お弁当におすすめ!チーズ&ピーマンのレシピ7選|レンジを使ったレシピで簡単に!

お弁当におすすめのチーズとピーマンを使った簡単レシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載された中から7品ピックアップしました。レンジで簡単な時短レシピや、子供に人気のベーコンを使った簡単おかずレシピなど。チーズ&ピーマン入りのお弁当レシピを厳選してご紹介!

お子様のお弁当に人気♪チーズ&ピーマンレシピ

【1】スティックピザトースト

手軽で食べやすいスティックピザはホームパーティにおすすめ! 具材はお好みで、スイーツをのせればデザートにも?

◆材料

(子ども1人分)
食パン(8枚切り) 1枚
ピーマン 1/4個分
ハム 1/2枚
ホールコーン 大さじ1
ピザ用チーズ 10g
ケチャップ 小さじ1

◆作り方

【1】ピーマンはヘタと種を取り、薄い輪切りにする。ハムは1cm四方に切る。食パンは縦3等分に切る。
【2】食パンにケチャップを塗り、ピーマン、ハム、コーンをのせ、上にチーズを重ねる。
【3】オーブントースターで焼き色が付くまで焼く。

教えてくれたのは


松尾みゆきさん

管理栄養士・料理研究家・フードコーディネーターとして、テレビや雑誌、書籍等、幅広く活躍。自身も母として「食育」を実践している。

『めばえ』2016年5月号

【2】たっぷり野菜ピザ

ナスやズッキーニ、トマトと夏野菜のオンパレード。カジュアルなピザランチも野菜づくめで。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
【A】生地
強力粉 150g
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ2
砂糖 小さじ1
水 90ml
※市販のピザ生地を使用してもよい。

【B】ソース
トマトペースト 20g
アンチョビペースト 5g
ケーパー(みじん切り) 5g(なくても可)
おろしにんにく 小さじ1/2
オレガノ(ドライ) 小さじ1/2(バジル、ローズマリー、タイムなどでも可)
オリーブオイル 大さじ1

【C】具材
ズッキーニ 1/2本
ナス 1本
ミニトマト 6個
ピーマン 1個
とうもろこし 1/4本
とろけるチーズ 120g

◆作り方

【1】【A】をボウルに入れて手で混ぜる。ひとまとめにして台の上に出し、まんべんなく混ざるように軽くこねる。
【2】【B】はよく混ぜる。
【3】【C】のズッキーニ、ナス、トマト、ピーマン(種を取る)は、すべて輪切りにする。とうもろこしは実と芯の間に包丁を入れ、芯から実を取りはずす。
【4】【1】を2等分に切って丸め、5分ほど休ませ、直径20cmの円形になるように薄くのばす。
【5】【4】に【2】を塗り、【3】とチーズをのせて焼く。
オーブン:予熱後、250度で5~10分、軽くこげ目がつくまで。
フライパン:予熱後、弱めの中火で10~20分。チーズがとけて具に火が通るまで。
オーブントースター:900Wの場合、予熱後、6分~12分。
魚焼きグリル:(両面焼きタイプのみ)いったん丸めて広げたホイルにのせ、中火で5~10分。
※時間は目安。材料の大きさや調理器具によって、様子を見ながら加減してください。

教えてくれたのは


小山有希さん

料理研究家。元日本料理屋の両親、蕎麦屋の祖父母、元和菓子屋経営の義祖父母を持つ、食業界のサラブレッド。おいしく食べて健康に近づける「医食同源」をモットーとしたレシピに定評がある。1男1女の母。

『めばえ』2016年7月号

【3】カラフルプチグラタン

シーフードミックスを使って時短に!忙しい朝もお弁当用にさっと作れます。

◆材料

(アルミカップ8個分)
【A】
コーン(缶詰) 大さじ8
シーフードミックス 60g

【B】
ホワイトソース(市販) 大さじ8
ピザ用チーズ 適量

ピーマン(赤・緑) 各適量

◆作り方

【1】アルミカップに【A】を入れて、【B】をのせ、さらに、小さめの型で抜いたピーマンをのせる。
【2】オーブントースターで焼く。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『ベビーブック』2011年10月号

【4】秋なすのナポリタンライス丼

子供が大好きなナポリタンを、ご飯の上に載せちゃいます!季節の野菜をたっぷり加えて、この一皿で栄養価もバッチリです!

