今回は3歳11ヶ月の長男くんと遊んでいきたいと思います!
3歳後半になると出来ることもどんどん増えてコミュニケーションも普通にとれるんですよね〜。一緒に何かするのが楽しいです(^^)
今回は、長女(2歳5ヶ月)と必ず取り合い、奪い合いが始まるからので、長女が寝ているタイミングで長男と開封。こういうお宅、多いはず…(笑)
ふろくは「アンパンマン ごはん たけたよ♪ ふしぎな すいはんき」
ふろくは、アンパンマンの炊飯器!!
え、炊飯器がふろく? どういう事〜?!
しかも”ふしぎな”と書いてあります。
なにか仕掛けでも、あるんですかね〜〜!?
パーツは3つだけ!簡単組み立て♪
写真ではちょっと分かりづらいのですが、炊飯器のパーツは炊飯器の釜部分と蓋部分、内蓋の3つだけでした!
3つを合わせるだけなら、ふろくの組み立てに苦戦もせず、大人がカチッとはめてあげます。
パーツの一つ、内蓋にどうやら、仕掛けがありそうです。ここに付属のアンパンマンシールや、タイマー部分のシールを貼れば完成!!
ちなみに、シールはそこまで細かいわけではないので、子どもでも貼れそうです。 長男くんは、炊飯器そのものを認識してるのか分かりませんが(笑)、目の前で組み上がったおもちゃに興味津々の様子。
ご飯たちを作ります!
炊飯器に入れる、ご飯やお茶碗、おかず、しゃもじは全て紙のパーツで切り取れれば、あとは折り目をつけて差し込むだけ!
ご飯のパーツは、全3種類あり、アンパンマンの顔ご飯、チキンライス、メインのご飯です。
おかずは両面印刷になっていて、6種類もあります。組み合わせで楽しめそうです♪
3歳ちょっとの息子には難しいかなぁと思って、今回は私が作っちゃいました。大事なパーツが破れたら遊べなくなっちゃいますものね。
ご飯が炊けた???
こだわりの仕掛けがすごいんです。
この炊飯器、内蓋部分のプレートと蓋の裏に仕掛けがあり組み立てたご飯を炊飯器内にセットし、炊く前のご飯シールを貼ったプレートを上にくっつけます。(これは磁石でくっつきます)
そしてボタンで蓋を開けるとプレートがそのままくっついていき、中のご飯がまるで炊けたように現れるのです!
プレートの裏面は湯気がもくもくと上がっている面になっているので子どもは手品を見たかのようにびっくり!大人もびっくりしました(笑)
しゃもじやトレー、おかずの写真のパーツを並べてみたら、じゃ〜〜ん!
美味しそうなセットが完成しました〜〜♡
たくさんおかわり!
仕掛けは、ぜひ手に取って試してほしいです♪
本誌でハマったのは、またもアンパンマンのページ
お次は本誌の中をご紹介しますね。本誌も内容が盛りだくさんでしたが、特に長男はアンパンマンたちの顔を同じ形の場所に置くページが気に入っていました。
キャラクターの顔を切り取るのはまだちょっと難しいので、それは私がチョキチョキしてしまいましたが、後で考えたら、切るところから子どもにどんどんやらせてみた方が良かったのかもと思いました(;’∀’)
そしてやっぱり大好きなのは、ぺたぺた貼るシール!
今回もた〜っぷりペタペタしました。同じ場所を探して貼るのですが、「ここ〜?」と聞いてくる姿が可愛かったです♡
あ!Eテレの新しい仲間も載っているページもありました。すっかりお馴染みになったおかあさんといっしょのキャラクター達も発見!長男くんはまだ名前を覚え切れてませんいませんでしたので(保育園の送迎時間の問題で中々ゆっくり観れていなくて)私も本誌を見て、やっと覚えました!
このほかにもパウ・パトロールのシール付き知育ドリルや、ベビーバスのキキとカレンの歯を歯ブラシで磨く遊びなど、毎回楽しみながら、知育やしつけができる企画がいっぱいでびっくりします。我が家は一通りお兄ちゃんが遊んだ後に、長女(2歳5ヶ月)にも楽しみました。シールもたくさん付いているので2人でたっぷり遊べますよ♡ワクワクがいっぱいのベビーブック6月号!みなさんもぜひお家で楽しんでくださいね。
ベビーブック6月号ふろくは、アンパンマンのプラスチック製炊飯器のおもちゃです。 生米プレートをセットして、ふたを開けると・・・、ご飯が炊けた!そんなびっくりしかけが楽しめます。巻頭ふろくはシールとしかけつき、アンパンマン&パウ・パトロールの知育ドリル♪ 本誌は、はってはがせるシールあそびやしかけ満載!アンパンマンたちがいっぱいのシール&しかけあそび、いないいないばあっ!のお出かけ絵がわり&シールあそび、ベビーバスの歯みがきしかけあそび、シナぷしゅは歌「かえるの がっしょう」など盛りだくさん♪
文・写真/ホシノユウ
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV