子どもの気質を知れば子育てはラクになる!頑固な【ネガティブタイプ】の子は、理由を納得させると問題解決

子どもの生まれ持った「気質」を知ることで、子育てがラクになる「気質タイプ別子育て」を提案する竹内エリカ先生。
今回は不安を感じやすいけれど、努力家で大きく才能を伸ばせる可能性に満ちた「ネガティブタイプ」のお子さんの対処法をうかがいました。

子どもの気質には5つのタイプがある

「気質とは、持って生まれた個性のようなもので、成長しても本質的に大きく変わることはないもの。個性と受け止めて、育児に取り入れてほしいですね」と話す竹内先生。

竹内先生によると、気質はおもに5つのタイプに分けられるといいます。気質によしあしはありませんが、ときに気質が育てにくさとして現れ、困りごとや心配のタネとなるのです。

お子さんがどのタイプに属するかは、この記事の最後をご覧ください。

1. エンジェルタイプ……愛嬌たっぷりで人気者だけど、のんびり屋
2. テキストタイプ……知的で優等生だけど、ませていて理屈っぽい
3. アクティブタイプ……好奇心旺盛で行動派だけど、落ち着きがない
4. デリケートタイプ……感受性豊かでやさしいけれど、引っ込み思案
5. ネガティブタイプ……粘り強く努力家だけど、こだわりが強い

不安を感じやすい「ネガティブタイプ」はどんな子?

ネガティブタイプ チェックリスト

あてはまる項目が多いほどネガティブタイプの気質あり!

□ 不満を訴えるようにのけぞって泣く
□ 人見知りが激しく、パパやママに抱っこされるのすら嫌がることがある
□ いったん泣き出すと、1時間でも泣き続ける
□ 何をしても「イヤ、イヤ!」ばかり言って手がつけられない
□ 不快感ばかり主張して、あまり笑顔を見せない
□ こだわりが強く、気に入った玩具やタオルを手放さない

ネガティブタイプの特徴

新しいことに不安を感じやすいタイプで、経験のないことや気に入らないことを避ける気質があります。
こだわりが強く、主張を曲げない、頑固な面も目立ちます。しかし1つのことに集中すると粘り強く、才能を発揮することもあります。

相談 気持ちの切り替えができず、イヤな気分を引きずる子。親がしてあげられることは?

【ネガティブタイプ・8歳女の子】ママのお悩み

娘はおそらくデリケートとネガティブタイプだと思うのですが、学校でイヤなことがあったとき、なかなか気持ちの切り替えができずに何日も悲しい、ムカムカする、などの気持ちを引きずってしまい、辛そうです。
何か親がしてやれることはないでしょうか。

今のところは、娘が話したいことを聞き、情報を一緒に整理したり、娘が抱っこを求めてきたら抱きしめるなどの対応をしていますが、これから先、もう少し成長するとこのように親が関わることも難しくなるのではないかと思い、心配しています。

ネガティブタイプのお子さんは、イヤな気分を引きずりやすい

竹内先生
「ネガティブタイプのお子さんは、イヤなことを数日でも1週間でも引きずることがあります。

こんな例があります。学芸会でやりたかった楽器の役に選ばれなかった男の子がいました。それが不満でたまらず、家に帰ってからも『僕はできていたのに』『先生がずるい』などと、何日も愚痴ばかりでした。

親が先生に理由を聞いてみると、男の子は大太鼓を希望していたのに、希望者の中でいちばん音が小さかったそうです。そこで『このくらい大きな音で太鼓を叩くことができれば、次は選ばれると思うよ』と理由を説明したところ、納得できたようでした」

理由を納得させて問題解決を

竹内先生
「『自分はできていたのに、みんなわかってくれない』などと自分流の解釈をし、ひとりで妄想を膨らませて不満を募らせることもあるので、『こういう理由だよ』としっかり納得させて問題解決することが必要です。

娘さんの場合も、イヤな気持ちの切り替えができない理由が思い込みであるかもしれませんね。

ネガティブタイプには賢いお子さんが多いので、『今、心がムカムカしていて、毎日イヤな気分だよね。ムカムカをなくすには、どうしたらいいかな?』と聞いて、問題解決力をつけていきましょう

