秒~3分を目安に団子が浮いてきたら、さらに1分ほど茹で、氷水に入れて冷ます。
【3】【B】を混ぜ合わせる。
【4】冷凍可能なフタ付き容器6個に、【2】、【3】を分け入れ、3個には【1】のキウイとぶどう、残りの3個には【1】のパイナップルとみかんを均等に入れて冷凍する。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。

『めばえ』2016年8月号

【2】冷やし白玉ごま汁粉

黒ごま風味の純和風はどこかホッとする味。

◆材料

(2~3人分)
【A】
黒ごまペースト 50g
ハチミツ 25g
塩 ひとつまみ

牛乳 150cc
白玉粉 50g
水 約50cc
白ごま 適宜

◆作り方

【1】鍋に【A】を入れて、なめらかになるまで練り混ぜる。
【2】【1】に牛乳を少しずつ加え、ダマができないようによく混ぜ合わせてから火にかける。ひと煮立ちしたら火を止めて、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
【3】ボウルに白玉粉を入れ、分量の水を少量ずつ加えて混ぜながら耳たぶ程度の固さにし、食べやすい大きさに丸める。
【4】鍋でたっぷりの水(分量外)を沸騰させて【3】を入れ、浮いてからさらに約1分ゆで、冷水で冷やす。
【5】【2】と【4】を器に盛りつけ、白ごまをふる。

教えてくれたのは


柳瀬久美子さん

フードコーディネーター。1988年から4年間フランスで修業し、エコール・リッツ・エスコフィエ・ディプロマを取得。帰国後、広告や雑誌のフードコーディネート、レシピ提案、企業のメニュー開発、お菓子教室講師など幅広く活躍。おしゃれでおいしいスイーツレシピに定評あり。

『めばえ』2016年9月号

【3】冷やし緑豆ぜんざい

小豆より粒が小さくて、サラサラと食べやすい。

◆材料

(3~4人分)
【緑豆ぜんざい】
緑豆 60g
水 300ml
砂糖 120g

【白玉】
白玉粉 100g
水 約100ml

◆作り方

【緑豆ぜんざい】
【1】緑豆は水洗いをして、たっぷりの水(分量外)に1時間浸けておく。
【2】水を鍋で沸騰させ、水気を切った【1】を入れる。再び煮立ったらアクを取り、フタをして、弱火で豆が柔らかくなるまで(1時間半~2時間)煮る。
【3】砂糖を加え、完全に溶けたら火を止めて、そのまま冷まして味をしみ込ませる。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

【白玉】
【1】ボウルに白玉粉を入れ、水を少量ずつ加えてひとつにまとめ、耳たぶ程度の固さにする。
【2】【1】を好みの大きさにちぎって丸め、中央を少しへこませて、沸騰させたお湯(分量外)にひとつずつ落とす。浮き上がってから約1分ゆで、冷水で冷やす。
【3】緑豆ぜんざいと合わせて、器に入れる。

教えてくれたのは


柳瀬久美子さん

フードコーディネーター。 1988年から4年間フランスで修業し、エコール・リッツ・エスコフィエ・ディプロマを取得。帰国後、広告・雑誌のフードコーディネート、企業や店舗のメニュー開発など幅広く活躍。自宅で教える少人数制のお菓子教室も人気。

『めばえ』2017年8月号

白玉粉のデザートレシピ

【1】いちご白玉

大好きないちごを白玉で包んでシロップをかけて。

◆材料

(8~10個分)
いちご 8~10個
白玉粉 80g
水 約80cc

【A】
砂糖 100g
水 200cc

レモン果汁 大さじ1
※いちごは中サイズを使っています。いちごの大きさによって調節してください。

◆作り方

【1】鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら火から下ろす。レモン果汁を加えて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしてシロップを作る。
【2】ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて手で混ぜる(耳たぶくらいのかたさになるよう水の量を調節する)。8~10等分し、いちごを包む。
【3】熱湯をたっぷり沸かして【2】を入れ、浮き上がってから1分ほどゆで、氷水にとる。
【4】器に【3】を盛り、【1】を適量注ぐ。

教えてくれたのは


柳瀬久美子さん

フランスに留学し、フランス家庭のお菓子と料理をマスター。簡単でおいしくて、おしゃれなレシピが人気。

 

『ベビーブック』2012年3月号

【2】きんつば

薄皮をつけてパリッと焼き上げる!

