おうち麦茶を飲み比べてみた!煮出し、お湯&水出し、粉末、希釈…どのタイプが便利? コスパは?

PR

カフェインレスでミネラルも豊富。だから、大人から子どもまで、家族みんなで飲みたい麦茶。日に日に暑さが増すこの季節、冷蔵庫に作り置きをするご家庭も多いのではないでしょうか? 今回は、お家でつくる麦茶をタイプ別レポ!

どう違うの? おうち麦茶をそれぞれ作ってレポート

家族でたくさん飲むのなら、出来合いのペットボトル麦茶を買うよりも、ティーバッグを買ってきてご自宅の容器に作ったほうが断然コスパは◎。エコにもなって、遠慮なくどんどん飲めちゃいますよね。
でも、煮出し・お湯&水出し・粉末に加えて、最近では希釈タイプも登場し、さまざまなタイプの中からどれを使うべきかはちょっぴり迷いどころ。そこで今回は、ご家庭で作る麦茶の各タイプを作り比べ! それぞれのメリットやデメリットをレポートします!

煮出しタイプ:時間は結構かかる! その分、香りの高さは抜群

はくばく 丸粒麦茶

まずはお家で作る麦茶の代表格、煮出しタイプを試してみました。
今回は、国内産六条大麦100%使用の「丸粒麦茶」を使用。カフェインゼロ・カロリーゼロの表記がうれしい!

沸騰させたお湯にティーバッグを投入

あらかじめやかんでお湯を沸騰させておきます。
裏面には1.2リットルにつきティーバッグ1袋との表記がありました。
私はたくさん作っておきたいので、その倍の2.4リットルのお湯を用意しています。


お湯が沸騰したら、ティーバッグを投入! お湯を倍にしたので、ティーバッグも2つ。
3〜5分煮出します。

火を止めたら、1時間放置

火を止めたら、ティーバッグを入れたまま放置。

すでに麦のいい香りがしてきましたが、1時間程度そのままにしておきます。
余裕があるときは、この過程や待っている時間が至福の時なんですよね。

完成! 所要時間は1時間強くらい。でも抜群のおいしさ

1時間後……
ティーバッグを取りのぞいたら、完成! うーん、いい香り!
容器にうつし変えて冷蔵庫で冷まします。氷を入れてすぐに飲んでも、あたたかいまま飲んでももちろんOK。

飲んでみると、やっぱり香ばしい! 大麦の芳醇な香りが口の中に広がって、気分もリラックスします。
お湯を沸騰させてから完成までに、かかった時間は計1時間15分くらい(冷蔵庫で冷ます時間を除く)。
この手間暇もまた、美味しく感じるスパイスのひとつになっているのかもしれませんね。

でも、忙しいときや早く飲みたいときにはやっぱり不向き。休日や時間に余裕があるときに、のんびり楽しみたい麦茶です。1パック500円前後で30袋入っているのでコスパも悪くありません。

お湯&水出しタイプ:簡単&とにかくコスパが良い!

伊藤園 香り薫る むぎ茶

お次に、お湯&水出しタイプをお試し! ここでは、おなじみの伊藤園「香り薫る むぎ茶」を使用しました。

安心の「赤ちゃんから飲める」表記付き!

水出しなら、水に入れるだけ! ただし2時間待機!

お湯出しなら、沸騰させたお湯1〜1.5リットルにティーバッグを投入。10分くらい経過したら、おはしなどでかき混ぜながら取り出し、冷まします。

今回は水出しにチャレンジ。
水出しなら、水1リットルにティーバッグを投入し、2時間待つだけ。わたしはいつも2リットルに2袋入れ、一度にたくさん作ってしまいます!

かんたん&おいしい! コスパも良し。水道水そのままの使用に抵抗があればお湯出しで

2時間後……ティーバッグを取り出したら水出し麦茶が完成!
かかる時間に差はあるものの、お湯出しでも水出しでもどっちも簡単! 煮出しタイプより香りはあっさり目になりますが、時間のないママパパやたっぷり作り置きしたいご家庭にはぴったり。
水道水に抵抗がある場合は、ミネラルウォーターを使うか、一旦煮沸してお湯出しで作ることをおすすめします。
1パック(170円前後)に54袋入りでとにかくコスパが良いのも魅力!

希釈タイプ:即完成! おうちですぐに飲みたいときに。コスパは……??

