うさぎのキャラクターといえば?
ふんわりと長い耳のうさぎは、今やペットとしても大人気なくらい可愛い動物ですよね。そんなうさぎは子どもに人気のキャラクターの中にもたくさん!どのキャラクターが人気なのか、HugKum読者のママ・パパたちにリサーチしました。
子どもに人気のうさぎのキャラクター
まずは子どもに人気のキャラクターから聞きました。誰もが知っているうさぎがたくさん!可愛いだけかと思いきや(?)バラエティに富んだキャラクターが挙がってきました。
ミッフィー
ダントツで人気だったのが、ディック・ブルーナが描いた絵本の主人公、ミッフィー。一番最初に読んだ絵本がミッフィーだったという子も多いのでは。ママ・パパ世代では「うさこちゃん」という名前を知っている人もいますよね。穏やかな雰囲気のミッフィーには小さい子も安心できる優しさがあります。
「派手じゃないところ」(30代・愛知県・子ども2人)
「一番有名なうさぎだと思うから」(40代・岩手県・子ども2人)
「可愛らしいところやストーリー」(40代・東京都・子ども2人)
シルバニアファミリー
ロングセラーを誇るおもちゃのシルバニアファミリー。白くて耳の先が茶色のショコラウサギファミリーの人気が高いようです。ふかふかした触り心地の動物たちとミニチュアハウスはずっと眺めていても飽きないのが魅力ですよね。
「おもちゃで遊べるから」(30代・愛知県・子ども1人)
「食器やベッド等の家具、全てがオシャレだから、楽しい」(40代・神奈川県・子ども1人)
「小さいところ」(30代・愛知県・子ども1人)
マイメロディ(サンリオ)
赤やピンクの頭巾をかぶったマイメロディも有名なうさぎのキャラクター。垂れ耳だったり、大きなフリルのリボンがついていたりと、多彩なコーディネートもおしゃれで可愛いですよね。
「かわいいところ」(30代・千葉県・子ども3人)
ピーターラビット
こちらも絵本の主人公になっているうさぎのピーター・ラビット。イタズラ好きのピーター・ラビットが繰り広げる物語が可愛いですよね。おしゃれな雰囲気なので、大きくなっても好きという子が多そうですよね。
「おしゃれ」(40代・石川県・子ども2人)
「絵本が好き」(30代・静岡県・子ども3人)
ウサビッチ
MTV JAPANで放送されたアニメ。ほとんど会話はないので、ドタバタした雰囲気を楽しんでいる子が多いのでは。ピンクのちょっと間の抜けた表情のうさぎは男の子にウケそうですよね。
「シュールで面白いところ」(30代・千葉県・子ども1人)
「可愛らしさ」(30代・埼玉県・子ども2人)
クロミ(サンリオ)
マイメロディのライバルキャラ、黒い頭巾にピンクのドクロがトレードマークのクロミ。ふんわり可愛いうさぎが多いなか、ちょっと悪そうなかっこいいうさぎに惹かれる子も多いよう。
「可愛いところ」(30代・東京都・子ども2人)
紙兎ロペ
何と言っても、TOHOシネマズの映画の前に放映されるショートムービーで認知度は抜群。ゆるくてシュールな世界観に引き込まれる子が多いようですね。
「シュールで面白いところ」(30代・千葉県・子ども1人)
「可愛らしさ」(30代・埼玉県・子ども2人)
バックスバニー
ワーナーブラザーズの人気アニメ『ルーニー・テューンズ』に登場するグレーのうさぎも大人気。頭の回転が早くて明るいバックスバニーは夢中でみてしまいますよね。
コニー(LINE)
LINEのキャラクターのコニーが好きという声も挙がりました。表情に富んだビジュアルもさることながら、テレビで放送されたショートアニメでのうっかりキャラが人気の模様。
ジャビット
野球ファンのお子さんに人気が高いのが、読売ジャイアンツのマスコット、ジャビット。ファンを盛り上げ、応援をリードする姿はかっこいいうさぎそのもの。でも、球団コメントでは、実はうさぎでなく宇宙人という説も・・・?