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
さつまいも 大1本(300g)
牛乳 1と1/2カップ

【A】
粉寒天 2g
水 1/2カップ

メープルシロップ 大さじ6
白玉粉 大さじ1/2
薄力粉・水 各大さじ3
サラダ油 適量

◆作り方

【1】さつまいもは乱切りにして水にさらす。鍋に牛乳とともに入れて中火にかけ、煮立って牛乳の膜がドーム状になったら火を弱め、汁けがほとんどなくなるまで10~15分煮る。
【2】熱いうちに、【1】をフードプロセッサーにかけるか、スプーンなどでつぶす。
【3】鍋に【A】を入れて混ぜ、中火にかけ、煮立ったら弱火にして寒天を溶かす。メープルシロップを加えてひと煮し、【2】を加え混ぜ、容器に流し入れて、冷やし固める。好みの形に切る。
【4】白玉粉に水を少しずつ加え混ぜ、薄力粉を入れて混ぜる。
【5】フライパンを熱してサラダ油を薄くひき、【3】の一面に【4】の衣をつけてフライパンに並べ入れ、一面を焼く。同様に一面ずつ衣をつけながら焼く。
*薄く花型に抜いた、さつまいもの皮を飾っても。

教えてくれたのは


藤井 恵さん

22歳で結婚し、二女を出産後、30歳で料理の世界に復帰。簡単でおいしく、栄養バランスのいいレシピが人気。藤井家の毎日のごはんを綴ったブログも参考になります。

『ベビーブック』2011年11月号

【3】いちごのミニ桜餅(左)

皮をいちごでピンク色に染めて。

◆材料

(8個分)
白玉粉 10g
薄力粉 60g
砂糖 20g
いちご 2~3粒(正味40g)
いちご(飾り用) 適宜

【A】
小豆あん(市販) 80g
クリームチーズ 40g

◆作り方

準備:バットにオーブンシートを敷 いておく。

【1】いちごのヘタを取ってボウルに入 れ、フォークなどでまんべんなくつ ぶす。計量カップに移し、水(分量外)を足して100mlにする。
【2】ボウルに白玉粉を入れて、【1】を少しずつ注ぎながら泡立て器でよく溶かす。砂糖を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら加えて混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫に30分以上置く。
【3】【A】は混ぜ合わせておく。
【4】フライパンを熱し、いったんぬれ布巾に取って冷ます。再び弱火にかけ、【2】の生地を大さじ1強流し入れ、楕円形に薄くのばし、表面が乾いてきたら裏返してサッと焼く。オーブンシートの上に取り出す。
【5】【4】が冷めたら【3】をのせて巻き、飾り用のいちごを型で抜いてのせる。

教えてくれたのは


八木佳奈さん

雑誌、広告などで料理撮影スタイリングや料理製作を手がける。二人の女の子のママでもあり、子どもが喜ぶ、簡単でかわいいレシピが人気。

『ベビーブック』2017年3月号

白玉粉で作るポンデケージョ

【1】雪だるまのポンデケージョ

もちもち食感の生地をふたつつなげて雪だるま型に。もちもちで粉チーズの風味がおいしいポンデケージョ。

◆材料

(10個分)
ホットケーキミックス 150g

【A】
白玉粉 80g
水 80cc

卵 1個

【B】
牛乳 50cc
粉チーズ 50g

チョコペン(茶・ピンク) 各1本

◆作り方

【1】ボウルに【A】を入れ、粉気がなくなるまで手でこねる。
【2】別のボウルに卵を溶きほぐし、【B】を加えて泡立て器でよく混ぜる。【1】に加えて均一に混ぜ、ホットケーキミックスを加えてゴムべらで混ぜる。 20等分し、丸く形を整える。
【3】オーブンの天板にクッキングシートを敷き、【2】を2個ずつくっつけて並べ、190℃で15~18分焼く。
【4】冷めたら、湯せんで溶かしたチョコペンで顔をかく。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

本名・大井純子。毎月200万アクセスを誇る人気ブロガーとして大ブレイク。現在はメニュープランナーとして活躍。夫と長女の3人家族。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログが人気。「よめ膳@YOMEカフェ」
衣装協力:おうちブレンド(ワコールウイング)

