アロマディフューザーには様々な楽しみ方が!種類ごとの違いや選び方、おすすめをピックアップ!

PR

アロマオイルは育児・家事・仕事にと忙しいママ・パパの心をリラックスさせてくれるものとして愛用している人も多いですよね。でも、アロマオイルを生活に取り入れたいと思いながらかもなかなか使えないという人も少なくないはず。そんな時に便利なのがアロマディフューザー。今回は、アロマデフューザーの機能や効果、オススメの商品をご紹介します。リラックスタイムを充実させるためにもぜひチェックしてみて。

アロマディフューザーとは?

アロマオイルというと、キャンドルでプレートを温めたり、という想像をしがち。でもアロマデフューザーは電気の力を使い、香りを効率よく放出するもの。火を使うことがないので、子どもがいる家庭でも使いやすいのが最大のメリットです。

アロマディフューザーの楽しみ方

アロマオイルには、リラックス効果だけでなく、気分をシャキッとさせる効果、また、花粉症対策になるものなど、効果がさまざま。季節や気分に合わせて使い分けたいという人も多いですよね。電気で温めたり、蒸気と一緒に放出させるアロマディフューザーなら手軽に楽しむことができます。

アロマディフューザーを使うメリット

アロマディフューザーを使っているママ・パパたちに愛用している理由を教えてもらいました。忙しい生活の中でのリラックスタイムや、薬を使わない花粉症対策など利用の仕方もさまざまなよう。

★アロマディフューザーを愛用するママパパの声

「家事・育児使れがアロマの香りでリラックスできる」(40代・東京都・子ども2人)
「花粉症がつらいときにユーカリオイルなどを使うとラクになる」(40代・東京都・子ども2人)
「寝る時に使用している。リラックスしてよく眠れている気がする」(30代・広島県・子ども3人)

アロマディフューザーの種類と使い方

アロマディフューザーにはいくつか香りを放出させるための方法がいくつかあります。それぞれの機能の使い方やメリットをご紹介します。

超音波式

超音波の振動によって水を霧状にし、ファンで空気中に放出して加湿します。ヒーターがないので消費電力が少ないのが特長。加湿もできるので乾燥する冬の季節には重宝します。ただ、除菌機能がないモデルは、水中の雑菌も空気中に放出してしまうのでしっかりお手入れすることが大事。

加熱方式(スチーム式)

加熱方式は、ヒーターで水を加熱して蒸発させ、その湯気をファンで空気中に放出して加湿するもの。こちらも加湿をしてくれるのでベッドサイドに置いたりすると顔の乾燥を防いでくれます。ただ、ヒーターを使うため消費電力は上がりがち。水を蒸発させるので、雑菌を放出せず、また素早くうるおうのもメリットです。

送風式・気化式

水を浸透させたフィルターにファンで風を当てて、水分を気化させながら加湿します。ヒーターがないので、消費電力を抑えられます。小さな水蒸気粒子として放出うるおいをプラスできます。また、電気代が安いのものメリット。ファンで送風するため、運転音や本体サイズが大きくなりがちなのがデメリットかもしれません。

ネプライザー式

ネブライザー式は水を使わず、精油そのものを微粒子化して空気圧で噴射する仕組みなので、カビの心配がないのがメリット。お手入れの頻度も低く、アロマオイルの代わりに、時々無水エタノールでお手入れする程度。サボりがちの人にはおすすめです。

アロマディフューザーの選び方

ひとくちにアロマディフューザーと言っても、種類もさまざまでいざ選ぼうにも悩んでしまうもの。それぞれのポイントごとに選び方をまとめました。

部屋の広さや置く場所で選ぶ

部屋全体に香りを行き渡らせたいのであれば、本体サイズも大きめのものが必要。逆に寝室など枕元で香らせたいのであれば、小さめで音が静かなものがいいですね。

持続時間はどれくらいか

持続時間は水やオイルを入れる量によって変わってきます。また、タイマー設定で、30分〜2時間程度の自動オン・オフができたり、睡眠中ずっと使えるものも。また、放出頻度を変えることもできるので、必要ない時には切れるようにしておけば、一度の設定で長い時間使えるもの。

お手入れのしやすさ

水に入れるタイプは、水垢や雑菌がたまらないようにこまめなお手入れが大切。この時に、タンクが取り出しやすいとお手入れもラクに。また、加熱方式だと雑菌の繁殖が少ないので安心です。アロマオイルを直接垂らすので、洗剤で洗うことも大切ですね。

その他の便利機能もチェック

タイマーのオン・オフ機能など時間設定機能も便利ですが、多いのがライトとしても使えるもの。何段階かで明かりを調整できるので、ベッドサイドなどに置いておくと一石二鳥ですよね。

おすすめのアロマディフューザー7選

ママ・パパがオススメするアロマディフューザーを愛用コメントともにご紹介。また合わせて、編集部オススメ商品もピックアップしたので、ぜひ参考にして!

