パパママの教養 2018.11.30 【HugKum賞】受賞者発表!「めばえ」「ベビーブック」表紙にのろう!ハッピーフォトコンテスト タグ: 1歳 2歳 3~6歳 目次「めばえ」&「ベビーブック」最優秀賞はこちら!いよいよ、ハッピーフォトコンテスト【HugKum賞】を発表します! らっくまさん(愛媛県) ひろとんさん(東京都) ゆめたんさん(兵庫県) ゆっぴーさん(滋賀県) げんきさん(埼玉県) kumiさん(兵庫県) リカポンさん(愛知県) なるさん(東京都) ゆっちさん(長野県) けいちゃんさん(宮城県) かわいい笑顔に編集部一同も元気をいただけました。たくさんのご応募、ありがとうございました! 最初に戻る123
パパママの教養 2025.4.2 「うちは他の家と違う」毒親だと気付いて10年間絶縁。自分が親になって得た気付き、その後関係が改善したワケとは【漫画家 田房永子さん経験談】 コミックエッセイ『母がしんどい』がベストセラーとなり、親子関係の書籍を多く執筆されている田房永子さんにインタ…
パパママの教養 2025.3.21 子どもの苦手は手伝うべき?見守るべき?「過保護・過干渉」について、mama cafe主宰の石田勝紀先生に訊いてみた!《前編》 「過保護」や「過干渉」ってどこからだと思いますか? そして、自分の育児はそうなっていないか、あるいは、もっとや…
パパママの教養 2025.4.7 思春期は「第二の出産」だった。長男との葛藤を振り返っていま思うこと【出産撮影をライフワークにする写真家・繁延あづささん】 長崎在住の写真家で文筆家の繁延あづささんは、大学生と高校生の息子さんと小学生の娘さんの3人のお子さんを持つお母…