調べ物 2024.8.19 【完成度高!4時間でできる自由研究】小3男子が『お金の名言』を研究してみた!「経済に国境なし」「悪銭身につかず」など語彙や漢字への学びが充実! 前回の記事はこちら https://hugkum.sho.jp/637098 興味を持って進められる「お金の... #小学生#中学年
夏休み☆自由研究ハック 2024.8.16 【自由研究で大ピンチのファミリー必見】まだ自由研究が決まっていない!最短1日でぱぱっとできる自由研究の切り口と、参考になる本を5つご紹介! Q.もう夏休みも半ば! 全然自由研究が進んでいません! 小学4年生と2年生の兄弟がい...
夏休み☆自由研究ハック 2024.8.15 【夏休みラスト一週間でも間に合う自由研究テーマは?】意外と取り組みやすい「お金」の自由研究アイデア3選|難易度別に手順と一緒にわかりやすく解説 研究テーマは子ども自身が気になることに着眼を!親も図書館や専門家を頼って いざ自...
実験 2024.8.14 【おうちでできる!食の自由研究】溶けないアイスを作ってみよう!太田さちかさん直伝の不思議アイスレシピ アイスが溶けないってホント? 見た目が同じ2つのアイスがあります。 30分室温に置い... #太田さちか#低学年#中学年#高学年#1日
実験 2024.8.9 文部科学大臣賞、小学4年生の自由研究がすごかった!きっかけは「服が濡れずに食器は洗える?」【自由研究:水の飛びちり方を考えてみた!!】ができるまで 研究のきっかけは「食器洗いで服が濡れたこと」 城内哲さんは小学4年生のときに「水...
夏休み☆自由研究ハック 2024.8.7 簡単な自由研究 29選|実験・観察・工作・調べ学習などテーマ別に紹介! 自由研究で簡単にできるネタをリサーチ! 夏休みの宿題で、子どもだけでなく、親も頭... #小学生#低学年#中学年#高学年#1日#3日#数週間
実験 2024.8.7 【おうちでできる!食の自由研究】液体が一瞬で消える!太田さちかさん直伝の不思議ドリンクレシピに挑戦してみよう ココアパウダーが一瞬にして姿を現す!? スプーン1杯のココアパウダーを…… 牛乳に浸...
読書感想文 2024.8.6 “こわ~い本”は読書感想文が書きやすい!学年別におすすめの怪談本と書き方ポイントを紹介【丸善 丸の内本店 人気書店員が推薦】 小学校1,2年生向けのおすすめ 丸善丸の内本店 木村さん推薦 『おろしてください』... #小学生
低学年の実験 2024.8.6 低学年におすすめの自由研究14選|簡単・短時間でできるテーマ選びやまとめ方を紹介 低学年向け自由研究テーマの選び方 低学年向けのテーマの選び方をまとめてみました。... #小学生#低学年
夏休み☆自由研究ハック 2024.8.6 【10月31日まで】『小学生の図鑑・自由研究コンクール』豪華賞品が多数! 個人も団体も応募OK、「自学ノート」も大募集! 小学館の図鑑NEO×HugKum 「小学生の図鑑・自由研究コンクール」って? 小学館の図鑑NE... #小学生