【出産準備】0歳児育児のリアルを調査!抱っこ紐の人気色はネイビー、ベビーカーはコンビとアップリカが圧倒的!ワンオペ育児や夜泣きの悩みも

0歳児育児の必需品といえば、抱っこ紐、ベビーカー、おもちゃですよね。今回はパパママ148名に0歳児育児のリアルを調査しました!これから購入を検討する方も、買い直しを検討している方も参考になる情報をたっぷり紹介します。また、アンケートによせられた0歳児育児ならではのお悩みも一緒に紹介します。

使用している抱っこ紐は?人気メーカーから予算まで

0歳育児の必需品のひとつである「抱っこ紐」についてもアンケート調査をしてみました。どのような「抱っこ紐」がママパパからの人気を集めているのでしょうか。

使用している抱っこ紐タイプは?

まず聞いてみたのは、「抱っこ紐」のタイプ。

月齢にかかわらず、圧倒的に人気だったのは全体の72%もの票を集めた「キャリータイプ」でした。赤ちゃんを安定した体勢で抱っこすることができる定番のタイプです。

一方、「ヒップシート」や「スリング」、「ベビーラップ」への投票率はそれぞれ10%台以下となりました。時と場合によって使い分けているご家庭もあるかもしれませんね。

抱っこ紐メーカーは『エルゴ』が圧倒的人気!

なかでも人気の「抱っこ紐」のメーカーは、全体の35%以上もの票を集めた『エルゴ』でした。『エルゴ』の抱っこ紐は、ママパパの身体への負担が少ないと定評があります。
2番目には、国内の老舗ベビー用品ブランド『アップリカ』、3番目には「その他」として『ケラッタ』『スモルビ』など、さまざまなメーカーの名前が挙がりました。

予算の大多数は?

「抱っこ紐」の予算として最も多かったのは、「予算なし」というもの。長く日常的に使うものだからこそ、あえて価格の上限・下限は決めずに、使いやすさを重視したご家庭が多いのだと想像します。

一方、2番目に多かったのは同率で「0〜9,999円」と「10,000〜14,999円」。3番目は「15,000〜19,999円」でした。予算を2万円以内に設定するご家庭が多いということもわかりましたね。

人気色はネイビー!

さまざまなカラー展開がされる中でも、もっとも人気だったのは全体の40%の票を集めた「ネイビー」。2番目は「グレー」、3番目は「黒」でした。どんな洋服にも合わせられる色合いだと普段使いしやすいですよね。

購入したベビーカーのタイプは?人気メーカーから予算まで

「ベビーカー」についても、どのようなアイテムが購入されているのかアンケートで聞いてみました。以下では、みなさんから寄せれた回答をご紹介していきます。

購入したベビーカーのタイプは?

まず聞いてみたのは、ベビーカーのタイプ。ベビーカーには、生後1ヵ月から寝かせた状態でも使えるA型と、生後7カ月から座った状態で使うB型、A・B両方の良いところどりをした生後1ヵ月から使えるAB型兼用があります。

全体の45%の票が寄せられ、みなさんからの回答でもっとも多かったのはA型でした。一方、AB型は19%、B型は12%との結果に。

0歳児の間に使うとなると、生後1ヶ月から使えるA型を購入する方が多いようですね。お子さんの成長に合わせて買い替える方も少なくないようです。

メーカーは圧倒的に『コンビ』

メーカーとしては、全体の40%以上の票を占めた『コンビ』が圧倒的に人気。安全性と快適性、使いやすさを誇る国内メーカーです。

2番目に人気だった『アップリカ』もまた、国内の老舗メーカー。赤ちゃんの心身の発達に寄り添う設計を特徴とします。

ベビーカーの予算は?