『誰々が悪い』などと責任転嫁をする場合には、『今あなたができることは何?』と自分の問題を自分ごととして解決する方法を教えてあげましょう

先程の男の子の例だと『大きい音が出るように練習して次は頑張ってみよう』と説明してあげる必要があります」

打ち込めばトップレベルになれる子も多い

竹内先生
ネガティブタイプは才能豊かで、負けず嫌いで努力家。根性も集中力もあるので、勉強もスポーツも打ち込めばトップレベルになれる子が多いです。例えば、有名スポーツ選手にもこのタイプは多いと感じています。ただ、こだわりが強いので、感情的なサポートが難しいのです。

物事を『こうしたい』というタイプが多いので、そのこだわりを親が伸ばしてあげると、ぐんぐん伸びていきます
怒ったりして感情を抑えられないときは、気分の乗り越え方を教えてあげれば練習もするようになります。

相談例の場合は、『気分を良くするためにはどうすればいいかな?』と、問題解決を一緒に考えてあげましょう」

親子のスキンシップを多めに

竹内先生
「抱っこを求めたら抱きしめるのは、とても丁寧な対応ですね。『抱っこ』は子どもからの甘えなのですが、思春期くらいになると『髪の毛を結んで』『肩を叩いて』とか、相談事などに変わるかもしれません。求められたら常に与えてあげて大丈夫です。

子どもには主張があって、多少わがままだったり、問題があったりするくらいが当たり前で、むしろ手がかかるのが普通のことだと思ってくださいね。
小さいときに手がかかる子ほど大きくなるとラクになると言いますし、子どもから必要とされるときは短いものですので、ぜひスキンシップを多めに取ってあげてください

「気質タイプ別子育て」で子育てをラクに!

子育てするうえでのお悩みは尽きないものですが、ネガティブタイプのお子さんの多くは、敏感なだけに人の気持ちがわかってやさしいという長所があるといいます。

子どもの気質に合った育て方をして、その伸ばし方を知ることで、育児はもっと楽になるはず。
そもそも、竹内先生が「気質タイプ別子育て」の研究を始めたのも、あまりにも多くの親御さんが、子育ての悩みを「自分のせい」だと思い込み、悩んでいるのを知ったことからでした。

子どもが泣いたり、わがままを言ったりするのは親のせいではないし、困ったことの裏返しは才能でもあるので、正しい接し方を知ってほしい。子どもの気質を理解して子どもの良いところを見ることができれば、自分自身や周りの大人のことも理解できるようになる」と竹内先生はいいます。

また、「困った」事態に備えることができるので、親のイライラや不安も軽減されます。

お子さんの気質タイプや、竹内先生の「気質タイプ別子育て」については、HugKumの他記事もどうぞ参考にしてみてください。

参考書籍/『0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる!』 (KADOKAWA)

あなたにはこちらもおすすめ

▼お子さんの気質を調べるにはこちらの記事から

【気質別子育て】わが子の「気質」を知れば子育てがラクになる!今すぐ5タイプの気質をチェック
竹内エリカ先生発「気質タイプ別子育て」を知ろう! 子どもの気質タイプを知ると、子育てがラクに! 毎日お子さんと接していて、時にはイラ...

▼こちらのネガティブタイプお悩み記事も

子どもの気質には5つのタイプが!不安を感じやすい【ネガティブタイプ】の子は、解決策を一緒に考えてあげよう
子どもの気質には5つのタイプがある 「気質とは、持って生まれた個性のようなもので、成長しても本質的に大きく変わることはないもの。個...

記事監修

一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長、幼児教育者
竹内エリカ先生

お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。20 年にわたって子どもの心理、教育、育成について研究し、これまで約 20,000 人、子どもから大学生までを指導してきた。あそび学を専門とし保育・幼児教育関係者への講演活動や執筆、ラジオパーソナリティーなども務める。

イラスト/よしだゆう 文・構成/村重真紀

編集部おすすめ

関連記事