森七菜さん&奥平大兼さんW主演で実写映画化!『君は放課後インソムニア』 の役どころや撮影裏話をインタビュー

今、注目の若手俳優、森七菜さんと奥平大兼さんがW主演を務め、大人気青春漫画を実写映画化した『君は放課後インソムニア』が6月23日に公開!今作が2回目の共演となるおふたりですが、「撮影中もリラックスできた」と語るくらい息ぴったり!作品の舞台となった美しい自然あふれる街、石川県七尾市での約1か月に及ぶ撮影の感想などについてお話を聞きました。

きっかけは、原作マンガ作者のオジロマコト先生からの直々オファーから

今作のオファーが入ったときの感想から聞かせてください。

森さん:原作の大ファンなので、すごい嬉しかったです。最初は信じられなくて、企画書を何回も見直すほど。オジロマコト先生が「実写化するなら伊咲は森さんしかいないと思っていた」と言ってくださり、初めてこの容姿で生まれてよかったと思いました(笑)。プレッシャーもありましたが、それ以上に演じられる嬉しさと、やってやろう!という熱量が勝りましたね。

©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会
©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会

奥平さん:僕は原作を知らなかったので、脚本を読んだ後に原作を読んだのですが、本当に魅力的なキャラクターばかりで、実写映画化に対する責任や不安はありましたけど、それよりも楽しそう!という気持ちが大きかったです。役作りで心がけたことはなんですか?

森さん:伊咲(いさき)というキャラクターと容姿が似ているからこそ、自分にしてはいけないと思っていて、伊咲の一挙一動を頭に入れて現場に向かうようにしていました。今作は石川県
の七尾市が舞台となっているのですが、そこで実際に暮らす高校生の雰囲気を大切にしたくて、キャストの方々と積極的にコミュニケーションを取りながら、空気感を作ることも大事にしていました。撮影が終わった日の夜に、原作にも登場するお店にみんなで食べに行ったりして、役作りの一貫というか…本当にずっとこの街で暮らしてきた人になった気分で撮影できたのが楽しかったです!

奥平さん:いつも通り脚本を読みこむなど、普段大事にしている役作りはもちろん、今作では実際に七尾市に行ってから感覚を掴んだものが多かった気がします。人の性格って、周りの友達や家庭環境、住んでいるところが大事だと思うんです。なので作品の舞台である七尾市でお芝居することを経験しながら、丸太(がんた)を自分の中で明確なものにしていきました。

演じた役と自分の似ているなと思うところはありますか?

森さん:自分より遥かに抱えているものが大きくて、人を惹きつける力があって、特別な女の子だなって思います。よく見た目がそっくりと言ってくださるんですけど、中身はあまり似てないかな。伊咲に憧れの気持ちを持ちながら演じていました。

奥平さん:丸太は自分を閉ざしている部分があるんですが、伊咲との出会いやカメラをきっかけに自分を変えてみようと努力し始めるんです。そういう高校時代の敏感だった時期のことを思い返すと、似てるってわけじゃないけど、丸太の気持ちがわかるな〜って思うところはありました。

印象的なシーンとなった石川県七尾市での撮影

石川県七尾市でのロケはどうでしたか?

森さん:漫画で見ていたまんま!それほどオジロマコト先生が忠実に描いていたんだなってことに、まず驚きました。東京とは違う空気感なので、より自分とは違う誰かになれる気がするし、漫画のように美しい街で世界観に入りやすかったです。空気もご飯も美味しくて、特におばあちゃん家に行くシーンの撮影でお借りしたお家でご馳走になったカレー!

©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会
©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会

奥平さん:あのカレーは本当に美味しかった!実際に住まわれている民家をお借りして撮影したんですけど、家主のおばあちゃんとお話しをしていたら「カレー食べて行きな!」ってご馳走してくださって。すでにご飯を食べた後でそんなにお腹が減ってなかったんですけど山盛り2杯食べちゃいました(笑)。
東京ではなかなか感じられない優しさがあって、僕、初めてカレーを食べながら涙が出そうになったんです。約1か月滞在していたので、最後は地元のような感覚になって、東京に戻ってから七尾市がすごく恋しくなりました。

 

久しぶりに共演してみてどうでしたか?印象は変わりましたか?

森さん:お上品な印象があって、それは今も変わらないんですけど、ずっと話していても飽きないし、掴みどころない感じが面白い。お芝居するとき、奥平さんは決めてやろうじゃなくて、その場でやってみようの人だから、普段しゃべっている延長線でやっている気がして最初は手応えがなくて(笑)。でもそれくらいリラックスして演技ができたってことなので、感謝してます。

奥平さん:手応えがないって、僕も同じこと思ってた(笑)。森さんはいい意味でお芝居なのかそうじゃないのか、自然すぎてわからないときがあって。バス停のシーンで段取りのときに森さんが後ろにこけちゃって心配したんですけど、「わざとです」って言ったときにすげぇ!って思いました。

©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会

 

森さん:アドリブも多かったし、自由にやらせてもらったよね。花火のシーンとかは特に、完全にアドリブでした!自由にやらせようという監督の意向を節々で感じましたし、私はそうじゃないとロボットになっちゃうタイプなので、ありがたかったです。

奥平さん:監督からしても、役者に頼るのって難しい判断だと思います。それでもこの人ならって任せてくれたのが嬉しかったですし、期待に応えたい気持ちもあって。今回の現場では、とにかく「やってみよう!」の連続でしたね。

おふたりが実際に過ごした青春時代について

青春時代に力を注いだことはなんですか?

