【育児日記アプリ】手軽に記録ができてかなり便利!ママたちが実際に使っているおすすめ5選

 

子どもが生まれると、毎日が怒涛の日々。愛しい我が子の成長記録はしっかりと書き留めておきたいと思うものの、赤ちゃんのお世話や家事でなかなかゆっくり時間を取れないというママも多いのでは? そんな忙しいママたちが最近選んでいるのが『育児日記アプリ』。さっと入力することができるので、紙に書くよりも手軽に記録できます。今回は、実際に育児日記アプリを使っているママたちに、おすすめのアプリを聞いてきました!

育児日記アプリを使うメリット

育児日記アプリではどのようなことができるのでしょうか? まずはアプリを使うメリットを聞いてみました。

記録や書き込みが簡単

アプリのメリットはなんといっても記入が簡単だということ。紙に書く場合、メモ帳を開き、該当の場所を探してペンを取り出す…というステップが伴う一方、アプリは立ち上げてボタン一つでささっと入力できるので、忙しくても続けることができますね。

「紙に書く時間はないが、ケータイならさっと入力できる」(40代・東京都・子ども1人)
「場所や時間を選ばず簡単に入力できる」(30代・埼玉県・子ども1人)

授乳時間の記録ができる

赤ちゃんが産まれてしばらくは、授乳頻度も高く、だいたい3〜4時間毎に授乳を行います。大人の食事のタイミングとも異なるので、忘れないように授乳の時間をメモしておきたいですね。育児日記アプリでは、アプリ内で記録ができるので、紛失のリスクも低く、いつでもどこででも確認できる点で役立ったという声が多かったです。

「授乳の時間を記入するのに役立った」(40代・東京都・子ども1人)
「前回いつどれくらい授乳したかを知るため。泣き始めた時の理由探しに重宝した」(20代・京都府・子ども1人)

生活リズムがわかりやすい

授乳だけでなく、おしっこやウンチの回数を入力できるというのもポイント。我が子の生活パターンを記録することで、生活リズムを把握することができ、子どもの体調管理にも役立ちますね。

「生活リズムがわかる。後で見直したときもわかりやすい」(30代・宮城県・子ども3人)
「ミルクの量やおしっこウンチの回数がわかるので 体調崩したりしてる時の参考にできる」(20代・静岡県・子ども1人)

予防接種の管理ができる

アプリによっては、予防接種を行った日付を入れたらリマインドしてくれる機能がついているものもあります。0歳児は毎月のように予防接種があって、管理が大変! 受け忘れをチェックできたり、受けるタイミングをお知らせしてくれたりするアプリがあると便利ですね。

「子どもがいつ頃なにができるようになったか記録できる。予防接種の状態を記録できる。」(20代・愛知県・子ども2人)

思い出に残せる

健康の記録だけでなく、その日できるようになったことや、赤ちゃんのちょっとした仕草などを日記代わりにメモしておくと、あとからゆっくりと見返すことができて思い出に残ります。さっと入力できるからこそ記録をしっかり残すことができそうです。

「成長の記録を残せるから、思い出に残る」(30代・東京都・子ども1人)

家族と共有できる

アプリによっては、家族で成長を共有できるものも。赤ちゃんの成長は目まぐるしく早いので、ひとつひとつ、できるようになったことをパパにも共有して、喜びを分かち合うことができるのもアプリならではのメリットといえそうです。

「旦那と共有出来るところがメリットだと思います」(20代・大阪府・子ども1人)

育児日記アプリの選び方

便利な育児日記アプリはたくさんありますが、自分にあったアプリはどのように選べば良いのでしょうか? 育児日記アプリを選ぶときのポイントをチェックしていきましょう。

記入がシンプルで簡単かどうか

育児日記アプリを取り入れる際に最も大切なのが「続けられるか」ということ。アプリによって、入力の仕方も異なるので、自分にとって入力しやすいデザインになっているか、はじめにチェックしましょう。

記録したい項目があるかどうか

睡眠、ミルク、排泄、体の成長…、と記録できる項目はたくさん! 全部を記録していると、手間がかかり、続けられないということにもなりかねません。予め、どの項目を重視して記録したいのか、優先順位を自分の中でつけてからアプリを選ぶと、使いやすいアプリに出会えるはずです。

写真や動画を記録する機能が搭載されているか

日記として日々の子どもの成長を記録するなら、写真も一緒につけられるものがおすすめ。1日あたり何枚まで保存ができるか、保存できる写真のサイズ、動画も保存ができるかなど、アプリによって異なるので、はじめにチェックしておくと安心です。

家族間で共有できるか

育児日記アプリを通じて、パパや祖父母と成長を共有できるというのもアプリならではのメリット。この共有機能があるかどうかもチェックしておくと良いでしょう。

予防接種や検診のスケジュール管理ができるものも

記録や日記以外にも、忘れがちな予防接種や検診のスケジュール管理もしてくれるアプリもあります。特に乳児は受ける予防接種も多いので、リマインド機能がついているものはとても便利です。

