ハロウィン気分を盛り上げる!子どもが喜ぶアレンジレシピ

今年もこの季節がやってきましたね♪子どもたちにお菓子を配ったり、友だちや家族とハロウィンを楽しむ人も多いのではないでしょうか?そこで、HugKum読者ファミリー「Hugラボ(ハグラボ)」メンバーに教えてもらったハロウィンアレンジレシピやギフトのアイデアをまとめて紹介します。
手作りハロウィンラッピング
子どもと一緒に作るハロウィンのラッピング。いつもの食材やお菓子もラッピングを変えるだけで、気軽にハロウィン気分が楽しめます。
ハロウィンの手作りラッピング

arinnuuさん:習い事でお菓子交換が流行っているので、ハロウィン仕様のラッピングを作ってみました。モールワイヤーや紙コップなどの材料は全て100円ショップで購入しました。早くお友達に渡したい〜♪と完成に満足していました。
子どもたちと楽しむ♪テーブルアレンジ

ちっちさん:仮装と合わせて、折り紙などを使って子どもたちがディズニーのキャラクターのポテトケースを作りました。簡単に作れて、気分も盛り上がります♪
子どもが喜ぶ♪ハロウィンアレンジレシピ
いつもの食事をハロウィン仕様にアレンジするだけで、子どもたちは大喜び♪パーティーでも活用したくなる、みんなのレシピを紹介します。
かぼちゃおばけのチキンライス

naoさん:わが家は、毎年こんな感じに夕食はハロウィンメニューにしています♪チキンライスをカボチャおばけの形に盛り付ければ、ハロウィンごはんの完成!子どもが喜んで食べる定番メニューです。
おばけピザ

たてたてさん:お友だちとハロウィンパーティーをした時に作ったピザは、チーズをおばけにしてアレンジしました!ピザトーストでもアレンジできます。
パンをチョコペンでアレンジ

たてたてさん:パンにチョコペンで絵を描いたり、品のプリンにチョコペンで絵を描いたりするだけで手軽にハロウィン仕様になります♪チョコペンなら、子どもと一緒にチャレンジしやすいです。
親子で一緒につくる型抜きレシピ

さくらさん:子どもが自分で作りたいと言い出すようになってきているため、型抜き系を中心にお手伝いに入れるように、工夫しています。型抜きは、セリアで揃えました。チーズや、パプリカの型抜き、チョコペンの装飾は、子どもに任せるようにしています。
キャラクターのカップケーキ

麻由子さん:わが家はディズニー大好きなので昨年はおばけやカボチャではなくモンスターズインクのカップケーキを一緒に作りました!
Hugラボメンバーのハロウィンレシピは、真似したくなるようなアイディアがたくさんありましたね!子どもと一緒に挑戦できるものもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
あなたにはこちらもおすすめ
文/やまさきけいこ