「乗る」おもちゃベストバイ!はじめてのマイカーから外遊び用まで!

PR

子どもは車やバイクなど、乗り物が大好きですよね。乗り物のおもちゃは、座れるようになる10カ月の赤ちゃんから、自転車を乗る練習をする年齢のお子様向けなど、様々な種類があります。本記事では、子どもの年齢に合わせて楽しめるおすすめの「乗るおもちゃ」を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

子供が乗るおもちゃイメージ、自転車

乗って蹴って! 乗るおもちゃは楽しさいっぱい!

乗り物のおもちゃといっても、足で蹴って進むもの、三輪・四輪のものもあります。お誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにも最適。子どもは、自分の好きな方向へ動かせる「乗るおもちゃ」にうれしさと楽しさでいっぱいになることでしょう。

はじめてのマイカー! 手押し付きで安心な乗り物おもちゃ3選

初めて「乗るおもちゃ」を選ぶ場合は、子どもの成長度合いで選びましょう。すぐに乗れなくても手押し付きなら、ママパパが初めは押してあげるところからスタートができます。子どもが自分で乗れるようになるまで長期で遊べます。

★「手押し付き乗り物おもちゃ」のココがすごい!

・「乗る」感覚をつかむことができる。

・子ども自身が手押し付き部分を押して歩く練習ができる。

【1】アンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き (リニューアル)

セーフティーガードが付きなので、お座りが出来るようになった赤ちゃんから乗れます。押し棒も付いているので、ママパパはしゃがまずに押すことができます。またアンパンマンが描かれたフロント部分は荷物入れになっていて、クラクションを鳴らすとメロディやアンパンマンの声などが流れます。ばいきんまんやドキンちゃんがくるくる回ったりと、小さい子どもにうれしい仕掛けが満載。対象年齢10カ月から。

「楽しそうに乗っていました。親が押すのも、棒があるのですごい楽です」(30代・三重県・子ども2人)
「長い間乗っていた。 乗らない時も、椅子の下に荷物を入れたりして、兄弟で取り合っていた。」(30代・熊本県・子ども2人)

【3】トーマス リアルビークル(手押し付き)


車輪風のタイヤ以外にも、左右に方向転換ができるキャスター付き。トーマスのテーマメロディ、走行音、汽笛等、さまざまなメロディサウンドが流れます。また、ライトも点滅させて遊ぶことができます。座面は、荷物入れになっているので、荷物を運ぶ遊びも可能。対象年齢は1~3歳。

「気に入っていた」(40代・京都府・子ども1人)
「楽しく飛ばして遊んでいた」(30代・栃木県・子ども3人)

【3】スマイルフレンド ハッピースマイル号(手押し付き)


電池要らずで軽い、気軽に遊べる乗るおもちゃです。ハンドルを曲げるとタイヤも動きます。足で蹴って進むタイプのシンプルな乗るおもちゃを探している方におすすめです。対象年齢は2歳以上。

 

少し慣れたらバイクも良いね! 小回りがきく乗るおもちゃ

乗るおもちゃに少し慣れてきたら、バイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。ペダルがなく自分の足で蹴って走る3輪バイクのため、ブレーキがなくても遊ぶことができます。走るのが好きな子どもにおすすめする、小回り自在のバイクを紹介します。

★「乗るバイクおもちゃ」のココがすごい!

・3輪バイクのため安定感がある。

・ブレーキがなくても遊ぶことができる。

公園レーサー Putimo レトロレッド ピープル


約1㎏と軽いだけでなく、自転車の前かごに入るコンパクトサイズなので、ママチャリで移動するときもラクチン。また、小さい子どもが乗っても倒れにくい三輪タイプ。持ち手が前後2カ所に付いているので、小さい子どもが自分で持ち運んだり、お片づけしやすく◎。耐荷重25㎏まで。対象年齢は12カ月から。

コンビカーって? 人気キャラ系やグッドデザインなど、1歳から乗れて長く遊べるおすすめコンビカー10選!
コンビカーとは? 子どもに人気の乗り物型の乗用玩具です。キッズカーや足蹴り車と呼ばれることもあります。ペダルは無く、足で地面を蹴っ...