そんなベビーカーの予算としては、全体の25%以上もの票を集めた「10,000〜29,999円」が最も多い結果に。次に多かったのは「予算なし」。次いでは、同率で「30,000〜49,999円」「50,000〜99,999円」が並びました。「ピンキリ」と言われるベビーカーですが、多くのご家庭が予算を多めに用意していたことが見て取れますね。

0歳児向けに人気のおもちゃは?月齢別にご紹介

では、0歳児向けにはどのようなおもちゃが手に取られているのでしょうか。みなさんからの回答を月齢別に整理しました。

月齢1〜3ヶ月向けには「音の鳴るおもちゃ」

この時期で特に人気だったのは、「ガラガラ」や「メリー」でした。視覚や聴覚が徐々に発達するこの時期には、音が鳴ったり、回転したりするおもちゃがおすすめです。なかには、「メリーを見て楽しんでいる間に家事ができた」といった声もありました。

月齢4〜6ヶ月向けには「五感を刺激するおもちゃ」

さらに五感が発達する月齢4〜6ヶ月ごろの赤ちゃんには、触覚や音を楽しめるおもちゃが手に取られているようです。やわらかい素材で作られた網目状のボール「オーボール」や、布で作られた絵本の中にシャカシャカと音の鳴る素材が入った「布絵本」等の名前が挙がりました。

月齢7ヶ月以降向けには「積み重ねるおもちゃ」

おすわりが安定し、徐々に手先も器用になる月齢7ヶ月以降の赤ちゃん。この時期に人気のおもちゃとしては、おすわりをして遊べる「つみき」が目立ちました。上手に積み上げたり、転がしたりして遊ぶ子が多数。同じく、カップを積み上げて遊べるタイプのおもちゃなども散見されました。

子育ての悩みは? 0歳児育児に関するお悩みをアンケート調査

0歳育児のお悩みを聞いてみると、以下のような回答が寄せられました。

夜泣きについて

みなさんから寄せられた回答の中でも、特に目立ったのは赤ちゃんの「夜泣き」でした。一般的に生後半年頃〜1歳半頃までの間に続くと言われる「夜泣き」。多くのママパパが、赤ちゃんの夜泣きによって連日寝不足に。

夜泣きが毎日ある。昼寝は抱っこでないとすぐ起きてしまう。 [ 女性 ]

夜泣き?なのか夜中に何度も起きる。新生児の時からまとまって睡眠とらない、あまり眠らない子。 [ 女性 ]

きょうだい育児について

また、上にもお子さんがいるご家庭からは、きょうだい育児に関するお悩みが寄せられました。上の子と下の子、違う成長段階にあるお子さんを同時に育児する難しさに直面する方多数。

上の子の赤ちゃん返りもあり、授乳が中断されたりするので、子どもに申し訳なく思う。同時に流れると他に何もできなくなり、ダラダラと時間が過ぎてしまう。 [ 女性 ]

下の子にかかりきりで上の子の相手をしてあげられてない [ 女性 ]

上の子を育てながら下の子の相手がなかなかできない [ 女性 ]

ワンオペ育児について

ワンオペ育児についてのお悩みも散見されました。ワンオペの辛さから脱却するためには、夫をはじめとする家族はもちろん、公的支援などに頼ることから始めてみましょう。過去の記事では、育児のワンオペ問題についてを特集しています。こちらも合わせて参考にしてみては。

普段ワンオペで子育てにかかるプレッシャーが辛いときがあります。 [ 女性 ]

自分が具合が悪い時に子供を見てくれる人がいない [ 女性 ]

双子を抱えて1人で外出するのが本当に大変。周囲の人と話す機会もあまりなく孤独を感じる。 [ 女性 ]

関連記事はこちら

【夫婦問題】毎日ワンオペ! 育児・家事が辛すぎる。子どもをかわいいと思えないことも……。
赤裸々告白!「ワンオペ育児」リアルなお悩みの声が届いています HugKum読者、約600名に「人には言えない夫婦のお悩み」を聞いてみたとこ...

悩みの尽きない0歳児育児

今回は148名のママパパに調査した、0歳児の育児の必需品である抱っこ紐、ベビーカー、おもちゃを紹介しました。0歳児育児ならではのお悩みも共感できるものがあるかもしれません。これから出産の方も、出産後の方も参考にしてみてくださいね!

あなたにはこちらもおすすめ

【0歳児育児の実態】母乳とミルクの割合はほぼ半々、レトルト離乳食を使う家庭は8割など、パパママ148人に聞いたリアル
ミルクと母乳、どっちをあげてる?それぞれの理由&お悩みも まずは、0歳児の授乳事情についてのアンケート結果をお伝えします。ミルクと母乳、主...

文/羽吹理美 構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事