育児家庭のメイン暖房器具は、やっぱり『エアコン』が大多数!
まず聞いてみたのは、ご自宅のメイン暖房器具。ママパパ750人からメインで使用している暖房器具を「3つまで」選んでいただいたところ、合計1305票が寄せられました。
設問:「暖房器具についてお聞きします。ご自宅の暖房として、メインで使用しているものはなんですか? 3つまで選んでください。」
調査実施媒体:小学館『小学一年生』2022年3月号 読者アンケート
1位は『エアコン』2位は『床暖房』3位は…
回答をしてくださった70%ものママパパからの票を集め、堂々の1位となったのは『エアコン』。お家にもともと備え付けられている場合が多いため、当然のごとくメインとして使われやすいのかもしれませんね。
2位もまた、同じく備え付けられている場合が多い『床暖房』。
それ以降は、3位『こたつ』、4位『ホットカーペット』と、工事が不要な手軽に設置しやすい王道暖房器具が上位を占めました。5位以降は『石油ストーブ』や『電気ファンヒーター』など、多岐にわたった暖房器具が挙がり、票がばらついた印象です。
サブ暖房器具の人気は?|電気〜石油式まで、幅広い暖房器具がランクイン!
子ども部屋や書斎など、お部屋が複数あるご家庭や、メインのエアコンだけでは事足りないご家庭では、サブとして他の暖房器具を使用している場合も珍しくありません。
メインよりもさらに選択肢の幅が広いイメージがありますが、サブ暖房器具として人気のアイテムはどのようなものなのでしょうか。
ここからは、ママパパ750人から寄せられた回答を、ランキング発表の形式でご紹介していきます!
設問:「暖房器具についてお聞きします。子ども部屋や、作業用、局所用として、補助的に使用している暖房器具をすべて選んでください。」
調査実施媒体:小学館『小学一年生』2022年3月号 読者アンケート
11位 ガスストーブ
まず11位に挙がったのは、「ガスストーブ」でした。
ガスストーブは、ガス栓やカセットボンベから供給されたガスを燃料として発熱。温風を送るわけではないため、ホコリも舞わず、お部屋の空気が乾燥しづらい暖房器具です。
10位 ガスファンヒーター
10位には「ガスファンヒーター」がランクイン。
ガスファンヒーターなら、ガスを燃料としたパワフルな温風で、室内を一気に温めることができます。冷え切ったお部屋も短時間であたたまるため、メイン/サブ、どちらとしても大活躍。寒い真冬に重宝されています。
9位 石油ストーブ
灯油を燃料とする「石油ストーブ」は、9位に。
乾電池式のものが多く、コンセントからの給電が必要ないため、キャンプほかアウトドアや、災害時用に備えているご家庭も多いのではないでしょうか。
8位 パネルヒーター
8位には、パネルからの放熱と赤外線による輻射熱で、安全にお部屋を温められる「パネルヒーター」が挙がりました。
温風を出さずにじんわりと熱を発するため、空気が乾燥しにくく、ホコリも舞わない点が魅力です。燃料要らず&電気式の手軽さがうれしい一方で、「電力代がかさむのでは」と心配する声も。
8位 石油ファンヒーター
パネルヒーターと共に8位にランクインしたのは、灯油を燃焼させた温風によってお部屋をあたためる「石油ファンヒーター」。
石油ストーブとは違ってファンを稼働させるため、電源が必要になります。とはいえ、燃料はあくまでも灯油なので、エアコンやパネルヒーターよりは電気代が抑えられます。
7位 オイルヒーター
7位は、電力で温めたオイルが本体のパネル内で循環することで放熱する「オイルヒーター」。
パネルヒーターと同様に、輻射熱でじんわりと温度を伝えるため、お部屋が温まるまでには時間がかかります。ただし、温風を出さないので、空気が乾燥しにくく、電源さえあれば稼働できるので、サブ用の暖房器具としてはお手軽で最適。
6位 こたつ
家庭のサブ暖房器具といえば、「こたつ」を思い浮かべる方は多いはず。そんなこたつは6位にランクインしています。
最近では、丸テーブルタイプのものなど、デザインのバリエーションも増えて、お部屋のテイストに合ったものを選べるようになりました!
6位 床暖房
メイン暖房器具としても挙がった「床暖房」は、こたつと同数で6位に。
床暖房は、床を加温することで生まれる熱伝導や、床から部屋全体に広がる輻射熱によってお部屋をあたためる暖房方法。「メイン」と言えるほど頻繁に使ってはおらず、特別寒い日の「サブ」として使うご家庭も多いのかもしれませんね。
5位 電気毛布・膝掛け
5位は「電気毛布・膝掛け」でした。
ストーブを出すまでもないけれども、少し肌寒い…そんな時に重宝されるのが、身体を直接あたためてくれる電気毛布や膝掛けではないでしょうか。手軽に使えて、丸洗いできるタイプも多く、収納に困らないのもうれしいポイントです。
4位 ホットカーペット
4位には、「ホットカーペット」が挙がりました。
小さなお子さんがいると、座って絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりと、なにかと親子で床に直接座ってしまうシーンも多いですよね。そんなとき、床暖房付きでないご家庭でも、ホットカーペットさえあれば冷え知らず!
3位 電気ストーブ
電力で高温化したヒーターによって空間を温める「電気ストーブ」は、3位でした。
電気ストーブは、火や石油、ガス等の燃料を使わずに、電力だけをエネルギー源に使用できるお手軽な暖房器具。サイズのバリエーションも豊富で、即暖性にも優れているため、エアコンのサブ暖房器具として常備しているご家庭は多いのではないでしょうか。
2位 電気ファンヒーター
コンセントを繋ぎ、スイッチを入れるだけで温風を発する「電気ファンヒーター」は、2位に!
じんわりと空間を温める電気ストーブとはちがい、ファンヒーターは勢いのある温風でお部屋を一気に温めます。お部屋のメイン暖房器具としてももちろん便利ですが、洗面所など、短時間滞在するお部屋を限定的に温めるのにもぴったりです。
1位 エアコン
全体の45%と、ご家庭のサブ暖房器具としても過半数近くの票を集めた堂々の1位は「エアコン」でした!
エアコンは、子ども部屋や他のお部屋にも備わっている場合が多く、ご家庭の「メイン」「サブ」にかかわらず、ご家庭のあらゆるシーンで使用されているようです。
リモコンでピッと電源を入れれば、燃料不要でお部屋を安定的に温めてくれる点も、エアコンの魅力。最近では省エネタイプのモデルも多く、それぞれのお部屋に合った商品を選ぶことも可能になりましたね。
なかには、湯たんぽやカイロを愛用されるご家庭も!
ほか、「その他」のサブ暖房器具としては、湯たんぽやカイロなど、古くからお馴染みのアナログなアイテムも名前が挙がりました。寒い日の睡眠時や、手足等の局所的な冷え対策に活用されているようですね。
今年も寒さは厳しくなりそうです。今回ご紹介したママパパたちからの意見を参考に、ぜひ、ご家庭の寒さ対策を見直してみてください。
あなたにはこちらもおすすめ
文・構成/羽吹理美