ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 健康 2018.7.12

    【子供の発達障害】作業療法士が解説するADHDの症状。多動になる理由や対応は?

    ひとところにじっとしていられなかったり、1つの遊びに集中できずに、落ち着きなく動き回る子を見て、注意欠陥多動…
    • #発達障害
  • 学び 2018.7.11

    マクドナルド「ほんのハッピーセット」がスタート!ママエディターがいち早く試してみました!

    マクドナルドが、「お子様の健全な成長を願うさまざまな取り組み」として取り組んだプログラム、第1弾「おもちゃのリ…
  • おでかけ 2018.7.10

    よしもとのお笑い芸人による、おもしろい 「ももたろう」のヒーローショーが夏休みにやってくる!

    夏休みに子どもと見たい!子ども向けに作られたコメディ版「ももたろう」 誰もが一度はお話を聞いたことがある昔話「…
  • 遊び 2018.7.10

    【リトル・アーティストリーグの親子でもっとアートライフ!】Vol.2 ゆらゆらクラゲさんを作ろう!

    夏の風物詩といえば風鈴!こどもといっしょに涼しげな「くらげさん風鈴」を作ってみませんか?ちなみに、クラゲは英…
  • 暮らし 2018.7.10

    学習机マットのおすすめは?シンプル派、キャラクター、学習系など実例を紹介

    学習机の上に敷くマット。機能的なものからおしゃれなデザインのものまで、さまざまな種類があり、どれにしようか迷…
    • #小学生
  • パパママの教養 2018.7.9

    【ロンドン子育て・浅見実花のちょっと立ち止まって Vol.4】「子どもを前にイラッときたら、心の中でなんて言う?」

    現在ロンドンで3人の子ども(9歳,9歳,6歳)を育てるライターの浅見実花さん。東京とロンドンの異なる育児環境で…
    • #ロンドン子育て
  • パパママの教養 2018.7.9

    ランドセルのリメイク事情をレポート!お財布、アルバムにしてずっと一緒に…

    6年間使い続けたランドセル。「もう使わないけれど、捨ててしまうのがもったいなくて捨てずにとっておいている」とい…
    • #小学生
  • 健康 2018.7.8

    【小児科医監修】夏に怖い子供の「細菌性胃腸炎(食中毒)」、予防法や対処法、登園はいつから?

    連日の猛暑続きです。この時期気をつけたいのが、こわーい食中毒! ひとまとめに食中毒といっても、いろんな細菌が…
    • #澁谷紀子
  • 遊び 2018.7.5

    子供のままごとキッチンをDIY!ママたちのアイデア満載の作り方を紹介

    ごっこ遊びの定番おままごとをもっと楽しむためのアイテム、おままごと用キッチン。おもちゃ屋さんなどでも販売され…
  • おでかけ 2018.7.4

    夏休みのおでかけに!原鉄道模型博物館に本物の「きかんしゃトーマス」が大集合。

    みなさん、横浜にある「原鉄道模型博物館」はご存じですか? その精巧さと美しさから、世界一と賞賛された鉄道模型…
  • 最初に戻る
  • 1894
  • 1895
  • 1896
  • 1897
  • 1898
  • ...
  • 1926
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.25更新)

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 本好きキッズの本棚、見せて 見せて!

  • アンテナショップの人気商品BEST5ぜんぶ食べてみた!

  • 原田沙奈子の素敵ママライフ

  • 文具マニアふじいなおみの「これ買ったら人生変わるかも?」

  • 北欧パパと日本で子育て

  • おふとんさん4コママンガ

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 岩浪 明

    昭和大学医学部精神医学講座主任教授(医学博士)。発達障害の臨床研究などを主な研究分野としている。東京大学医学部卒業後、都立松沢病院などで臨床経験を積み、東京大学医学部精神医学教室助教授、埼玉医科大学准教授などを経て、2012年より現職。2015年より昭和大学附属烏山病院長を兼任、ADHD専門外来を担当。著書に、ベストセラーとなった『発達障害』(文春新書)など多数。

  • 野村 泉

    病院内にて妊産婦・乳幼児の栄養指導に従事。東京・小金井市のもぐもぐ子ども調理室にてレシピ監修、講義サポート、離乳食・幼児食講座を担当。

  • 河井恵美

    看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務。様々な診療科を経験し、看護師教育や思春期教育にも関わる。青年海外協力隊として海外に赴任後、国際保健を学ぶために修士課程に進学・修了。親御さん方へのアドバイスを充実させたいと思い、保育士・公認心理師の資格を取得して役立てている。現在は、世界に住む妊婦さんや産後の方向けに、オンラインサービス中心のエミリオット助産院を運営。

    https://emiriot.wixsite.com/home

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし