小学一年生ママ1000人のリアルな声ランキング!

お子さんの風邪予防のために気をつけていることはありますか?

寒さが増してくると心配になるのが、風邪。予防するために、日頃どんな対策をとっているのか?読者1124人の調査結果を発表します。
1位 手洗い

手洗いは基本中の基本!
「せっけんやハンドソープをしっかり泡だて、爪の隙間や指の間、手首まで約30秒かけてしっかり洗うようにしています。自作の歌を歌っているので、子どもたちも楽しそうですよ!」有村芳佳さん
2位 うがい

うがいは3回と決めています
「口内の殺菌のために、うがいは3回行うようにしています。1回目は時間をかけて、2回目がガラガラと喉を、3回目は念のため。習慣化してから風邪をひかなくなりました」樋口ひろみさん
3位 食事
季節の野菜を積極的にいただく
「冬の献立は和食中心にしています。旬の野菜は味はもちろん、栄養価も高いのでできるだけたくさん食べるようにしています」小笠原茉子さん
4位 マスクの着用

風邪にかかる前の予防策として
「人が多いところへ出かける際はできるだけマスクを着用しています。うつされないための予防はもちろん、喉や鼻の保湿効果も期待」佐々木 礼さん

5位 防寒着

冬でも冷えない体をつくる
「寒い日は腹巻をつけるなど、冷えない体づくりを心がけています。UNIQLOのヒートテックは手放せません!」山岡聡子さん
-『小学一年生』2018年11月号アンケートより-
「風邪予防」のためにしていること、ママたちの口コミは他にも!

家の中を加湿しています
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_5_MCCB_PLACEHOLDER
乳酸菌飲料を摂る
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_6_MCCB_PLACEHOLDER
ビタミンを積極的に摂取
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_7_MCCB_PLACEHOLDER
たくさんの睡眠をとる!
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_8_MCCB_PLACEHOLDER
毎日のほどよい運動で免疫力アップ
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_9_MCCB_PLACEHOLDER
厚着をしすぎないようにする
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_10_MCCB_PLACEHOLDER
歯磨き、舌磨きの徹底!
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_11_MCCB_PLACEHOLDER
生活のリズムを崩さないように気をつける
MCCB_PLACEHOLDER_migrate_quote_12_MCCB_PLACEHOLDER
ちょっとした心がけで 風邪予防ができる!
基本の手洗い、うがいを欠かさず、よく食べ、よく寝て、適度に運動!日々の生活でのちょっとした心がけで風邪シーズンを乗り切りましょう。
イラスト/黒猫まな子 構成/皆川彩乃 『小学一年生』1月号