「水風船」 遊び方4つ|子どもから大人まで楽しめる!おすすめの水風船キットも

PR

ひんやりしていて、ぷにぷにとした感触が心地よく、水遊びを一層楽しくしてくれる水風船。夏場のレジャーに大活躍してくれるアイテムですが、遊び方次第ではオールシーズン楽しめます。触ったり、ぶつけあったりするのが王道の遊び方ですが、それ以外にも水風船の魅力的な遊び方はあります。今回は子どもと一緒に楽しめる水風船の遊び方やおすすめの商品などを紹介します。

水風船の遊び方4つ

基本の遊び方以外に、おすすめの遊び方を4つ紹介します。

的当て

的になるボードは紙とペンで作ろう

水風船を使用した的当てです。ボードを用意して、水風船を当てることで得点とします。プレイヤーごとにボードを分けても良いですが、色水を使えば誰の水風船が当たったのか一目で分かります。ボードの他にも、缶やペットボトルも使えます。ダーツのように当たる場所で得点を決めても良いですし、射的のように当てるもので得点を変えるなど、いろいろな楽しみ方もできるでしょう。

的を用意しなくても、思いっ切り投げて水風船を割るだけで、小さい子どもは大喜びです。また、バケツに水風船を入れる玉入れもできます。「入っても割れたら得点にならない」「バケツを目線よりも高くする」など、ルールを決めて遊びましょう。

風船キャッチボール

水風船を使ったキャッチボールです。ソフトボールとは違いますので、割れないように軽く下投げでパスすると良いでしょう。

キャッチできないのはもちろん、水風船を割ってしまってもダメです。何回キャッチできたかや、水風船を割った人の負けなど、いろいろな楽しみ方ができます。子どもの年齢や人数によって、距離やルールを変更するのもおもしろいですね。

風船釣り

夏祭りの出店で見かけるヨーヨー釣りを、家庭で再現します。水風船の口に輪ゴムを取り付け、手製の釣り竿(フック)で、釣り上げて遊びましょう。水風船の大きさを変えて、得点方式にするのもおもしろいです。出店と同様に紐を紙で作れば、難易度もあがり盛り上がります。

釣った水風船は、ヨーヨー風船としても遊べます。指に輪ゴムを付け弾ませて遊ぶだけですが、小さい子どもなら夢中になって楽しむでしょう。

風船すくい

夏祭りの出店で見かける金魚すくいを、水風船で再現します。小さい水風船をたくさん作り、手製の網(ポイ)ですくい上げましょう。「風船釣り」と同様に、風船の大きさを変えて得点方式にしても良いです。ポイは、画用紙や新聞紙などで作れます。厚さを調整して難易度を変えると盛り上がります。

水風船で遊ぶときの注意点

水風船で遊ぶ際、注意してほしいことがあります。安全や環境保護のためにも、しっかり守ってください。

人やものに注意する

簡単に割れる水風船ですが、人にぶつかると、とても痛いです。薄い窓ガラス程度なら簡単に割ることができ、小さい子どもだと怪我をする可能性もあります。投げる際には力加減に注意するのはもちろん、投げる方向、場所を選んで遊びましょう。

また、遊ぶ際には周囲にも気をつけてください。夢中になって遊んでいると、うっかり道路に飛び出すことがあります。子どもが危険な行為をしないよう、大人は子どもをしっかり見守ってください。

風邪をひかないように

水風船で遊ぶと水風船が割れて水浸しになります。濡れたままだと風邪をひいてしまうため、タオルや着替えを一式用意しておくと良いでしょう。たとえ夏場やあたたかい日でも、油断は禁物です。濡れたらすぐに拭けるようタオルや着替えを準備しましょう。

後片付けもしっかり

水風船で遊んだ後は、片付けもしっかり行ってください。水浸しなのはもちろん、割れた風船の残骸がたくさん落ちています。水風船は、基本的には自然分解しない素材です。景観が悪くなるだけではなく、野生の鳥や犬が食べてしまうこともあるため、しっかりゴミ拾いをしましょう。

