子供の保育園・幼稚園でアタマジラミが流行中!対処法は?小児科医が回答

Q:子どもが通う幼稚園で、アタマジラミが流行しています。家でできること、注意することを教えてください。

 

アタマジラミってそもそも、どんな虫?

人の頭にだけ寄生する体長2,3㎜のシラミです。

アタマジラミは、人の頭だけに寄生するシラミの一種。体長2~3ミリの小さな虫です。髪と髪が接触することによって人から人へうつるため、体を寄せ合って遊ぶことが多い幼児の感染が目立ちます。

 

アタマジラミ(成虫)

アタマジラミの卵

汚くしていると、アタマジラミに感染するの?

清潔かどうかは関係ありません!

保護者が知っておきたいのは、「アタマジラミの発生率と清潔さは関係ない」ということ。多くの子どもが集まる園などでは集団発生しやすく、通常のシャンプーでは、予防も駆除もできません。日頃からこまめに子どもの髪をチェックし、感染に気づいたらすぐに対処することが大切です。子どもとの添い寝なども感染の原因になるので、家族に感染者がいる場合は、きょうだいや親自身のチェックも忘れずに。

アタマジラミがいると、どうしてかゆいの?

卵から成虫になると、頭皮の血を吸うためです

頭皮から血を吸うため、寄生されるとかゆみが起こります。成虫の寿命は1か月ほどですが、1日に数個の卵を産み、卵は1週間ほどで孵化。その後1~2週間で成虫になります。繁殖力が強いため、早期発見&適切な方法で駆除することが大切です。

アタマジラミの卵はとれにくい!

アタマジラミは、成虫ではなく卵に気づくことがほとんどです。卵は楕円形で白っぽく、サイズは1ミリに満たないほど。見た目はフケやホコリのようですが、セメントのような物質で髪にしっかりと付けられているため、手ではらったり普通にとかしたりしても取れません。

卵は後頭部や耳の後ろなどに多く見られ、髪の根元に産み付けられます。髪の根元より少し毛先側にあるものは、産み付けられてから時間がたっている証拠。目安として根元から6ミリ以上離れたところにあるものは、孵化した後の抜け殻です。抜け殻がある場合は、すでに成虫が寄生していると考えてケアをしたほうがよいでしょう。

子供にアタマジラミがうつったときの対処法は?

薬と専用のくしの 併用で確実に駆除して

アタマジラミ駆除の市販薬の使い方

アタマジラミの駆除には市販薬が有効です。薬は、シャンプーまたはパウダータイプが一般的です。シャンプーは濡らした髪につけて泡立て、5分ほどおいてから洗い流します。パウダーは髪を濡らさずに頭皮につけて行きわたらせ、1時間ほどおいてから洗い流します。シャンプーやパウダーは2日おきに3~4回使用するのが基本。7~10日ほどで駆除が完了します。

アタマジラミ用くしの使い方

ただし、薬の効果があるのは幼虫と成虫だけ。卵の段階で駆除するには、目の細かい専用のくしで髪を根元からすくのが有効です。くしは、成虫の駆除にも効果があります。最近では薬に耐性のあるアタマジラミもいるので、確実に駆除するためには、薬とくしを併用するのがいちばんです。

アタマジラミ感染から家族を守るには?

こまめな掃除、リネン類の洗濯が有効です。

アタマジラミは人の頭から離れると2~3日しか生きられませんが、再感染予防のため、床掃除などはこまめに行います。衣類やタオルの共用は避け、感染している子どものものは、お湯(60度以上がよい)にしばらくつけてから洗濯を。シラミは熱にも弱いため、洗った後、乾燥機やアイロンを使うのもよい方法です。

 

記事監修

金井正樹|小児科医

東京都八王子市・金井内科医院院長。「国立小児病院」、米国の小児病院などで小児外科の臨床・研究を行い、2008 年より現職。診療科目は内科、小児科、小児外科、外科。保育園の園医、小・中学校の校医も務める。

イラスト/小泉直子 写真提供: 国立感染症研究所
出典:『めばえ』2018年4月号 再構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事