おっとっとの名前の由来から赤いクジラの本名まで!魅力徹底解説

PR

くじらのキャラクターが印象的なおっとっと。歯応えのある軽い食感でいくらでも食べることができる大人気のお菓子です。そんなおっとっとの歴史やおっとっとを使ったアレンジレシピ、シーン別おすすめ商品などをご紹介します。

くじらのキャラクターで有名なおっとっと。一度は食べたり目にしたりしたことがある方が多いのではないでしょうか。

おっとっとは森永製菓が手掛けるスナック菓子で、多くの方から長い間愛され続けています。そんなおっとっとの特徴や歴史、アレンジレシピなどをご紹介します!

おっとっとってどんなお菓子?

おっとっとの特徴についてご紹介します。意外に知らない事実を知ることができるかもしれませんよ。

現在はうすしお味とコンソメ味の2種類が販売されています。独自の薄い層からできており、歯応えのある軽い食感を楽しむことができます。

栄養成分

気になるカロリーは1袋(26g)あたり113kcal。1日200kcal程度の間食が適量だと言われているので、おっとっとはこの条件をクリアしています。日本人に不足しがちだと言われているカルシウムが71mg含まれているのも嬉しいですね。

うすしお味、コンソメ味で形が異なります。ひみつの仲間やレア型なども! 手に取ったものがどの形をしているか考えながら食べてみるのも楽しいです。全種類制覇したくなりそうですね。リラックマやポケットモンスターといった大人気キャラクターとコラボして話題を集めたことも!

海のともだち

海のともだちは以下の10種類です。おっとっとのうすしお味で出会うことができます。
いか、うに、まぐろ、かに、ふぐ、かめ、えび、たこ、まんぼう、ひとで

ひみつのなかま

ひみつのなかまは以下の8種類です。レア型に出会えると嬉しいですね!
とと丸、いかり、ぺんぎん、クリオネ、くらげ、潜水艦、イルカ、レア型

畑のなかま

畑のなかまは以下の10種類です。おっとっとのコンソメ味で出会うことができます。
とまと、かぼちゃ、ほうれんそう、にんじん、えんどうまめ、なす、かかし、くわ、アヒル、ととベジータ

畑のなかま・お客様

畑のなかま・お客様は以下の2種類です。
うさぎ、いのしし

商品の形を全部みる→

おっとっとの商品名の由来

「おっとっと」という商品名。非常にユニークなネーミングですよね。どのようにしておっとっとという商品名が付けられたのか、その誕生秘話についてご紹介しましょう。

ひらめきで生まれたネーミング

おっとっとは、1982年4月から販売が開始しました。今ではおっとっとというネーミング以外は考えられませんが、 最初はなんと「小さな水族館」という名前が第一候補だったそうです。そんな中、開発担当者が 居酒屋で議論をしているときに杯からお酒がこぼれそうになり、思わず「おっとっと」と言う言葉が出たことからこの名前が誕生しました。お酒がこぼれるハプニングがなければ名前は変わっていたかもしれませんね。

くじらのキャラクターにも名前が

おっとっとと言えばくじらのキャラクターが印象的。実は「鯨野(くじらの)とと丸」という名前があることをご存知でしょうか。1996年に実施されたおっとっとキャラクター名付け親大募集という企画で、47,004通の中から選ばれました。

▼関連記事はこちら

幼児が好きなお菓子ランキング発表!1位はサクサク食感の○○○【HugKumなんでも調査団「幼稚園」編】
子どもの好きなお菓子は、定番から新作まで、たくさんの種類があります。数あるお菓子の中でも、子どもたちがとくに好きなお菓子は何なのでし...

おっとっとを使ったレシピ

そのまま食べても美味しいおっとっとですが、少しアレンジしてみるのもおすすめです。森永製菓のホームページで紹介されているレシピの中から、誰でも簡単にできるレシピをご紹介しましょう。ご家族や友人と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

おっとっとサラダ 難易度★

準備するもの

・おっとっと20g
・お好みの野菜(レタス、きゅうり、パプリカなど)200g
・プチトマト12個
・クラフト切れてるチーズ12g
・クラフトパルメザンチーズ適量
・お好みのドレッシング適量

作り方の手順

好きな野菜とおっとっとを混ぜ、ドレッシングをかけるだけの簡単メニュー。おっとっとがクルトンのような役割を果たしてくれます。火を使わず簡単にできるので、子どもと一緒に作るのも良さそうですね。

詳しくは 森永製菓おっとっと公式HPで!