マザーガーデン うさもも
ふわふわのうさももドールにも好きという声が集まりました。ぬいぐるみのうさぎの着せ替えができるのが、お世話をしてみたい年頃の女の子に大人気。いろいろな色合いのうさももがいるので、自分のお気に入りが見つけられるのも嬉しいポイントですよね。
ミスバニー(Disney)
ディズニー映画の『バンビ』に登場する黄色い毛にブルーの瞳のうさぎがミス・バニー。映画での登場は少ないもののインパクトのある可愛さで、ディズニーランドのミスバニーグリーティングを目指して行く人も多いようです。
ママ・パパ人気のうさぎのキャラクター
子どもだけでなく、うさぎはママ・パパにも人気が。子どもの相手をしているうちに好きになったキャラクター、自分が子どもの頃から好きなうさぎなどを聞いてみました。
ミッフィー
優しい雰囲気でありながら色合いはシンプルなので、大人も持てるグッズもたくさん揃ってますよね。3.11の震災時には、ディック・ブルーナが2粒の涙を流したミッフィーを描いて贈ってくれ、子どもだけでなく、大人の心にもしっかり寄り添ってくれましたよね。
「可愛いから」(40代・大阪府・子ども2人)
マイメロディー
子どもの頃からずっと好き!というママも多いマイメロディー。ミッフィーの種類も増えているので、子どもと一緒にグッズを集めている、なんて人も多いのでは。
シルバニアファミリー
子どもの頃のコレクションを捨てずにとってあったという人も聞きますよね。小さい頃は買ってもらえなかった立派なハウスなどを購入してご満悦な人もきっといるでしょう。
「顔が可愛い」(20代・長野県・子ども1人)
「子供の頃に描いていた、夢がある世界だから」(40代・神奈川県・子ども1人)
ピーターラビット
シックなイラストのピーターラビットは大人にとっても魅力的なキャラクターですよね。子どものグッズ以外にもテーブルウェアやインテリアグッズなどもあるので、コレクションする人も多いのでは。また、2018年に公開された映画が人気に拍車をかけているようです。
「優しい絵で可愛いので」(30代・東京都・子ども1人)
クロミ
可愛いのに、ちょっとブラックなキャラクターのクロミは大人の人気も高いようですね。
ステラ・ルー
ディズニーの大人気キャラ、ダッフィーの友達がうさぎのステラ・リー。ダンサーになる夢を持った女の子。ふわふわパープルのぬいぐるみの足裏にはミッキーマークがあるのを知ってましたか?
バッグス・バニー
子どもの頃にテレビで見ていたママ・パパも多いのがバッグス・バニーなのでは。ドタバタしたバッグス・バニーは家族みんなを楽しませてくれる、愛すべきうさぎですね。
モフィ
ふわふわの白いうさぎのモフィ。ふかふかの大きなわたの中に住んでいるという設定から、全部コットンで作られたコットンアニメーションがあり、見ているだけで柔らかくて癒されます。ママ・パパの大人世代にまで人気なのもうなづけます。
西松屋のミミちゃん
西松屋のキャラクターのミミちゃん。お店でも、CMでも見られるしと親近感があるのが人気のポイントですよね。
うさぎのキャラは癒され感がポイント!
人気のうさぎキャラクターはいかがでしたか?実物のようにのんびりとした可愛さと、ぴょんぴょん跳ね回る元気さを兼ね備えたうさぎがたくさん。また、見ていてクスッと笑っちゃうような独特な雰囲気を放つうさぎも多かったですよね。なんだか見ていると気持ちが癒される・・・そんなところが人気のうさぎキャラの秘訣のようです。
文・構成・HugKum1編集部


