人気のハロウィンプチプラアイテム
100円ショップなどプチプラで揃えるアイテムが大活躍!3COINSのハロウィングッズは、シンプルなカラーでおしゃれ。いつもの洋服に取り入れるだけでも気軽に仮装が楽しめます。
3COINSアイテム

Rioママさん:昨年のハロウィンは0歳9ヶ月頃で、3coinsでグッズを揃えて写真を撮りました。
おひるねアートで楽しむハロウィン
子どものファーストハロウィンの記念におひるねアートで撮影を楽しんでみるのは、いかがでしょうか?手作りの飾りつけや、衣装をアレンジしてかわいい写真を思い出に残すのもいいですね。
愛犬と一緒に撮影会

MIYUさん:昨年はまだ0歳児だったので、おひるねアートでハロウィンを楽しみました!今年はお友達とお揃いコーデなどでハロウィンを楽しみたいと思っています♪
飾りつけで楽しむ♪おひるねアート

Reiさん:「my first halloween」をテーマにおひるねアートの写真を撮りました。おひるねアートはごろりん期の赤ちゃんでも手軽にハロウィン気分が楽しめるので、低月齢の赤ちゃんがいる家庭にオススメです(写真は生後6ヶ月のとき)。我が家ではハロウィンに限らず、季節のイベントごとにおひるねアートを楽しんでいます。
兄妹でおひるねアート

じんちゃんさん:兄妹で猫耳をつけてプチ仮装。おひるねアートだったら、2人兄弟でも落ち着いて撮影できます。
赤ちゃんにおすすめの仮装は?
ハロウィンに使える赤ちゃんの衣装は、さまざまなデザインのものが販売されています。仮装のテーマに合わせた飾りつけをバックにすると華やかでいいですね♪
動物の仮装

nanaさん:昨年生後6ヶ月だった娘は、当時好きだったパンダさんの衣装でハロウィンのイベントに参加しました。
カボチャおばけの仮装

まなつさん:去年のハロウィンはカボチャ衣装で、自宅と近くの公園で撮影しました!今年もカボチャで撮影する予定です♪
プリンセスに変身♪

Risaさん:白雪姫の衣装はGAPで購入したものです。スタイもドレスに合わせて用意しました。
かわいい♡ハロウィンの手作り衣装
赤ちゃんのハロウィン衣装を手作りするママも。テーマを決めて、生地から作るアイディアは参考になります!小物使いや撮影のセットも真似したくなるほど、かわいいです♡
ママのアイディア満載!手作り衣装
魔女の宅急便のキキの衣装は、セリアのフェルトを使って持ってるワンピースよりひとまわり大きくハサミで切って肩と脇下を縫っただけです。
フラペチーノの衣装はダイソーのフェルトを使っています。首周りのホイップはフェルトを長めに繋げてギャザーを寄せ、腕の出るところ以外を縫い合わせ、スタバのマークをつけたら完成です。
手芸屋さんで購入したフェイクファー生地を使い、ロンパースよりふたまわり大きく切って肩、脇下を縫い、股にスナップをつけてます。被り物は娘の被っていた帽子を参考に作りました。
ぐりとぐらの衣装は、赤いフェルトを使って縫いました。今の時期は落ち葉が綺麗なので、外で撮影してもかわいかったです♡
Risaさん:100均のフェルトは安くて作るのも簡単なので、いろいろな仮装が楽しめると思います♪撮影の小物は、雑貨屋(サリュ)、セリアなどで購入したものを使っています。
子どもの成長に合わせてハロウィンの衣装を選び、撮影をして記念に残すのもいいですね♪ぜひ、みなさんもHugKum読者のアイディアを参考にハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。
幼児から小学生のハロウィーン衣装アイデアはこちら

文/やまさきけいこ