『ベビーブック』2011年12月号

【2】小松菜のポンデケージョ

チーズをみそに替えて、ほんのり塩味をプラス。おからも入っておなかにもうれしいおやつです。

◆材料

(10個前後)
小松菜 80g
塩 少々
白玉粉 60g

【A】
おから 50g
片栗粉 40g
みそ 小さじ2
なたね油 大さじ1
*油はアレルギー反応が起こりにくい、なたね油を主に使っています。普通のサラダ油を使っても同じように作れます。

◆作り方

【1】小松菜は4~5等分に切り、塩を加えた熱湯で3分ゆでて、水にとり、水けを絞る。
【2】フードプロセッサーで白玉粉をかきまぜてサラサラにし、【1】と【A】を入れて、なめらかになるまでかきまぜる。取り出して直径4cmぐらいの大きさに丸める。
【3】オーブンシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで25~30分焼く。
*フードプロセッサーがない場合は、白玉粉はめん棒で叩いてサラサラにし、小松菜はみじん切りにし、泡立て器で混ぜる。

教えてくれたのは


青木恭子さん

小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は雑誌やWEBなどで活躍。

『ベビーブック』2013年2月号

白玉粉で作るパンのレシピ

白玉粉で作るパンのレシピ

【1】もちもちキャロットチーズパン

生地に白玉粉を加えて新しい食感に。

◆材料

(20個分)
にんじん 1/3本(50g)
ホットケーキミックス 100g

【A】
白玉粉 100g
牛乳 2/3カップ

【B】
粉チーズ 1/2カップ
塩 小さじ1/2

◆作り方

【1】にんじんはすりおろし、水けを絞らずにボウルに入れ、【A】を加え、白玉粉の大きな粒がなくなるまで、ゴムベラでボウルの縁を使ってすり混ぜる。
【2】【1】にホットケーキミックスと【B】を加えて、手早く混ぜる。生地がひとまとまりになったら、手でベタベタした生 地がくっつかなくなるまで4~5分こね、20等分して丸める。
【3】トースターの天板にアルミホイルを3重に敷いて4~5分予熱し、【2】を並べる。加熱すると少しふくらむので、くっつかないように並べ、4~5分焼 いたらアルミホイルをかぶせ、さらに15分ほど焼く。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネー ター、料理研究家。「お いしくて、作りやすい家 庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。

『ベビーブック』2016年2月号

白玉粉のおかずレシピ

【1】桜えびとねぎの大根もち

大根のシャキシャキした食感を残したヘルシーおやつ。カルシウムやビタミンもたっぷりです。

◆材料

(6枚分)
大根 60g
塩 ふたつまみ
白玉粉 15g
水 小さじ4

【A】
上新粉 50g
熱湯 40cc

万能ねぎ 大さじ1
干し桜えび 大さじ1
ベーコン 1/2枚
ごま油 大さじ1

◆作り方

【1】大根は2cm長さ×5mm幅の短冊切りにし、塩をふって10分おく。
【2】白玉粉はめん棒で叩いてサラサラにし、水を3回に分けて加え、指先でこねる。別のボウルで混ぜ合わせた【A】を加える。軽く水けをきった【1】、小口切りにした万能ねぎ、砕いた桜えび、細切りにしたベーコンを加えてよく混ぜ、6等分に平たく丸める。
【3】フライパンにごま油を中火で熱して【2】を入れ、3分焼き、返して2~3分焼いて火を通す。
*お好みで、食べるときにしょう油をふっても。

教えてくれたのは


青木恭子さん

小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は雑誌やWEBなどで活躍。

『ベビーブック』2013年2月号

【2】親子deお雑煮

子ども用にはもちを豆腐白玉にチェンジ!すっきり鶏だしがおいしいお雑煮は、素材を彩りよく飾って見栄えよく。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
鶏もも肉 200g

