この夏、大流行になっている手足口病! 5歳以下のお子さんに多いのが特長ですが、うつりやすく、ひどい場合は何日も高熱が続くことも。また、一度かかっても繰り返してしまうのがやっかいなところ。
愛育クリニック小児科部長の澁谷紀子先生に、3ステップで分かる手足口病の解説をしていただきました。
手足口病のおもな症状と原因
手、足、口などに小さな水疱ができる
手足口病は、夏に流行のピークを迎える「夏かぜ」の一種。手、足、口の中などに水疱ができます。コクサッキーウイルスやエンテロウイルスの感染によって起こります。手、足、口に水疱ができ、発熱を伴うことがあります。水疱はひじ、ひざ、おしりにもできることがあります。手足などの水疱には痛み、かゆみはほとんどありませんが、口の中の水疱が破れると痛むため、不機嫌になったり食欲が落ちたりします。
高熱が出る場合も
最近流行が見られるコクサッキーA6型に感染した場合は、高熱が2日ほど続いてから水疱が現れます。
子供が手足口病にかかったときの治療の基本
食事や水分をとりにくいときは、脱水予防を第一に
数日〜1週間ほどで自然に治りますが、口の中の痛みで水分がとれなかったり、高熱が出たりした場合は、脱水に注意が必要です。少量ずつ、こまめに水分をとらせましょう。
食事の際の注意点
食欲がない場合は無理に食べさせず、水分補給だけで様子を見て構いません。食べられないほどの痛みがあるのは、長くても3日程度です。食事がとれない場合は、糖やナトリウムを含む経口補水液で水分補給をするとよいでしょう。
大人にもうつる?手足口病予防のためにできること
感染した人のだ液や排泄物、水疱の内容物などにウイルスが含まれるため、さまざまな経路でうつります。予防のためには、手洗いとうがいが基本です。
2〜4週間はウイルスが
症状が治まってからも、2〜4週間は便の中にウイルスが含まれています。おむつ替えの際、使用後のおむつは密封して捨て、次の作業の前に必ず手洗いを。手足口病のウイルスには複数の型があるため、一度かかっても、ウイルスの型が異なれば、また感染します。
図解!手足口病にかかったら・・・
お子さんが手足口病にかかった場合はこの図にしたがって対応してみてください。
記事監修
総合母子保健センター 愛育クリニック 小児科・母子保健科部長
小児科専門医、アレルギー専門医。東京大学医学部卒業。東大病院、山王病院、NTT東日本関東病院小児科などを経て現職。4人の女の子の母でもある。
出典/『新 幼児と保育』 文/野口久美子 再構成/HugKum編集部