PCマイクおすすめ8選! コスパ良し&カンタンUSB接続などをタイプ別に紹介

PR

音声チャットなど、パソコンでの通話をより快適にしてくれるPCマイク。しかしいざ選ぶとなると、形状をはじめさまざまな種類があり、選ぶのに迷うという方もいるのではないでしょうか。

そこで、音質良好のものや簡単接続ができるものなど、さまざまなタイプをリサーチ。購入を検討している方は参考にしてみてください。

PCマイクの形の種類

PCマイクには、形状も含めさまざまな種類があります。通話に使用する場合は、それぞれの特徴を知っておくと選びやすくなります。

スタンド型

机などに立てて使用するタイプのマイクです。音質に優れたものが多く、クリアで自然に聞こえる音声がポイントです。

設置するスペースが必要ですが、相手に聞き取りやすい音声で通話をしたいときにおすすめです。

クリップ式

本体にクリップが付いたタイプのマイクで、衣服などに付けて使用します。

別名ピンマイクとも呼ばれ、口とマイクの位置を固定できるので、動きながら話しても、安定した音声で通話できるところがメリットです。

ヘッドセット型

ヘッドホンとマイクが一体化した形で、片耳タイプ、ネックバンドなど、さまざまなタイプがあります。

マイクが口に近いため、小さな声でもしっかり音を拾えるところがメリットです。

相手の音声が外に漏れず、また聞き取りやすいので、大事な会話のシーンで聞き逃すことが無く、通話においても安心して話せます。

フラット型

机の上などに置いて使用するタイプのマイクで、本体は平面タイプなのが特徴です。広範囲の音声を拾え複数人での会話にも向いているので、WEB会議などにも最適です。

PCマイクの選び方

PCマイクを選ぶ際は、いくつかのポイントがあります。利用シーンに合わせて選べばピッタリなマイクが見つかります。

音声を拾う範囲で選ぶ

マイクを購入する際に参考になるのが音を拾う範囲です。この範囲のことを「指向性」と呼びますが、目的に合ったものを選べば最適なものが見つかります。

一方向から音声を拾う

この場合は「単一指向性」タイプのマイクを選ぶのがおすすめです。一定の方向から集音するので、1人の声のみを拾いたい場合に向いています。

ノイズや周辺の音など、目的の音以外を拾わないように通話したい場合にピッタリです。

全方向から音声を拾う

この場合は「無(全)指向性」タイプのマイクを選ぶのがおすすめです。すべての方向から集音するので、複数人の声を拾いたい場合に向いています。

こちらは、周辺の音も拾いやすいため、静かな環境で話したい場合は注意が必要ですが、交替でマイクの前に立つ必要が無く、複数人での通話のシーンで役立ちます。

端子で選ぶ

マイクは接続する端子によって音質に違いが出るので、通話のみに使用するのであれば、接続が簡単なものを選ぶと快適に使えます。

USB端子

ノイズの影響を受けにくいので、よりクリアな音声で通話をしたいときにおすすめです。接続もパソコンのUSBポートに繋ぐだけで簡単です。

相手にも聞き取りやすい音声で、簡単接続のタイプを探している方にピッタリです。

3.5mmステレオミニプラグ

ノイズの影響は受けやすいものの、手頃な値段のものも販売されているので、できるだけ安いものを探したいという場合にもおすすめです。

ただし、こちらはパソコンなどにマイクの入力端子が無いと使用できず、その場合はUSBポートなどに繋げられるよう変換アダプターが必要になるので事前確認が必要です。

機能で選ぶ

マイクには便利な機能が付いたものもあるので、購入の際は併せて検討するとより使いやすいですよ。

ミュート機能

一時的にマイク入力をオフにできる機能で、咳やくしゃみなど、相手に伝えたくない音を遮ることができます。

通話のシーンでは、相手が話している際、自分側の雑音などが入らないよう音を切っておく際にも役立ちます。

ボリュームコントロール機能

手元で素早く音量調整したいときに便利です。自分側の声は、相手にどれだけのボリュームで伝わっているか意外に分からないもの。

ボリュームコントロール機能があればすぐに調整でき、相手にも快適な音量で伝えることができます。

フレキシブルアーム機能

単一指向性マイクなどを使用する場合は、一定の方向のみの集音のため、最適な場所に向けないと音を拾いにくい場合があります。

自由に曲がるアーム付きであれば、口に近い位置に向けられるので、ベストな位置で音声を拾うことができます。

【小学生ママ1000人調査!】スマホ、PC、swichなどデジタル機器のの所有率は?1日どれくらい使ってる?
小学一年生ママ1000人のリアルな声ランキング! 子どもにゲーム機、デジタル機器を使わせていますか? 今や子どもたちの生活に...

