「子育てコーチング」とは?子育ての悩み解消&子供がイキイキする!資格や講座、おすすめ本も

「言うことを聞かない」、「同じ失敗を繰り返す」、「不安なことがあると物事が進められない」、そんなお子さんのお悩みにやさしく寄り添うのが「子育てコーチング」です。この記事では、子育てコーチングのメリット・デメリット、子育てコーチングにおすすめの本、資格・講座などをご紹介します。

子育て_コーチング1
子育てコーチングを取り入れてみませんか?

子育てコーチングとは?

コーチングとは、対話などのコミュニケーションによって目標を達成する手法のことです。もともとはスポーツの世界で指導者のことを「コーチ」と呼び、それがビジネスの場に広がったとされています。今では、ビジネスをはじめ、教育、医療現場などでもコーチングが使われています。

子育てコーチングは、「子供の話を聞く」、「質問して子供に考えさせる」ことで、子供の能力を引き出します。

コーチングって怪しくないの?

子育てコーチングには、セミナーや講座形式、個別相談など、さまざまなスタイルがあります。なかには、悩んでいるパパやママにつけ込み、高額な費用を請求するところも。子育てコーチングを受けるときには、必ずwebで口コミなどを事前に調べることをおすすめします。また、コーチングを直接受けることに抵抗がある場合は、子育てコーチングの本などを読んで実践してみるといいでしょう。

コーチングを子育てに取り入れるメリット

子育てコーチングは、子供と対等な関係を築き、自ら考える力を養い、子供が持つ能力を引き出すことが目的です。また、子育てコーチングは子供の話を聞くことが基本なので、どの年齢のお子さんにも有効な手法です。幼児はもちろん、小学生、思春期を迎えたお子さんにも役立ちます。

自主性、自発性を伸ばす

「〜しなさい」などの命令をすることをやめ、「どうしたらいいと思う?」と質問しましょう。そうすることで、子供自ら考え、自主性、自発性、応用力を伸ばすことができます。

承認欲求が満たされる

ついつい言いがちな「ダメ」という言葉。子育てコーチングでは子供の考えや言動を否定せず、認めるようにすることが大切とされています。そうすることで、承認欲求が満たされ、自信がつきます。

自己肯定感が高まる

子供は、親からの「ありがとう」という一言で、自分の存在を認められた嬉しさにつながります。自分の存在価値を見出すことができると自己肯定感が高まるので、問題視していた子供の行動が、自然に解決していきます。

子育て_コーチング2
子育てコーチングは子供の個性を引き出すメリットが!

子育てコーチングのデメリットは?

時間がかかる

子育てコーチングは即効性はありません。効果が実感できるまで時間がかかることもあります。

すべてを解決できるわけではない

子育ての悩みを、子育てコーチングですべて解決できるわけではありません。あくまでもコーチングはツールのひとつと捉えて実践しましょう。

混乱を招く可能性も

子供に「どう思う?」と質問しても、答えられない、答えを自ら出せないときがあります。そうすると、答えを導き出せずに、質問した親も、聞かれた子も、混乱してしまう可能性があります。

子育てコーチングにおすすめの本

入門書からマンガ形式まで、5冊の子育てコーチング本をピックアップしました。子育てにお悩みなら、手にとってみる価値がある本ばかりです。

子育てコーチングの教科書(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

コーチング本1
子育てコーチングの教科書(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

「娘のかんしゃくの原因がわかるようになった」「全国のお母さんにおすすめしたい1冊」「この本にあえてよかった!」と絶賛の声が多数寄せられた名著『おかあさまのためのコーチング』が新装版で登場。聞く/見る/ペーシング/質問する/アクノレッジ(承認)する/優位感覚を知るなど、親のためのコーチング入門書です。読めば、コーチングが、相手との、そして、自分自身との関わりを変えるヒューマンスキルであることをあらためて納得させられます。

購入はこちら≫

脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!(かんき出版)

コーチング本2
脳科学×心理学 うちの子のやる気スイッチを押す方法、教えてください!(かんき出版)

脳科学×心理学のコーチングメソッドをもとに、子どものメンタルの状態をより良い方向にもっていくための言葉かけ方法・接し方などを解説する本です。親御さんの心配事に答えるかたちで、子どもの「やる気」「自信」「強い心」「主体性」についてアドバイス。例えば「自分よりできる人がいると、やる気をなくしてしまう」、「注意されると興味を失う」、「プライドが高く、人の話を聞かない」といったシチュエーションが。