森さん:仕事と遊びの両立。飛行機通学で大分の高校に通いながら仕事をしていて、大人と同年代の子との狭間にいるような感じだったから、遊ぶときはとことん遊ぶと決めていたんです。高校を卒業したら東京に出ることが決まっていたから、河原で花火したり、近所のお好み焼き屋さんに集まったり、学校帰りにファーストフードに寄ったり、意識的に思いっきり遊んでいた気がします。中学時代の友達とよく遊んでいたんですけど、その子たちとは仕事の話は一切しなかったですし、聞いてこなかったですね。それがすごく心地よくて、助かりました。

奥平さん:中学1年生の頃から洋服に興味を持ち始めて、僕もこういう服を作れるようになりたい、おしゃれな人間になりたいと思って、学校終わりに服好きの友達とほぼ毎日渋谷や原宿に遊びに行ってました。買いもしないのにお店に入って、そのときの流行をチェックしたり、店員さんと仲良くなって話を聞いたり。当時部活動が休みの時は、洋服屋さんばっかり通ってましたね。今ではそのお店で服を買えるようになって、大人になったな〜って思います。

お二人にとって天文台のような、守りたくなるホッとする場所はありますか?

森さん:地元ですかね、やっぱり特別。みんなで集まったお好み焼き屋さんで、焼いたこともないのに一丁前に頼んで焼いたなーとか、くだらない話でたくさん笑ったなーとか、色んな思い出が詰まってます。実はそのお店をテレビで紹介してもらって、芸能人の方が取材に来てくれて、大分が大騒ぎになりました(笑)。そんな貴重な出来事も含めて、ずっとあってほしい守りたい場所です。

奥平さん:僕にとって聖域のような部屋があるんですよ。その部屋にいるとデジタルデトックスができて、洋服作りに没頭したり、ゆっくり本を読んだり、好きなレコードを聴いたり、充実した時間を過ごせる大事な場所。少し前にデニムのリメイクにハマって、捨てられそうだった軍手をつぎはぎの材料に使ったりしました。今はジャケットも製作中!

寝つきはいい方ですか?寝る前のルーティーンがあれば教えてください。

森さん:寝つきが全然よくなくて、伊咲たちの眠れない苦しみがわかります。眠れないときは音楽を聴いたり、お風呂に浸かったり、温かいアイマスクをつけたり、色々試してみたんですがどれも効果がなくて、今は開き直ってご飯食べたりしてます(笑)。気にしないのが一番!

奥平さん:僕は結構眠れる方なんですが、頭にも布団をかぶらないとダメなんです。上から見ると口だけ見えてる感じ。ちょっと恥ずかしいんですけど、小さい頃から使ってる布団があって、それを肌につけると安心できるんですよね。昔から真っ暗じゃないと眠れなくて、その布団を目元を覆う用に使ってたんですが、今ではそれが一番落ち着ける快眠法になってます。

眠れない高校生を満天の星が優しく包む青春物語

ストーリー

石川県七尾市に住む高校一年生・中見丸太(なかみがんた/奥平大兼)は、不眠症のことを父親の陸に相談することもできず、ひとり憂鬱で孤独な日々を送っていた。そんなある日丸太は、学校で使われていない天文台の中で、偶然にも同じ悩みを持つクラスメートの曲伊咲(まがりいさき/森七菜)と出会い、その秘密を共有することになる。天文台は、不眠症に悩む二人にとっての心の平穏を保てる大切な場所となっていたが、ひょんなことから勝手に天文台を使っていたことがバレてしまう。だが天文台を諦めきれない二人は、その天文台を正式に使用するために、天文部顧問の倉敷先生、天文部OGの白丸先輩、そしてクラスメートたちの協力のもと、休部となっている天文部の復活を決意するが――。

『君は放課後インソムニア』は6月23日(金)より全国公開石川県七尾市に住む高校1年生の曲
原作:オジロマコト「君は放課後インソムニア」(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中)
監督:池田千尋 脚本:高橋泉、池田千尋
製作:映画「君ソム」製作委員会
製作幹事・配給:ポニーキャニオン
©オジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会

ヘアメイク :池田ユリ(éclat)/速水昭仁(CHUUNi)
スタイリスト:Shintani Hiromi(Bipost)/伊藤省吾 (sitor)
カメラマン:渡辺きるけ。
取材・文:浜田麻衣

編集部おすすめ

関連記事