散らかり具合が毎日ストレス…。寝る10分前に片付けの「クリーンタイム」を導入しました!【小学生日和】

この連載は、小学生の勉強・生活ってどんなことをしているのだろう?と保護者目線でご紹介するマンガです。
今回は、お家の片付けって大変!そんな毎日に奮闘しています。

散らかりまくった部屋を見て…

こんにちは! 2人の子どもたちを育てているイラストレーターの「しっぽ」です。
毎日、前日からの散らかりが残ることの多い我が家です。解決方法はないものか……ほんのちょっとしたアイデアですが、近所のスーパーからヒントを得て、寝る10分前に掃除時間を設けることにしたのでした。

朝、起きた時のストレスが少ないです〜!続けられるかどうかは私たち次第なのですが。
お片付け苦手な子どもたちにもいい習慣となり、何よりみんなで集中して片付けることで倍速で片付くのです。親の家事が少し楽になることも期待しつつ……。今後も毎日を快適に過ごしていけたらと思います。

しっぽさんの前回の記事はこちら!

「霧氷(むひょう)」ってなに!? 雪山へ遊びに行って見たものとは【小学生日和】
九州地方、年始から雪の舞う日がありました こんにちは! 2人の子どもたちを育てているイラストレーターの「しっぽ」です。 遠くの山のてっぺ...

このマンガを書いたのは…

しっぽ|
イラストレーター
2014年生まれの長女と2017年生まれの長男の二人の子育てや日々の家族の出来事を絵や漫画にしています♪

編集部おすすめ

関連記事