どこか懐かしさを感じさせてくれる麦チョコ。小さい頃に駄菓子屋さんで買って食べたという方も多いのではないでしょうか。シンプルな美味しさで子どもから大人まで大人気のお菓子です。
今回はそんな麦チョコが誕生したきっかけやおすすめ商品についてご紹介します。麦チョコを食べたことがある方もない方も、これを見れば麦チョコが食べたくなること間違いなし!
麦チョコってどんなお菓子?
麦チョコとは、小麦または大麦のポン菓子をチョコレートでコーティングした小粒のお菓子です。サクサクとした軽い食感とチョコレートの風味がたまりません。
チョコレートがまだ高価だった時代、誰でも手軽に食べることができる駄菓子として開発されました。現在はコンビニやスーパーで手軽に買えるものから百貨店などで販売される高級志向のものまでさまざまな商品があります。
麦チョコはそのまま食べててももちろん美味しいですが、お菓子作りにも大活躍。スコーンやクッキー、カップケーキなどに加えればチョコレートの甘さとサクッとした食感をプラスすることができますよ。チョコチップのような感覚でぜひ試してみてくださいね。
麦チョコの歴史
麦チョコの生みの親は、チョコレートメーカーのレーマンだという説と同じくチョコレートメーカーの高岡食品工業だという説があります。それぞれの主張する麦チョコ誕生エピソードについてご紹介しましょう。
日本人のために開発された麦チョコ
日本で最初に麦チョコを生み出したのはレーマンというチョコレートメーカーだと言われています。
1948年に創業したレーマンがチョコレートを作り始めた頃、チョコレートはまだ高級なお菓子でした。手軽に楽しめるようなスイーツがない中で、午後のひとときに洋菓子で心を和ませるようなヨーロッパの伝統を日本にも定着させたい、日本特有の季節感や日本人の繊細な味覚にふさわしい新しい美味しさを作り出したい、といった思いが生まれます。そんな強い思いから「ムーギチョコ」が開発されたのです。
参照:Reman
先人の苦労によって開発された麦チョコ
麦チョコを開発したのは高岡食品工業という説もあります。
チョコレートのシーズンは冬。暑い夏には冷たくさっぱりとしたものが好まれるのでチョコレートは売れ行きが落ちてしまいます。また、当時はまだ冷房が普及していない時代。常温で溶けやすいチョコレートはお店で売りにくいという理由もありました。チョコレートメーカーの高岡食品工業は夏場の売上が伸び悩んでおり、夏でも売れる商品の開発に社長であった高岡康博氏は頭を悩ませていました。
そんな中、ポン菓子を製造するメーカーの経営者であった知人から声をかけられます。「うちのポン菓子におたくのチョコレートをかけてみたらどうや。」この一言がきっかけとなり、高岡氏は開発に乗り出したのです。さまざまな課題を乗り越え、1972年に麦チョコが発売開始。麦チョコは飛ぶように売れ、すぐにヒット商品となりました。
参照:高岡食品工業
麦チョコのカロリーを確認
チョコレートを食べる際に気になるのがカロリー。特にダイエット中の方は注目したいポイントのひとつですよね。
おやつで摂取しても良いカロリーは1日200kcalまでだと考えられています。麦チョコのカロリーは100gあたり500kcal前後のものが多く、お菓子の中では高いほうだと言えるでしょう。
軽い食感でついつい止まらなくなる麦チョコですが、食べ過ぎには注意が必要です。商品によってカロリーは異なりますので、ダイエット中の方はできるだけ低カロリーで低糖質のものを選ぶと良いでしょう。また、大容量パックはつい食べ過ぎてしまう傾向にあります。心配な方は食べ切りサイズの小袋サイズを選ぶと安心ですね。
おすすめの麦チョコ6選
おすすめの麦チョコをご紹介しましょう。同じ麦チョコでも商品によって特徴があります。食べる人や場面に合わせて選んでみてくださいね。
ムーギチョコレート120g – レーマン
レーマンは日本で最初に麦チョコを生みだしたメーカーだと言われています。麦チョコと言えばレーマンを思い浮かべる方も多いでしょう。
麦パフの食感と香ばしさを損なわないよう、独自の製法でチョコレートをゆっくりと掛けて作られています。サクッとした麦パフとなめらかなミルクチョコレートのハーモニーが最高! 麦チョコ好きならぜひストックしておきたい1品でしょう。麦やチョコレートなどの素材にとことんこだわったプレミアムムーギチョコも人気です。
甘いのが苦手な方は同じムーギチョコレートのカカオ60タイプがおすすめ。ほろ苦い大人の麦チョコなのでお酒のおつまみにも最適ですよ。
むぎっ子チョコ – フルタ製菓
フルタ製薬はチョコレート菓子、ポケット菓子、焼き菓子など数多くのお菓子を手掛けています。
むぎっ子チョコは麦パフにチョコレートをコーティングした、軽い食感のチョコスナックです。パッケージのくまがとても可愛いですね。
いちごチョコレートをコーティングしたいちごむぎっこもフルタ製菓から販売されています。13gという食べ切りサイズなのも魅力。子どものおやつにおすすめです。
ロカボもち麦チョコ – 正栄デリシィ
チョコレートやビスケットを販売する正栄デリシィ。そんな正栄デリシィが手掛けるロカボもち麦チョコは糖質4.3g(10g当たり)というロカボな食生活にぴったりなもち麦チョコです。糖質30%オフの低糖質ミルクチョコレートが掛かっています。
糖質が気になる方やダイエット中の方におすすめです。個包装タイプなので食べ過ぎを防止できるのも嬉しいポイント。10g×10袋入り。
麦チョコ – 正栄デリシィ
サクッと軽く香ばしい小麦パフをまろやかなミルクチョコで包みこんだ麦チョコ。1袋当たり70gという容量は、大人が持ち歩いて、外出先で気分転換に味わうのにちょうどよいサイズ。素材豊かなパーソナルチョコレートです。
むぎチョコ – 高岡食品工業
高岡食品工業は明治10年に菓子問屋として創業。戦後間もない頃からチョコレート製造を開始した老舗メーカーです。
そんな高岡食品工業のむぎチョコは、1972年の発売以来、製法を変えずに作り続けているロングセラー商品。長い間多くの人から愛され続けています。香ばしい麦のポン菓子にチョコレートの甘みがベストマッチ。クセになる味です。
いちごむぎ – 高岡食品工業
高岡食品工業が手掛けるむぎチョコのいちご味バージョンです。ピンク色の麦チョコがとても可愛い!サクサクとした麦の食感にいちごの風味が楽しめるお菓子ですよ。いちご味が好きな方は試してみてくださいね。
いろいろな麦チョコを楽しもう
駄菓子感覚で手軽に購入できるものから箱に入った高級志向のものまで、幅広いラインナップの麦チョコ。シンプルな美味しさなので子どもから大人まで幅広く楽しめるお菓子です。大容量パックから食べ切りの小袋サイズまで種類が豊富なのも嬉しいポイントですね。
ぜひお気に入りの麦チョコを見つけて楽しんでみてくださいね。
文・構成/HugKum編集部