「コンビーフハッシュ」が万能すぎて凄い|そのまま食べられて、まな板不要のレシピも。優秀ストック食材の底力!

PR

ポーク、ツナと並んで沖縄県民に愛される三大人気缶詰とは、なにかご存じでしょうか? それがコンビーフハッシュです。炒め物に使うとおいしいんですよ。それどころか、そのまま食べることもできるため、ストック食材としても秀逸です。どんな使い方ができる食材なのでしょうか?

牛肉のミンチとじゃがいもが原料のコンビーフハッシュは、加熱調理済みなので、そのまま食べることもできます。味もついているため、チャーハンやオムレツに入れるだけでおいしく仕上がりますよ。まさに、万能食材。

知らない方もまだまだ多いコンビーフハッシュについて、詳しくみていきます。

コンビーフハッシュでチャーハンとチャンプルー

まずは、コンビーフハッシュを使った定番料理をご覧ください。

味付けはコンビーフハッシュのみ! チャーハンレシピ

用意する食材は3つ。包丁とまな板は使いません。フライパンの上で混ぜ合わせるだけでできちゃう簡単レシピ。料理に興味を持ち始めたお子さんでも、失敗がなくておすすめです。いっしょに作ってみてはいかが?

・材料(1人分)

コンビーフハッシュ 1パック(70g)
温かいご飯 1膳分
卵 1個

料理酒 小さじ2
ごま油 適量

・作り方

【1】フライパンにごま油を熱し、卵を割り入れます。すぐにご飯を入れて、卵をまとわせるようにしながら炒めてください。

【2】全体がほぐれたら、コンビーフハッシュと料理酒を加えて、さらに炒めます。あとは、お皿に盛り付けるだけ。

コンビーフハッシュのチャンプルー

炒め物に使うと相性抜群のコンビーフハッシュは、ゴーヤチャンプルにもピッタリ。お家にある野菜に変更しても◎。とにかく、サッと作れちゃう1品なので作ってみて。

(2人分)

・材料

コンビーフハッシュ 2袋(160g)
ゴーヤ 1本(200g)
木綿豆腐 200g
卵 1個

しょうゆ 小さじ1
サラダ油 大さじ2

・作り方

【1】木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れて、電子レンジ500wで2分加熱します。取り出して、キッチンペーパーを使い、しっかりと水気を拭きとっておきます。

【2】ゴーヤは縦2つに割り、スプーンで種とワタを取ります。5㎜厚にカットしてください。

【3】フライパンにサラダ油を入れて熱し、豆腐を入れて焼き色がつくまで炒めます。その後、一旦取り出してください。

【4】きれいにしたフライパンにコンビーフハッシュを入れて炒めます。油が出てくるので、ゴーヤを入れてさらに炒めてください。

【5】【3】で取り出した豆腐を加え、溶いた卵を流し入れて、全体を混ぜ合わせてください。最後にしょうゆを回しかけて、完成です。

コンビーフハッシュの食べ方

「ハッシュ(hash)」とは、「寄せ集め」や「ひき肉料理」を表す英単語です。牛肉とポテトを混ぜ合わせたコンビーフハッシュは、アメリカ軍から広がり、今では沖縄の食文化として根付いています。

そのままでもおいしい

ここまで加熱料理への用い方をみてきましたが、コンビーフハッシュはツナ缶と同じように、そのまま食べることもできるんです。すでに、しっかりと加熱加工されているので、安心してお召し上がりください。

台風の到来が多い地方では、突然の停電時の強い味方として、重宝されているそうですよ。

・ご飯+マヨネーズ

ご飯の上に、刻んだキャベツと一緒にのせてもおいしいです。コンビーフハッシュがもつ塩気があるので、味付けはマヨネーズだけ。

・パン+チーズ

パンに挟むなら、チーズや野菜と一緒に。ポロポロこぼれるので、上からギュッと押さえてくださいね。または、ホットサンドにすると食べやすくなります。

コンビーフハッシュで作るおつまみ

ここまで、おかずや、お弁当になりそうなメニューをみてきました。最後に、おつまみとしてパクパク食べられちゃう料理を集めました。なんにもしたくない日のお助け食材としても役に立つ、コンビーフハッシュ。ぜひ、使い方を覚えて活用してくださいね。

ポテト増量!コンビーフハッシュポテト

もともとコンビーフハッシュにはポテトが入っていますが、お家でじゃがいもを合わせれば、さらに絶品。大人も、子どもも夢中になる1品です。冷凍フライドポテトの利用もアリです。

・材料

じゃがいも 3個
コンビーフハッシュ 1袋(80g)

塩 お好みで
揚げ油 適量

・作り方

【1】じゃがいもを皮つきのまま、8等分にカットします。

【2】フライパンに油を熱し、じゃがいもの水気を拭き取りながら加えていきます。

【2】全体に焼き色がついてきたら引き上げて油を切り、熱いうちにコンビーフハッシュを和えてください。最後に塩を振りかけます。

コンビーフハッシュの厚揚げチーズ

厚揚げにコンビーフハッシュとチーズをのせて、トースターでこんがりと焼きます。パパっと作れて、おいしい料理は助かりますよね。あと1品欲しい時や、お弁当にも役立ちます。

・材料

コンビーフハッシュ 1袋(80g)
厚揚げ 2枚
ピザ用チーズ 適量

・作り方

【1】厚揚げは半分にスライスします。

【2】厚揚げの切り口に、コンビーフハッシュとピザ用チーズをのせて、トースターで焼いてください。

購入できるところ

沖縄で主流のコンビーフハッシュは2種類。どちらも通販で購入できます。その他にも、輸入食材が揃うカルディにはホーメルの商品が並びます。

ホーメル コンビーフハッシュ80g×24缶

ミンチした牛肉と、小さくダイスカットしたポテトを独自のスパイス配合で味付けされています。缶の場合、賞味期限は3年ですから、ストック食材・備蓄用としての保存性も優秀です。

80gは缶の他、レトルトパウチが選べます。この他にも170g入りの缶、500g入りのレトルトパウチ商品など、サイズも多数揃っています。家族人数に合わせて選んでください。

オキハムのコンビーフハッシュ パウチ 75g×6袋

1人分がパウチになっているので、使い切りやすく便利で安心。卵・キャベツ・じゃがいもなど、定番食材に合わせて炒めるだけです。パスタやご飯に合わせてもおいしいです。

災害時の備蓄用にも

沖縄ではお馴染みの食材ですが、他の地域ではまだまだ知名度が低いコンビーフハッシュ。台風などで外に出られない日、または停電の時でも、コンビーフハッシュがあればおいしい料理が用意できますよ。今後の備蓄食材としても参考にしてくださいね。もちろん普段の生活にも、役立つことは間違いありません。この万能食材を、ぜひ一度試してみてください。

こちらの記事もおすすめ

我が家の【最強1行レシピ】が大豊作!「焼く、茹でる、炒めるだけ50」を一挙紹介!
「焼く、茹でる、炒める」だけの1行レシピ 普段からHugkumを読んでくださるメルマガ会員の皆様に向けて、「焼く、茹でる、炒めるだけの1行...

構成・文・写真(一部を除く)/もぱ(京都メディアライン)

編集部おすすめ

関連記事