購入はこちら≫

マンガでやさしくわかる子育てコーチング

コーチング本3
マンガでやさしくわかる子育てコーチング

キッズコーチング教育のプロが、これまで15,000以上の親子と接してわかった、子どもの態度がみるみる変わる今すぐできる子育てを、マンガストーリーとともにやさしく解説。現在0歳から6歳までの子育て中の方、子育てをより楽しみたいと思っている方、子どもの能力を伸ばしたい方に最適な1冊です。

購入はこちら≫

子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)

コーチング本4
子どもの心のコーチング 一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)

ワークショップやPTA主催の講演会で多くの親から支持を得ている子育てプログラム「ハートフルコミュニケーション」をわかりやすく解説した入門書です。コーチングの技術を応用し、子どもの内なる能力を引き出して、子どもが自分で考え、答えを出せる子育て法を紹介しています。「親は子どもをサポートし、才能を花開かせるコーチ」「幸せ気分でするしつけ」「あなたの『きき耳』チェック」など、親がコーチとしてのあり方を学び、親自身が成長することによって、子どもの「生きる力」も育まれていきます。

購入はこちら≫

失敗する子は伸びる ころんでも自分で立ち上がれる子に育てる(小学館)

コーチング本5
失敗する子は伸びる ころんでも自分で立ち上がれる子に育てる(小学館)

年間350以上ものコーチングの講演をしている著者。昨今では、教育関係者や教育委員会などでの講演も急増しているそう。その著者が書いたこちらの本は、失敗体験の重要性を訴えるとともに、失敗への対応法を伝授する教育書。失敗が成長の種となるようなヒントがいっぱい詰まっています。ありがちなNG言葉や、NGとOKの声かけ例、そのほか、忘れ物をした、試合に負けた、発表会で失敗したなど、ケース別の対応法も書かれています。また巻末には、失敗を通り抜けて成長した親子の実例も紹介。自分の子育てと照らし合わせると、参考にできることがたくさんあるはずです。

失敗する子は伸びる ころんでも自分で立ち上がれる子に育てる(小学館)

子育てコーチングの資格や講座

今や、さまざまな団体や協会で、子育てコーチングの講座を開いています。なかには、資格を取得できる講座もあります。

子育てコーチングの資格を取ると何ができるの?

資格を取得すると、ご自身で子育てコーチングの講座を開いたり、子育て相談会などで、コーチを担当できたりして活躍できます。資格を取得した団体や協会のサポートがあるところも。

子育てコーチングの講座を受講するには?

講座を開催している団体や協会に申し込みをします。ほとんどの場合、各団体のホームページから申し込むことが可能です。

NPO法人 親心支援協会 子育てコーチ

こちらの協会は、保護者・青少年・教育関係者を中心とする市民に対して支援する事業を行い、市民の成長と自己実現に寄与することを目的とする協会です。開催している「子育てコーチングマスター講座」を全6回受講すると、「子育てコーチ」の認定を受けられます。

子育てコーチングマスター講座-NPO法人 親心支援協会

一般社団法人 子どものこころのコーチング協会 インストラクター

「子どものこころのコーチング協会」は、子どもが自分らしく育つためのスキルを提供するとともに、ママが子育てを通して自分らしく生きられるためのサポートする協会です。インストラクター養成講座を受け、認定試験に合格すると、インストラクターとして認定されます。認定後は、こころのコーチング講座(初級・中級)を自分で開催する資格が得られます。

一般社団法人 子どものこころのコーチング協会

NLP子育てCOACH™

「NLP子育てCOACH™協会」では、NLP(神経言語プログラミング)心理学を応用したコーチングによって、子育て中の親御さんや、教育者をサポートしています。こちらの協会にはNLP子育てCOACH™認定コースがあり、コースを受講し、課題を修了すると、株式会社CPI 公認 『NLP子育てCOACH™』として活躍できます。

NLP子育てCOACH™協会

聞く&考えさせることからはじめてみよう!

子育てコーチングには、子供の話を聞くこと、質問して考えさせることが重要です。簡単に実践できるので、ぜひやってみてくださいね。もっと詳しい子育てコーチングを知りたくなったら、ご紹介した関連本を読んだり、講座に足を運んでみてください。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事