「お小遣い足りないよー!」子どもたちの要望を受け、《おうちバイト制度》はじめました! 【小学生日和】

この連載は、小学生の勉強・生活ってどんなことをしているのだろう?と保護者目線でご紹介するマンガです。
今回は、「お小遣いが足りない!」という子どもたちの声をきっかけに、家の中でお手伝いを“バイト”として制度化することにしました。

ある日、子どもたちからお小遣いUPの相談が

こんにちは! 2人の子どもたちを育てているイラストレーターの「しっぽ」です。
毎日の家事や育児に追われて、なかなか手が回らないこともあります。そんな日常の悩みに、子どもたちのお小遣いが少ないという悩みも重なっていました。これは、そんな2つの悩みが交差したときのお話です。

子どもたちが成長するにつれて、家事や育児のやることも少しずつ増えてきた時期でした。でも、そのぶん子どもたちもお手伝いができるようになってきて、頼もしく感じることも増えました。お互いに無理のない範囲で助け合えたらいいですよね。

しっぽさんの前回の記事はこちら!

散らかり具合が毎日ストレス…。寝る10分前に片付けの「クリーンタイム」を導入しました!【小学生日和】
散らかりまくった部屋を見て… こんにちは! 2人の子どもたちを育てているイラストレーターの「しっぽ」です。 毎日、前日からの散らかりが...

このマンガを書いたのは…

しっぽ|
イラストレーター
2014年生まれの長女と2017年生まれの長男の二人の子育てや日々の家族の出来事を絵や漫画にしています♪

編集部おすすめ

関連記事