無印良品 超音波アロマディフューザー

超音波で発生させたミストが、香りを効果的に拡散させます。ライトをつければ明かりとしても楽しめめ、一石二鳥。連続使用時間は約3時間で、適用床面積:約6~8畳です。自動的に電源が切れる4段階タイマー付(180/120/60/30分)で切り忘れがなく便利。明るさも2段階に調節可能です。

公式サイトはこちら!

「シンプルなデザインで価格も高すぎないので買った。長持ちしているし良いものだと思う」(30代・兵庫県・子ども2人)
【無印良品】加湿器は子どもがいる家庭に◎!アロマの香りも楽しめるから、一家に1台欲しいの声、続々
この時期になると気になるのが、室内の空気の乾燥。インフルエンザ対策としてもしっかり、加湿していきたいですよね。そこで、今回は子どもがいる家庭...

超音波式アロマ加湿器

超音波の力により、水を微細な粒子に分解して放出し、超微細ミストを放出するディフューザー。熱くならないのでやけどの心配もなく、小さな子がいても安心。耐薬性のある水タンクを採用しているので、直接エッセンシャルオイルやアロマオイルを入れられるので便利。二段階調整可能な電球色で、仕事や就寝時に落ち着く雰囲気を演出、気分に合わせて使えるのも嬉しいところ。電源オフタイマーの設定が可能で、さらに常に噴霧するモードと30秒間隔噴霧モードがあり、使用に応じて調整することができます。加湿器が水切れ時には、自動的に電源が停止するので、外出時にも安心。就寝時や作業中でも気にならない静音設計に、設置面積が少ない縦長タイプなので、デスクや家具の隙間にスッと置くことができます。

スチーム式 アロマディフューザー

空気の湿度に応じて16 時間の持続スプレー、または24時間の間接スプレーを選択できる気化式加湿器。35 db以下の静音設計で寝室にもぴったり。800mlと大容量の水が入れられるのもポイントで、直接水にアロマオイルを垂らせばOK。また、高品質のABS+シリコン素材で作られているので、環境に優しく、耐久性高いので安心して使えます。

ENERG es Memory アロマディフューザー

ネブライザー式のアロマディフューザーはアロマオイルを水なしで空気微粒子に変換し程よく広がらせてくれます。一回設定した稼働モードを記憶してくれるので、毎回面倒な設定は要らずワンタッチで香りが楽しめます。タイマー設定は、噴射時間(10秒/30秒/60秒)、間隔時間(10秒/30秒/60秒)、タイマーON(60分、120分)と細かい稼働設定が可能。最大80平方まで対応可能。バッテリー内蔵充電式なので、コードレスで場所を問わずに設置できます。

caramira アロマディフューザー ネブライザー式

天然オイルをそのままミスト化して噴射するので、一定の香りがすぐに拡散されリラックス空間に。雑菌の繁殖もないので、衛生面も安心。フル充電で6時間(常時モード)連続稼働可能。多様な稼働モードで香りの強さを調節ができるのでシーンに合わせた使い方ができます。静音コンプレッサーや遮音材などを導入するすることで、どの空間に置いても邪魔にならない約33dbまで抑えられていて、業界トップレベルの静音性能。寝室でも快適に使えます。

ネブライザー式 ENERG es Craft アロマディフューザー

ネブライザー式で細かい霧状で拡散力があり、アロマ本来の香りがお部屋の隅々まで広がります。天然の木を使い、職人の手で仕上げた透明ガラス瓶の美しさは、部屋に落ち着いた佇まいと、おしゃれな空間を演出してくれます。透明ガラス瓶なので、蓋を開ける必要がなく、アロマオイルの残量も一目瞭然。広い口でメンテナンスがラクなのも嬉しいポイント。オリジナルリモコンパネルで、間隔や稼働時間などを調節することでき、香りの濃度調節が可能。

ハイブリッド式 加熱超音波アロマディフューザー

タンク内の水が高温に加熱されるため、雑菌の増殖を抑え、キレイなミストでお部屋をクリーンに加湿してくれるアロマディフューザー。アロマトレー内にアロマオイルを染み込ませることで、お部屋に癒しとうるおいをもたらします。スチームで温められたミストは、触っても熱くないので、火傷の心配もなく小さな子やペットのいる家庭でも安心して使えます。コンパクトボディに6Lの大容量タンクを搭載し、約6畳~14畳のスペースを隅々までしっかり加湿。ウッドがあしらわれたおしゃれなデザインはインテリアにも馴染みます。上部給水式で、タンクの取り外し作業がなく、上から水を注ぐだけ。また、ボタン1つで湿度センサーが現在の湿度を感知して、部屋の湿度を快適湿度と言われている64~68%を保つように自動で加湿量の調整をしてくれる優れもの。

多機能ディフューザーは癒し効果だけじゃない!

アロマディフューザーには香りを楽しむ機能だけでなく、加湿機能がついて、適度な湿度で風邪やウィルスを防いでくれる効果があるものもたくさん。また、タイマー設定ができるものも多く、慌ただしい子育て家庭でも安心して使うことができるのもメリットですよね。ぜひ、おうちのインテリアに合うものや、機能性抜群のものなど、ぴったりのディフューザーを見つけて、リラックス効果と家族の健康を守ってあげてくださいね。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事