目次
おもちゃの片付けは、収納棚を工夫すれば「楽しい」作業に!
子どものおもちゃは、収納棚を工夫するだけでグッと片付けがしやすくなります。収納棚の見た目や片付けやすさを追求してみると、億劫だった片付けも「楽しい」作業に!
そこで今回は、子どもにとって片付けやすいおもちゃ収納のポイントや、おすすめ商品、DIY実例をご紹介。
「片付けしなさい!」と頭ごなしに注意する前に、まずは子どもが片付けをしやすい環境づくりをしてあげましょう。
子どもが使いやすいおもちゃ収納のポイント
まずは、片付けやすいおもちゃ収納をつくるには、どのようなことをすれば良いのかチェック。3つのポイントにまとめてみました。
1)収納場所を決める
おもちゃの収納棚・収納ボックス自体は、できるだけお子さんがいつも遊ぶスペースの近くに設置しましょう。
また、おもちゃの収納場所を決める際に大切なのは、おもちゃを片付けるスペースを仕分けておくこと。「ジャンルごと」や「遊ぶ頻度」などによって、箱や棚を分けておくと、より片付けやすくなります。
2)ラベリングする
仕分けをしたら、どこになにをしまうのか、ラベリングをしてあげるのもおすすめです。ボックスや引き出し、蓋の前面に、名前シール等を使って記してあげましょう。
まだ字が読めなければ、しまうべきおもちゃの絵や写真を貼ってあげると◎
3)持ち運びやすさ、出し入れのしやすさも大切
また、お子さんが物理的にも「ひとりで」片付けられるように、工夫を凝らすことも大切です。
持ち運びやすい収納ボックスや、お子さんの手が届きやすい背の低い収納棚を選んであげると、ひとりでも出し入れがしやすくなります。
片付けが楽しくなる演出も効果的
お子さんが片付けを「楽しい」と思えるような工夫もしてあげると、片付けへのモチベーションが保たれます。
たとえば、「おもちゃを元の場所に戻すゲーム」にして、片付けにゲーム性を持たせてあげたり、「おもちゃもそろそろ寝る時間」と、おままごとの続きのようにストーリー性を持たせてあげたり……。
片付けが遊びの一環になるような演出をしてあげましょう。
使いやすい&おしゃれなおもちゃ収納棚おすすめ5選
ではここからは、実際にはどのような収納棚があるのかを見ていきましょう。おすすめの収納棚を5つ集めてみました♪
アイリスオーヤマ おもちゃ箱
落ち着いた色合いなので、どんなお部屋にもマッチしやすいアイリスオーヤマのおもちゃ箱。
箱ごとに色分けがされており、「どこに何を片付けるのか」といったルールを決めやすいのがポイントです。一見「前に倒れてきてしまいそう…?!」と心配になるかもしれませんが、前倒れ防止パーツ付きで、小さなお子さんでも安心して使えます。プラスドライバー1本で簡単に組み立てられるのも魅力。
LOWYA ロウヤ おもちゃ収納&絵本棚
LOWYAのおもちゃ収納棚は、絵本棚と一体型! 単に「片付ける」のではなく、「見せる」収納ができるタイプです。さらに、目線・導線が低いためにおもちゃがよく見えて取りやすく、しまわれている間もお子さんの好奇心を刺激! 絵本を飾りながら収納できるので、インテリアとしてもおしゃれですね。
大阪熊 おもちゃ収納 ラック 絵本棚
こちらも、子どもの目線に合わせた高さが特徴的なおもちゃ収納棚。仕切りやボックスも多く設置されており、細々としたおもちゃもご家庭のルールで仕分けすることが可能です。
子ども部屋、リビング、どこにでも置きやすく、お子さんの動線に設置しやすいのもうれしいポイント。
【IKEA/イケア】TROFAST 収納コンビネーション
木製素材のあたたかみがあふれるIKEAの収納棚は、「ナチュラルな雰囲気がお部屋に馴染む」と定評のあるアイテムです。見た目のやさしさに反して、しっかりとしたつくり。耐久性に優れているので、元気なお子さんの使用にも心配無用。棚上にも物が置けて、お子さんの作業台としても使える高さなので便利です。
車型のおもちゃ収納
車型のデザインがなんといってもかわいらしいおもちゃ収納! 収納スペースが多く、絵本やおもちゃを存分に片付けることができます。
見た目がとにかく魅力的なので、お部屋に設置されているだけで気分が上がりそう! ふだんは面倒な片付けもきっと楽しくできるはず。
世界にひとつ! おもちゃ収納棚のDIYアイディア
なかには、おもちゃ収納棚をDIYしているご家庭も! 本格的なDIYから、ちょこっとひと手間のプチDIY、無印やイケアの定番アイテムまで、真似してみたくなるアイディアが多数集まりました♪
トミカとプラレールが収納できる壁掛けシェルフをDIY
@_masa.mamaさん
「材料は全てホームセンター買って、全部で2000円くらい」という壁掛けシュルフ。専用の棚があれば、お片付けもきちんとやってくれそうですね。コレクションを飾ることもできるママの素敵なアイデア。
イケアのトロファストで自分でお片付けしやすいおもちゃ収納棚
@_.akiko._さん
シンプルでおしゃれな子ども部屋にも、ぴったりマッチしています。おもちゃを種類に分けてボックスに入れ、シールを貼って判別することができるので、お子さんが自分でお片付けしやすくなりますね。
シンプルデザイン!ボックスにナンバーを付けて見分けやすく
@e_homeさん
使う色をおさえることで、統一感のあるシンプルな部屋に。同じケースでも番号が書いてあれば、何番に何が入っているのかわかりやすく、見た目もおしゃれ!
無印のアイテムでおもちゃをすっきり収納
@ayako_yoneさん
収納グッズが豊富な無印のアイテムを上手に使って、おもちゃ棚とはおもえないほど、シンプルにおしゃれに収納していますね。ケースを統一すれば、見た目もすっきり。
大容量収納棚も、仕切りボックスですっきり!
____.manoさんのご自宅のおもちゃ収納棚はとっても大容量! 絵本もおもちゃもたっぷりと収納されているのがわかりますね。ラベリングにはチェキで撮影したおもちゃの写真が活用されており、「どこに何をしまえばいいのか」が一目瞭然! 小さいお子さんでも片付けがはかどりそう♪
おもちゃ収納づくりは「子ども目線」を大切に
今回は、子どもが片付けをしやすいおもちゃ収納のポイントや、おすすめ商品および実例をご紹介してきました。
子どもの片付けやすさを追求する際になによりも大切なのは、子どもの目線を想像してみること。お子さんの動線や、行動パターンをシミュレーションしながら、わが子にぴったりな、片付けやすいおもちゃ収納をセッティングしてあげてくださいね。
あなたにはこちらもおすすめ
文/羽吹理美 構成/HugKum編集部