パパの車より高級車?かっこいい乗り物おもちゃ3選

おもちゃかどうか疑いたくなってしまう、かっこいい乗り物おもちゃがあることをご存じですか? お友達に自慢したくなる、高性能でかっこいい乗り物おもちゃを紹介します。

★かっこいい乗るおもちゃのココがすごい!

・デザイン性

・機能性

【1】メルセデスベンツ SLS AMG レッド


高級車メルセデスベンツのエンブレムが輝く、大人顔負けのかっこいい乗り物おもちゃです。ハンドルにあるボタンを押せば、クラクションやメロディが流れます。乗り心地を考えた背もたれと、お尻がずり落ちないためのお尻ストッパーまで付いた気の配りようです。対象年齢は3歳以上。

「気に入っていて家の中で乗り回しています。」(20代・埼玉県・子ども2人)

【2】乗用 レンジローバー キャリーケース レッド


その名の通りキャリーケースとして使えるかっこいい乗り物おもちゃです。荷物を入れるだけでなくハンドルが出し入れできるため、旅行中の待ち時間などに乗って遊べちゃうかも。対象年齢は2~6歳。耐荷重23kgまで

【3】電動乗用玩具 ジャガー ミニ [カラー:ブラック][DMD-238] (JAGUAR F-type R)


イギリス自動車メーカーであるジャガーのこだわりのデザインをできる限り再現しただけでなく、子どもが操作するだけで運転ができる電動の乗り物おもちゃ。スマホと接続すれば好きな音楽が流せる、画期的な機能も搭載しています! 対象年齢は2~7歳。

公園で遊ぼう!活発になってきたら買ってあげたい乗るおもちゃ3選

どんな乗るおもちゃでも乗れるようになり活発になってきた子どもには、少し操作性を加えた乗るおもちゃがおすすめです。練習をして乗れるようになる喜びを、この時期から体験しておくことで子どもの心の成長にもつながる、乗るおもちゃをご紹介します。

★「操作性のある乗るおもちゃ」ココがすごい!

・直感的にコントロールができる

・走る・止まる・曲がるというコントロール性能

【1】ラングスジャパン(RANGS) プラズマカー レッド


足を使わずに運転できる乗るおもちゃです。ハンドルを左右に動かすだけで前進もバックもでき、コツをつかむと慣性の法則でスーッと流れに乗ることができます。大人も一緒に乗ることができたり、兄弟で楽しむことができるのもおすすめのポイント。対象年齢は3歳以上。

【2】STRIDER (ストライダー) 本体 12インチ クラシックモデル ( レッド ) 日本正規品


アメリカ生まれの乗るおもちゃ。ペダルやブレーキがなく、子どもの自然な力だけで操作することを目的として作られました。個人差はありますが、これに乗れれば自転車練習が楽になる程のバランス感覚が身に付きます。自転車のブレーキとペダルを使わずに乗っているようなイメージです。対象年齢は1歳半~5歳くらい。※遊ぶときはヘルメットやプロテクターを装着しましょう。

「楽しく遊べました。自転車の練習にスムーズに進めたと思います。」(40代・大阪府・子ども4人)
「最初は怖がっていましたが、慣れると自転車に乗っているかのようにスイスイ乗っていてびっくりしました。ストライダーのおかげで補助無し自転車にも直ぐに乗れそうです。」(40代・東京都・子ども2人)

【3】ラングスジャパン(RANGS) リップスティックデラックスミニ ナンバー ブルー


練習なしで乗れたら天才といえる乗るおもちゃ。一見スケートボードのように見えますが、地面を蹴って進むタイプではなく、一度乗ったら全身を使い体のひねりを使って進むタイプです。バランス感覚が身に付くだけでなく、体の柔軟性も養われます。※遊ぶときはヘルメットやプロテクターを装着しましょう。対象年齢は8歳以上。

おもちゃに乗ってどこまでも!

乗るおもちゃにはたくさんの種類があるため、子どもの成長に合わせて選ぶことをおすすめします。乗るおもちゃ選びに迷ったら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事