サントリー GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶 濃縮タイプ

最近話題の希釈タイプでも作ってみました。使ったのは、今年新登場の「サントリー グリーンダカラ やさしい麦茶 濃縮タイプ」。聞いていたとおり、作り方はとっても簡単!

容器に中身を注ぐ

まずは容器に中身を注ぎます。

水を入れたらもう完成!

「スッキリ味」が好きなら2リットル、「濃い目」が好きなら1リットルの水を注いでくださいとのこと。
たくさん作り置きしたいわたしは、2リットルで作ってみました。


なんと、これでもう完成です! 待ち時間ゼロ!

麦茶の香りをしっかり楽しみたい方は1リットルで!

あまりのお手軽さに感動しつつ、氷を入れてさっそく飲んでみました。

2リットルで作ったわたしですが、お味はちょっぴり薄い印象。麦茶の香りをしっかり味わいたい方は、1リットルで作ったほうがいいかも。ただし1本100円前後での販売なので、1リットルで作ってしまうとペットボトルを買うのとコスパはあまり変わらない…?

荷物にならない&お家ですぐ飲めるところが◎

「家に帰って家族みんなですぐ飲みたい! でも1リットル入りのペットボトルは重い!」そんなときに「希釈用麦茶」なら小さい缶を1缶買って帰るだけ。荷物にもならず、すぐに飲めるところが最大のメリットではないでしょうか。

粉末タイプ:とりあえず1杯今すぐ飲みたい時に

伊藤園 さらさら健康ミネラルむぎ茶 40g

あまり馴染みはないかもしれませんが、麦茶には粉末タイプもあるんです。ここで使ったのは、お湯&水出しでご紹介したものとおなじ、伊藤園のシリーズ「さらさら 健康ミネラル むぎ茶」。

ティーバッグタイプとおなじく赤ちゃんでも安心して飲むことができます。
さっそく作ってみましょう!

粉を入れる

まずはグラスに粉を入れます。目安はティースプーンにかるく1杯程度。

水を注いで混ぜたら、もう完成!

そこに100ml程度の水を注ぎます。HOTで飲みたい方は、お湯を注いでもOK!  すぐによくかき混ぜたらもう完成!
水でも粉がダマになりづらく、たくさんかき混ぜなくても大丈夫。

とりあえず一杯飲みたいとき用におすすめ!

飲み口も粉っぽさはゼロ! 水出しで作ったものとおなじように、スッキリとした味わいです。
一杯ずつ作るので、大人数でたくさん飲みたいときには不向きですが、ストックしておけば、大量には作らない季節や、麦茶を切らしてしまったときなどにも活躍しそう。
冷蔵庫のスペースも取らないし、これ一袋で50杯分作れるところもコスパ◎で、うれしいポイント。

用途に合わせて使い分けるも良し♪ 赤ちゃんには「赤ちゃんでもOK」な商品を

さまざまなタイプの商品が展開される麦茶。メリットやデメリットもそれぞれによって異なるので、その時々のシーンに合わせてぴったりなものを使ってみてくださいね。用途によって使い分けるのも良いかもしれません。

また、赤ちゃんには一般的な麦茶は苦味が強すぎる場合があります。「赤ちゃんでも飲める」と明記されているものか、赤ちゃん用の麦茶を飲ませてあげましょう。赤ちゃんに飲ませるときの注意は、下記の過去記事でも詳しく解説しているので、ぜひご参考に。麦茶で水分補給をして、この暑い夏を乗り切りましょう!

【助産師監修】赤ちゃんの麦茶はいつから? 飲ませる時の注意点・作り方・飲ませ方
赤ちゃんが麦茶を飲めるのはいつから? カフェインが含まれていない麦茶は、赤ちゃんの水分補給にピッタリの飲み物です。 興奮作用...

構成・文/羽吹理美

 

ノンカフェイン・カフェインレス(デカフェ)の違いとは? ママたちに選ばれている 妊娠中でも安心の飲み物を一挙紹介!
カフェインには覚醒作用があることから、会議やデスクワーク、運転中などに眠気覚ましとしてカフェインが含まれているコーヒーが飲まれること...
カルディマニアなママライターおすすめ!絶対おいしい鉄板ドリンク4選
皆さん、おうち時間をいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言は解除されましたが、リモートワークにオンライン授業、毎日3食の準備など、これまでの...

編集部おすすめ

関連記事