【A】
塩 ひとつまみ
酒 大さじ1/2

しいたけ 3枚
にんじん(輪切り) 4枚
ほうれん草 1/2束
切りもち 2個

【B】
白玉粉 大さじ2
絹ごし豆腐 大さじ1と1/2(20g~適量)
だし 3カップ

【C】
酒、みりん 各小さじ2
しょうゆ 大さじ1

◆作り方

【1】鶏肉は小さめのひと口大に切って【A】をもみ込む。
【2】しいたけは大人用は軸を切り落として飾り切りにし、子ども用は四つ割りにする。にんじんは花形に抜いて飾り切りにする。ほうれん草はゆでて水気をしぼり、食
べやすい長さに切る。
【3】鍋にだしと【1】、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったらアクを除いて弱火にし、蓋をして10分煮る。しいたけを加えてやわらかく煮て、【C】で味を調える。
【4】【B】をよく混ぜて4等分し、ひと口大に丸めて中央をくぼませ、沸騰した湯に入れる。浮き上がってから1 分ゆで、冷水にとる。大人用のもちはこんがり焼く。
【5】器に大人はもち、子どもは豆腐白玉を入れ、ほうれん草、しいたけ、にんじんを盛り、鶏肉の入っただしをかける。

◆ポイント

■見た目がランクアップする飾り切りテク!(にんじん)
【1】梅の花型に抜いたにんじんは、中心から外側の花びらのくぼみに向けて5 か所に切り込みを入れる。

【2】切り込みに向かって包丁を寝かせて入れ、花びらを1 枚ずつ斜めに段差がつくようにそぎ落とす。

■見た目がランクアップする飾り切りテク!(しいたけ)

かさの表面に包丁を斜めに入れ、V 字形に切り落とす。90度回転させ、同様にV 字に切り落として十字の模様にする。

教えてくれたのは


落合貴子さん

料理研究家、栄養士。1男1女を育てながら、大人も子どもも喜ぶ「おいしさ」「見た目」「食べやすさ」を工夫して、栄養バランスのよい料理を提案している。電子レンジの時短クッキングが得意。

『ベビーブック』2016年1月号

白玉粉とあんこのレシピ

【1】いちご大福(卵・乳製品・小麦なし)

もち米が原料の白玉粉を使った和風おやつ。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
【A】
白玉粉 100g
砂糖 40g

水 120cc
片栗粉 適量
いちご(小) 5個
練りあん 150g

◆作り方

【1】練りあんを5等分していちごを包み、ラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。
【2】【A】を耐熱ボウルに混ぜ合わせ、水を少しずつ加えながらよく混ぜる。ラップをかけ、電子レンジ(600Wの場合)で1分加熱し、取り出して混ぜ、1分30秒加熱して混ぜ、さらに30秒~1分加熱する。片栗粉を広げたバットなどに取り出して、粗熱をとる。
【3】手に片栗粉をつけて【2】を5等分にし、丸めてから手で軽く押さえてつぶし、【1】を包む。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

栄養士。2人の女の子のママ。「複数の食物アレルギーがある長女のために、家族みんなで食べておいしい料理作りを試行錯誤してきました。その中から、ずっと作り続けている、わが家で人気のレシピを紹介します」

『ベビーブック』2011年4月号

【2】いちごのあん巻き

もち生地でくるっと包むだけ。

◆材料

(10個分)
いちご 10個
白玉粉 100g
水 200cc

【A】
薄力粉 50g
砂糖 15g

あん(市販) 約100g
※いちごは中サイズを使っています。いちごの大きさによって調節してください。

◆作り方

【1】いちごはヘタを除いて、食べやすく切る。
【2】ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、手で粉のダマをつぶしてなめらかにする。【A】をふるい入れ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
【3】フッ素樹脂加工のフライパンに【2】の適量を細長く流し、弱火で色をつけないよう両面を焼く(約10枚)。
【4】【3】に丸めたあんと【1】をのせて巻く。

教えてくれたのは


柳瀬久美子さん

フランスに留学し、フランス家庭のお菓子と料理をマスター。簡単でおいしくて、おしゃれなレシピが人気。

『ベビーブック』2012年3月号

団子のレシピ23選|小麦粉や白玉粉で作る簡単おやつから鶏ひき肉や豚こま・豚ひきで作る人気の肉団子まで
小麦粉や白玉粉で簡単にできるモチモチ美味しいおやつをはじめ、楽しいお鍋やお弁当のおかずなど肉団子のレシピも!幼児誌『ベビーブック』『めばえ』...

編集部おすすめ

関連記事