PCマイクおすすめ8選

K669B USBマイク – FIFINE


USB接続OKの単一指向性のスタンド型マイクです。正面から130°の範囲内であれば、30cm離れてもクリアな音声で集音が可能です。付属の三脚マイクスタンドは、水平・垂直の角度調節可能で状況に応じて使え便利。

回すだけでミュート状態にもなる入力音量調節ボタンも付いて、手頃な値段ながらクリアな音質と充実した機能で、コスパ◎なマイクです。

USBマイクロホン MM-MCUSB25 – サンワサプライ


USB接続OKの単一指向性のスタンド型マイクです。こちらはマイク入力を一時停止できるミュートスイッチと電源のオン・オフスイッチが付いて、簡単に切り替えできるところがポイントです。

ミュート中はランプの色が変わるのでしっかり確認でき、通話中も安心して使用できます。好みの角度に設定できるフレキシブルアームも便利。

本格的なマイク以外で、しっかり使えるものが欲しいという方にもおすすめです。

USBピンマイク K053 – FIFINE


USB接続OKの単一指向性のクリップ式マイクです。正面感度も高く、マイクを口元に向ければ、離れていてもきちんと集音できるところがポイントです。

コネクタ部分にはサウンドカードが内蔵され、イヤホン端子付きでヘッドホンやスピーカーなどを繋げることができます。

比較的手頃な価格ながら、性能も良くクリアな音質が魅力的。コスパの良いものを求めている方にもおすすめです。

BSHSM03BK クリップ式マイク – バッファロー


マイクの入力端子に繋ぐタイプの無指向性クリップ式マイクです。息がかかることで発生するノイズを、付属のウィンドウスクリーンで低減します。

こちらは手頃な値段が魅力。できるだけ安いマイクが欲しい方にもおすすめです。

H600rワイヤレスヘッドセット – ロジクール


超小型USBレシーバーで接続できる、ヘッドセット型マイクです。ワイヤレス式で、10m以内で自由に移動できるところがポイントです。

右のイヤーカップにあるコントロールで電源のオン・オフ、ミュートや音量調整ができ、左のイヤーカップ底面には超小型レシーバーを格納できます。

回転可能なフレキシブルマイクは、不要時に移動も可能で便利。離席ごとの着脱の手間を減らし、自由で快適な環境で通話をしたい方にもおすすめです。

USBヘッドセット(ネックバンドタイプ)HS-NB05USV – エレコム


髪型を気にせず装着できる、ネックバンドタイプのマイクです。手元でミュートや音量調整などの操作ができるコントローラ付きで、通話時も快適に使用できます。

周囲の雑音を拾いにくい高性能マイクを採用し、息によるノイズを軽減するウィンドスクリーンも付属しています。重さはわずか約78gで、長時間の使用でも快適に使えます。

WEB会議マイク400-MC011 – サンワダイレクト

USB接続OKの無指向性のフラット型マイクです。集音範囲は最大約5mで、複数人での会話や少し離れた場所での通話などにも快適に使えます。

本体前面にはヘッドホンなどの接続端子、表面には通話時に便利なミュートボタンと、手のひらサイズのコンパクトな本体に、便利な機能がしっかり搭載されたマイクとなっています。

Anker PowerConf – Anker

Bluetoothでのワイヤレス接続が可能な、無指向性のフラット型マイクです。本体には6つの無指向性マイクが360°に配置されており、8人程度での通話でも快適に使用できるところがポイント。

エコーキャンセリングなどが採用されており、クリアな音声で快適に通話できます。

距離などに関係なく、音量を最適化できるオートゲインコントロール搭載で、通話相手に均一な音量で声を届けることができます。

付属のUSB-AとUSB-Cケーブルで、有線接続にも対応しています。ワイヤレスの自由な環境で、持ち運びにも便利なフラット型タイプを探している方にもおすすめのマイクです。

自分に合ったPCマイクで快適に話そう!

さまざまなタイプがあるPCマイク。利用シーンや使用したい人数などに合わせ、自分に合った快適なマイクを見つけてくださいね。

文・構成/HugKum編集部

【小学校の先生とオンライン座談会】個人面談では聞けないモヤモヤ、代わりに聞いてみました!
平均2週間程度の短い夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりますね! 学校によって時期は異なりますが、夏休み前から夏休み中にかけて「個人...

編集部おすすめ

関連記事