たとえ、「自然分解する素材を使用」と書かれていても、遊んだ後の片づけは一般的なマナーです。水浸しになっても良いよう、庭や公園など外で遊ぶこと。遊んだ後は子どもと一緒に清掃作業を行いましょう。

おすすめの水風船

水玉ふうせんキッズ 100個入り – オンダ

100個セットとたっぷり入ってコスパの良い水風船です。意外に厚みもあり、多少割れにくいのも特徴です。数が多いので、割るのを気にせず楽しめるでしょう。

Bunch O Balloons – TAKARATOMY A.R.T.S

一度にまとめて作れる水風船です。始めから水風船にチューブが繋がっており、チューブの先をホース口に付けて給水することで、35個の水風船が同時に作れます。約60秒もあれば、およそ100個の水風船が作れるでしょう。

ただ、直接蛇口には繋げません。普段ホースを使わない家庭は注意してください。水風船公式大会「水風戦」で使われる協会認定の水風船でもあり、投げて遊ぶのに向いている水風船です。

ヨーヨーフーセンセット ポケットポンプ付50入 – 鈴木ラテックス

ヨーヨー風船が作れるセット商品です。小型の入水ポンプはもちろん、水風船の口を止めるパッキンや糸ゴムまでセットになっています。他にも、釣り糸や釣り針(M字フック)も付属しており、出店と同じようにヨーヨー釣りも楽しめるでしょう。水風船は丈夫で割れにくく、室内でも遊びやすいです。

水風船を浮かべるビニールプールは付属されていません。子ども用のプールやタライなどを別で準備しましょう。

WATERBOMB – 丸昌

ペットボトルから給水できる水風船です。霧吹きと同じ仕組みで、空気を入れることで水を吸い上げ、取りつけた水風船を膨らませます。

まとめてたくさんの水風船が作れるわけではありませんが、操作が簡単で子どもでも水風船が作りやすいです。水風船の口を縛る専用の道具も付属しており、子どもと一緒に楽しみながら水風船が作れるでしょう。

水風船のサポートアイテム

水風船で遊ぶ際に、より便利で楽しく遊べるアイテムも2つ紹介します。

水風船バズーカ – 池田工業社

水風船を発射する玩具のバズーカです。水風船の大きさや発射角度によって変わりますが、推定飛距離約10mを飛ばします。使い方は、水風船を入れた後、コッキングレバーを引いてトリガーを引くだけです。的当てをより楽しく盛り上げます。バズーカのサイズは66.5cmと大きめです。小さい子どもには難しいので、大人が手伝ってあげると良いでしょう。

らくらくポンプ(29cm)1本入り – いち屋

水風船を簡単に作れる、手動の入水ポンプです。サイズは29cmもあり、大きい水風船が作りやすいです。もちろん、少量ずつ水を入れていけば、たくさんの小さい水風船もできます。蛇口から直接水風船を作るのは難しいですので、入水ポンプが無いようなら一緒に購入すると良いでしょう。

夏の暑い日には水遊びをしよう

水風船は、ヨーヨー釣りとしてだけではなく、投げて遊ぶことができます。「水風戦」といった世界大会もあるそうです。とはいえ、小さい子どもにぶつけて遊ぶのは不安があります。水が入っている分、水風船は重く怪我をしてしまうこともあるからです。小さい子と遊ぶなら、的当てやキャッチボールをおすすめします。安全に気をつけて遊んでみてください。

あなたにはこちらもおすすめ

水遊びに最適な「水風船」!お風呂場でも遊べるオススメ水風船をチェック
子どもはパンッと弾けさせる爽快感が大好き 楽しい水風船は、男の子も女の子も時間を忘れるほど熱中して遊んでくれます。家の庭や近くの公園はもち...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事