育児の情報などの読みものコンテンツが充実しているものも

そのほか、ママの束の間の空き時間に読むことのできる育児情報も配信しているアプリもあります。

あまりアプリをたくさん入れたくないというママは、一つのアプリでたくさんの機能が備わっているものを選んでおくとよさそうです。

 

ママたちが実際に使っている!おすすめの育児日記アプリ5選

それでは、実際にママたちがおすすめする育児日記アプリを5つご紹介します。

ぴよログ

母乳・ミルク・離乳食・おやつなどの食事の記録から、うんち・おしっこ・睡眠といった生活リズムや、その日の健康記録まで、さまざまな項目で記録ができる優秀アプリ。スタンプひとつで記録ができる手軽さも人気のポイントです。

記録だけでなく、写真付きで日記としての利用もでき、また家族で共有する機能も搭載されているので、パパとも成長を一緒に見守ることができます。

また、授乳を忘れないようにタイマーでお知らせしてくれたり、成長の様子をグラフであとから見ることができたりと、できることも多いので、多機能なのものを選びたいママにオススメです。

「呼び掛けでうんちやおしっこの記録ができる」(30代・岐阜県・子ども2人)
「スタンプで簡単に記録できるので手間なく続けられる。見やすいのもよい。」(30代・宮城県・子ども3人)

ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

授乳の量や間隔チェックはアプリでラクに記録!授乳管理や育児に役立つ優秀アプリ10選
産後すぐの授乳は授乳量を測ったり、授乳間隔の管理など細かくチェックする必要があります。健診でも聞かれたりするので育児ノートを作る人も多いはず...

ベビレポ

忙しくてとにかくシンプルに入力したいというママににおすすめなのが『ベビレポ』。現役のママが作った、ママに寄り添った優しいアプリです。

健康の記録や、日記としての機能、家族との共有もでき、多機能なのにシンプルな設計になっているのもポイント。不要な機能を非表示することもできるので、自分好みにカスタマイズできます。

「旦那と共有出来る」(20代・大阪府・子ども1人)
「デザインが可愛い、見やすい、自分用にカスタマイズできる、日記に写真が入れられる、成長記録をグラフ化できる」(30代・埼玉県・子ども1人)

ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

授乳ノート

『授乳ノート』も赤ちゃんの成長の様子をひととおり記録することができるアプリ。特に授乳においては、左右のむね、搾乳器、哺乳瓶で授乳したという細かな記録までできるので、おっぱいとミルクの混合であげているママにとっても便利です。記録できる項目も多く、自分が必要だと思うものを自由に選んで使うことができます。

家族との共有も可能。アプリができてから6年が経っていますが、今もママたちのレビューをもとにどんどん使いやすくなっているアプリです。

「統計も表示をしてくれて見やすかった」(30代・神奈川県・子ども1人)
「結構前のことなので覚えてないです。」(30代・埼玉県・子ども3人)
「ボタンを押すだけで授乳時間などが記録できたりするところ」(20代・静岡県・子ども1人)
ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

母子手帳アプリ 母子モ

母子手帳の代わりになる機能がしっかり搭載されているアプリ。こちらも多機能で使いやすいと人気。

基本的な成長記録のほか、予防接種の事前お知らせ、スケジュール管理もしてくれるので、忙しいママやきょうだいのいるママにとっても心強いアプリです。

また、住んでいる地域を登録しておけば、育児に必要な手続き・施設・イベント情報など、知りたい情報が配信されてとっても便利。日記としての機能や、家族との共有機能も充実しています。

「検診の記録を登録でき、グラフ化できる」(30代・石川県・子ども2人)
「記録が簡単にできる。」(20代・愛知県・子ども2人)
ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

パパっと育児@赤ちゃん手帳

こちらも、手軽に赤ちゃんの成長を記録することができるアプリ。アイコンをタップするだけでウンチや授乳を記録することができるので、シンプルでわかりやすいと好評です。予防接種のスケジュール管理や家族との記録の共有など、できることもたくさん。

さらに、泣いている赤ちゃんの泣き声から感情を分析する「泣き声診断」機能も! 我が子がなぜ泣いているのか不安になったときに試してみたいですね。

ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

お気に入りのアプリを見つけて育児を楽しく♪

今回ご紹介したアプリは、どれも高機能で使いやすいものばかり。

育児日記アプリを選ぶ際は、アプリができることと、自分が重視するポイントとを擦り合わせて決めていくと良いでしょう。また、迷ったらいくつか実際に使ってみてから続けやすいものを選ぶと失敗がありません。

ぜひ、お気に入りの育児日記アプリを見つけて、育児を楽しんでくださいね♪

 

文・構成/Hugkum編集部

ママに人気の子育てアプリ11選|写真共有、パパ向け、ゲームなど賢く使いこなそう
子育て中の写真はアプリで管理してかわいく印刷しよう! 1.TOLOT オリジナルフォトブックが500円(税込み)~できる! TOLOT...

編集部おすすめ

関連記事