 

おっとっと巻き 難易度★

準備するもの

・おっとっとおやつパック2袋
・納豆2パック
・アボガド1個
・焼き海苔2枚
・しょうゆお好みで少々

作り方の手順

納豆にたれを入れて混ぜ、小さく切ったアボガドを加えます。焼き海苔に納豆アボガドとおっとっとを乗せてくるりと巻いたらできあがり!ヘルシーなお酒のおつまみにも!

詳しくは 森永製菓おっとっと公式HPで!

おっとっと  もりもり肉そぼろ 難易度★★

準備するもの

・おっとっとおやつパック2分の1袋
・豚ひき肉200g
・玉ねぎ4分の1個
・にんじん約5cm
・ピーマン小1個
・おろしにんにく小さじ2分の1
・おろししょうが小さじ2分の1
・しょうゆ小さじ2
・酒小さじ4
・みそ小さじ3
・砂糖小さじ1
・みりん小さじ2
・片栗粉小さじ1
・サラダ油小さじ1
・サンチュまたはレタス12枚

作り方の手順

玉ねぎ他野菜を細かく刻み、ひき肉と調味料を合わせて炒め、肉そぼろを作ります。サンチュと肉そぼろ、おっとっとを盛り付けていただきましょう。サンチュがなければレタスでもOKです。

詳しくは 森永製菓おっとっと公式HPで!

シーンに合わせてチョイスしよう!おっとっと 4選

ひとくちに「おっとっと」といっても、いろいろな種類があります。シーンに合わせて選びましょう。

おっとっと箱入り – 森永製菓

お菓子売り場などでよく目にする箱入りのおっとっとです。小袋タイプだと物足りない方は箱入りを選ぶと良いでしょう。

おっとっと小袋 – 森永製菓

小袋タイプなので、少しだけ食べたいときに最適です。軽い食感で食べ出すと止まらなくなるおっとっと。箱入りだとつい食べ過ぎてしまうという方におすすめです。

ベジタブルおっとっと箱入り – 森永製菓

緑黄色野菜入りなので、美味しく野菜を摂取することができます。野菜嫌いの子どもでも喜んで食べてくれそうですね。コンソメ味のベジタブルおっとっとです。

ベジタブルおっとっとおやつパック – 森永製菓

携帯に便利なベジタブルおっとっとのおやつパックです。お友達とシェアしたいときにおすすめです。

ワンちゃん用のおっとっと!?

ワンちゃん用のおっとっとがあることをご存じですか?  森永製菓とユニ・チャームが共同開発したワンちゃん用おやつのおっとっとです。愛犬が喜んで食べている姿を見ると、飼い主としては嬉しいですよね。

乾燥じゃがいもを主原料としたノンフライ製法。カリッとした音が心地よくワンちゃんに愛されます。人間用のおっとっとと同様、カルシウムが配合されているので愛犬の健康維持にもピッタリ。ワンちゃんを飼っているご家庭は要チェックですよ!

グラン・デリ® ワンちゃん専用 おっとっと™ クリームチーズ味 – ユニ・チャーム

リッチ感あふれるクリームチーズ味です。クリームチーズ味以外に、チキン&ベジタブル味、チキン&チーズ味、チキン&ビーフ味が販売されています。愛犬の好む味が見つかると良いですね。

グラン・デリ® ワンちゃん専用 おっとっと™ 4連パック チキン&ベジタブル味 – ユニ・チャーム

ワンちゃん用おっとっとにも小分けパックがあります。少しだけおやつを与えたいときに便利ですね。

 おっとっとをもっと詳しく知りたい方はこちら

楽しみ方自由自在のおっとっと

そのまま食べてもアレンジしても美味しいおっとっと。ひとつひとつ形が違うので、食べるたびワクワク感を味わうこともできます。全部の形を制覇するのも楽しいかもしれませんね!
おやつとしてもお酒のおつまみとしても、最適なおっとっと。ぜひ、ご家族やお友達と楽しんでみてください。

あなたにはこちらもおすすめ

「たけのこの里」の歴史からコラボグッズまで徹底解説!きのこたけのこ、あなたはどっち派?
「たけのこの里」は子どもにも大人にも人気のお菓子ですよね。その裏には長い歴史や姉妹品の「きのこの山」との争いごとなど、さまざまなストーリー...

文・構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ

関連記事