親子で楽しめるファンタジー小説10選|「マイクラ」から「モモ」までおすすめを厳選

PR

魔法やドラゴンなど、空想の世界の楽しさを教えてくれる「ファンタジー小説」。今回は時代を超えた名作から、ゲームの世界を扱った作品、アニメ映画になっている作品まで、おすすめの小説を厳選してご紹介いたします。普段あまり本を読まないような子でも手に取りやすいものばかりですので、おうち時間でぜひ親子で一緒に楽しんでくださいね。

一度は読みたい名作ファンタジー小説

【1】『オズの魔法使い』


カンザスの大平原のまんなかから大竜巻で家ごと見知らぬ土地に飛ばされたドロシー。
故郷へ戻るため、どんな願いも叶えてくれるという魔法使い・オズに会うため、脳みそのないかかし、ブリキの木こり、臆病なライオンなどの仲間とともにエメラルドの街を目指す冒険物語です。
1900年に発表されて以来、世界中の子どもに愛されてきたアメリカ児童文学の最高傑作とも言われる名作。
原作の世界観を大切にしつつ、小学生にも分かりやすく訳されていておすすめです!


 

【2】『エルマーのぼうけん』


9歳の少年・エルマーは、年取った野良猫から「どうぶつ島」に捕らえられているかわいそうなりゅうの子どもの話を聞きます。
エルマーはりゅうを助けるため、どうぶつ島に出発。
どうぶつ島で待ち受けている恐ろしいどうぶつたちに、エルマーは勇気と知恵で立ち向かいます。
輪ゴムやチューイングガムなど、身近な道具を使って猛獣をやりこめていく様子に子どもが盛り上がるポイント!
絵本よりもう少し長いお話が分かるようになってきたくらいの子どもの読み聞かせにもぴったりです。


【3】『ドリトル先生アフリカゆき』


医学博士のジョン・ドリトル先生は、アフリカ生まれのオウムの助言から動物の言葉を覚えてしまいます。
そして、いつしか獣医として動物たちから尊敬される存在に。
ある日、ドリトル先生のもとにアフリカでサルの病気が流行っているとの知らせが入り、アフリカへの冒険が始まります。
アメリカで活動したイギリス出身の作家ヒュー・ロフティングの作品で、ドリトル先生と動物たちの軽妙なやり取りなど魅力がいっぱい!
子どもの読み聞かせとしてもおすすめです。

【4】『ナルニア国物語』


創造主のライオンであるアスランによって創造された架空の王国・ナルニアを舞台に、20世紀のイギリスの少年少女たちが、異世界と往復しながら与えられた使命を果たす冒険を描いています。
イギリスの文学者C・S・ルイスによって刊行された児童文学の名作で、映画化もされています。
魔法世界の楽しさや、少年少女が試練に立ち向かいながら成長していく姿が魅力です。


【5】『モモ』


廃墟となった円形劇場に住みついた少女・モモ。
街の人々は貧しく身寄りもいないモモの面倒を見ることになりますが、モモに話を聞いてもらうと悩みが消え、自信を取り戻していくという彼女の不思議な力に気づきます。
そんなある日、街に現れた「時間泥棒」により人々は時間を奪われるようになり、人々は次第に人間本来の生き方を忘れてしまいますが…。
モモが奪われた時間を取り戻すために奮闘するという、時間をめぐる異色のファンタジー。
ドイツの児童文学作家ミヒャエル・エンデの代表作で、子どもの頃夢中になったという方も多いのではないでしょうか。
大人になってから読み返しても新たな発見があると思いますので、ぜひ親子で楽しんでみてください。


映画やゲームでもおなじみのファンタジー小説

【1】『マインクラフト ゲームにとびこめ!』


子どもたちに大人気のゲーム「マインクラフト」の公式小説。
マインクラフト大好きな個性的な5人の子どもたちが、ゲームの中や外で冒険を繰り広げながら、謎に迫っていく物語です。
挿絵もあって総ての漢字にルビが入っているので、小学生低学年からでも大丈夫!
マインクラフトが好きな子なら楽しんで読めるはず。


【2】『魔女の宅急便』


スタジオジブリの映画でもおなじみの「魔女の宅急便」。
13歳の満月の夜、魔女の子・キキはひとり立ちの旅に出ます。
たどり着いたコリコの町で、空飛ぶ「宅急便屋さん」をはじめ、人々の思いをのせた荷物を届けながら、キキがさまざまな経験を通して成長していく姿を描いています。
お茶目でかわいいキキの姿が魅力的で、大人が読んでも元気をもらえる作品です。


【3】『ハウルの動く城』


魔法が存在する国・インガリーで、三人姉妹の長女に生まれたソフィー。
ある日彼女は、「荒地の魔女」に呪いをかけられ、90歳の老婆に変身させられてしまいます。
家族を驚かせたくないと家出したソフィーは空中の城に住む若い魔法使い・ハウルのもとに、掃除婦として住み込ませてもらうことに。
やがて2人は協力して荒れ地の魔女に対抗しますが…。
こちらもスタジオジブリの映画の原作。
映画と大まかな設定は同じですが、違う部分やさらに理解が深まる描写もあるので、映画が好きだった子には特におすすめです♪


【4】『精霊の守り人』


30歳の女用心棒・バルサを主人公に、人間と精霊の世界を描いた大ベストセラーのファンタジー小説。
著者の上橋菜穂子さんは、児童文学のノーベル賞ともいわれる「国際アンデルセン賞」作家賞の受賞歴もある作家さんです。
「精霊の守り人」は、野間児童文芸賞新人賞や産経児童出版文化賞など数々の賞を受賞し、日本のハリーポッターとも称されるほど高い評価を受けている作品。
テレビアニメ化もされており、子どもから大人までファンが多い作品ですので、ぜひ親子で楽しんでみてください。


【5】『ハリー・ポッター シリーズ』


いわずと知れた世界中で大ヒットしたファンタジー大作「ハリー・ポッター」シリーズ。
両親を亡くした孤独な少年・ハリー・ポッターが、11歳の誕生日に自分が魔法使いであることを知らされ、「ホグワーツ魔法魔術学校」に入学。
ロンやハーマイオニーらの友人とともに魔法を学び、多くの人々との出会いやさまざまなできごとを通して成長しながら、両親を殺した最強の魔法使い・ヴォルデモートと因縁の対決をするまでを描いています。
小説はとてもボリュームがありますが、映画では描かれていないエピソードも織り込まれており、より深い魅力を発見できるはず。
映画で興味をもった部分から読み始めるのもおすすめです。


おわりに

空想の世界を楽しめるファンタジー小説は、子どもの読書入門書としてぴったりですね!本に興味を示さないという子でも、ゲームや映画でなじみがあるものだと意外にハマることも。今回紹介したもの以外にもおもしろいファンタジー小説はたくさんありますので、ぜひ興味のある一冊を見つけてみてください。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事