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
なす 2本
玉ねぎ 1/2個
ソーセージ 4本
ピーマン 2個
トマト 1個(150g)
にんにく(みじん切り) 1/2片分
塩・こしょう 各少々
バター 15g

【A】
トマトケチャップ 大さじ5
ウスターソース 大さじ1/2
水 大さじ2

ご飯 茶碗3杯
スライスチーズ 2枚

◆作り方

【1】なすは1cm厚さのいちょう切り、玉ねぎは縦3等分にして横1cm幅に切る。ソーセージは小口切り、ピーマンは輪切り、トマトは1.5cm角に切る。【A】を混ぜ合わせておく。
【2】フライパンにバターを中火で溶かし、にんにくを入れ、香りが立ったら玉ねぎ、なすを加えて炒める。しんなりしたら、ソーセージ、ピーマン、トマトを加えてサッと炒め、【A】を加え混ぜる。
【3】器にご飯を盛り、【2】をのせ、小さく切るか型で抜いたチーズを散らす。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。「おいしくて、作りや すい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなどで活躍中。

『ベビーブック』2016年10月号

【5】鶏むねピザ

ピザ生地の代わりにむね肉を使うのが斬新!載せる具材はハムやコーンでカラフルに!

◆材料

(大人 2人分+子ども2人分)
鶏むね肉 1枚(350g)
ハム 2枚
ピーマン 小1個
粒コーン(缶) 大さじ2~3
オリーブ油 大さじ1
ピザソース(市販) 大さじ3~3と1/2
ピザ用チーズ 30~40g

◆作り方

【1】むね肉はなるべく薄いそぎ切りにする。ハムは小さい角切りに、ピーマンはみじん切りにする。
【2】フライパンにむね肉を敷き詰め(肉が余ったら二重にしても)、オリーブ油を全体にふり、ふたをして弱めの中火にかけ、2~3分蒸し焼きにする。周りに出た汁気はキッチンペーパーで拭き取る。ピザソースを塗り、ハムとピーマン、コーンを散らしてふたをする。約2分蒸し焼きにしたらチーズを散らし、チーズが溶けるまで中火で蒸し焼きにする。

◆ポイント

むね肉を薄切りにして敷き詰めるのがポイント。

肉は少しずつ重なるように広げていく。むね肉1枚で直径24㎝のフライパンにちょうどよく敷き詰められる。

教えてくれたのは


武蔵裕子さん

料理研究家。総菜から保存食まで幅広いジャンルを得意とし、だれでも簡単に作れるシンプルでおいしいレシピが好評。

『ベビーブック』2017年10月号

レンジを使って簡単に!お弁当におすすめのチーズ&ピーマンレシピ

【1】カラフル野菜ドリア

手間のかかるホワイトソースは電子レンジで時短調理。たっぷり野菜をのせてバランスよく、子どもの好きな味にアレンジすれば食欲アップ必至!

◆材料

(大人2人分+子ども1人分)
ベーコン 2枚
トマト 1個(100g)
ピーマン 2個(60g)
ブロッコリー 1/2株(80g)
小麦粉 大さじ3(25g)
バター 25g
牛乳 250cc

【A】
塩 小さじ1/4
こしょう 少々

ご飯 茶碗山盛り2杯(350g)
しょうゆ 小さじ1
ミックスチーズ 80g~

◆作り方

【1】トマトは横半分に切り、ヘタと種を除いて1cm角に切る。
【2】ピーマンは粗く刻み、ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは1cmの角切りにする。ピーマンとブロッコリーを熱湯で1分ゆで、ベーコンを加えて、一緒にざるに取る。
【3】ホワイトソースを作る。20cmぐらいの耐熱ボウルに1cm角に切ったバター(冷えたまま)を広げ入れ、小麦粉をふり入れて軽くまぶす。ラップなしで電子レンジ(600W)で1分加熱する。取り出して、泡立て器で30秒ほどしっかり混ぜる。
【4】【3】に牛乳200㏄を少しずつ(大さじ1~)加え、なじんできたら量を増やしながら全量混ぜる。そのまま電子レンジで3分30秒~4分加熱し、取り出して泡立て器で混ぜる。【A】と残りの牛乳を加えて滑らかになるまで混ぜる。
【5】ご飯に【2】としょうゆを加えて混ぜて耐熱の器に敷き、【1】、【4】、チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで、5~8分焼く。

教えてくれたのは


青木恭子さん

小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は、雑誌やWEBなどで活躍。

『ベビーブック』2014年7月号

ベーコン&チーズ&ピーマンのお弁当おかずレシピ

【1】ピーマンとチーズの春巻き

ピーマンを炒めてから包むのがコツ。とろーりチーズとベーコンとの相性もバッチリです。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
ピーマン 4個
スライスチーズ 2枚
ベーコン 2枚
春巻きの皮 8枚
サラダ油 適量
塩・小麦粉 各少々

◆作り方

【1】ピーマンは粗みじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで炒め、少ししんなりしたら塩をふる。
【2】スライスチーズは4等分に長く切る。ベーコンは半分の長さに切ってから横長に切る。
【3】春巻きの皮を広げ、【1】と【2】をのせて包み、水で溶いた小麦粉で端を留める。
【4】フライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れて中火で熱し、【3】を並べ入れ、上下を返しながら揚げ焼きにする。

教えてくれたのは


鈴木 薫さん

おしゃれで実用的なレシピが人気。双子の女の子と、男の子の母。

『ベビーブック』2012年5月号

編集部おすすめ

関連記事