離乳食の悩みは誰に相談すればいい?困ったことで多いのは?電話相談や相談会の利用も

HugKumでは、離乳食について、全国のママ・パパにアンケート調査を実施しました。「離乳食で相談したかったこと、離乳食で困ったこと、誰に相談しているの?」など離乳食についての悩みをランキング形式で紹介します。他のママ・パパがどんなことに悩んでいるか、電話での相談相手や相談サービスなど、ぜひ参考にしてみてください。

離乳食で相談したかったことランキング

離乳食が始まって相談したかったことはどんな内容が多いのでしょうか。先輩ママたちの離乳食で相談したかったことについて、HugKumで実施したアンケート結果を紹介します。

離乳食で相談したかったこと
離乳食で相談したかったこと

1位:食べさせる量

一番多かった回答はこちら。離乳食を始めるにあたり、まず一番相談したかったのは、離乳食の「食べさせる量」のようです。

・どれくらい食べさせればいいかわからなかった
・1回にどれだけあげていいのか、よく分からない
・量が多いのか少ないのか分からなかった

2位:栄養バランス

2番目に多かったのは「栄養バランス」。母乳やミルクから離乳食への移行期は特に気になっているママ・パパが多いようです。

・栄養バランスが難しかったです
・少ない量だから、どうやったらバランスよく取れるか難しかった
・自分の作った離乳食がちゃんとバランスが取れているか心配だった

3位:食べ物の柔らかさや固さ

3番目に多かったのは「食べ物の柔らかさや固さ」。月齢や成長に合わせて、どのくらいの柔らかさや固さにすればよいか悩んでいるママ・パパが多いようです。

・文字で読んでも、具体的なイメージがわかない
・どのくらい柔らかくすれば良いのか慣れるまでは毎日苦戦していました
・柔らかすぎてもだめだし、難しいです

4位:食べムラ

次に多かった悩みは「食べムラ」。食べないことや、遊び食べなどに悩んでいるママ・パパも多いようです。

・きのう食べていたものを翌日は拒否したりしたのが困りました
・食べないことに不安になりました
・今でも続いていますが、好きなものは食べるけど苦手だと全く食べない。どうしたら?

5位:食べさせるタイミングや時間

「食べさせるタイミングや時間」も悩みますよね。大人とリズムが合わないなど、生活リズムについては大きな悩みのひとつです。

・タイミングが難しかったから
・上の子のお世話もあったので、時間が定まらなかった
・寝てしまうと食べるタイミングが変わる

離乳食で困ったことランキング

離乳食で困ったことについて、HugKumで実施したアンケート結果を紹介します。

離乳食で困ったこと
離乳食で困ったこと

1位:手間や時間がかかる

一番多かった困ったことはこちら。離乳食を準備するにあたり、みなさん「手間や時間がかかる」ことは大きな悩みのようです。

・手作りすると時間がかかる
・作ってるときに赤ちゃんが起きてしまう
・家族の料理と別に分けて作らないといけないので手間がかかる

2位:レパートリーが少ない

2番目に多かった困ったことは「レパートリーが少ないこと」。飽きてしまうと食べてくれないなど、食べる量にもつながるので悩んでいるママ・パパが多いようです。

・いつも似たりよったりのものになってしまう
・じゃがいも、にんじんが多くなりがち
・最初は簡単だったが、3回食になると作るのも大変だし食べないと悲しくなる

3位:献立を考えるのが大変

次に多かった悩みは「献立を考えるのが大変」。栄養バランスや、ママ・パパの食事の用意とは別で考えなければならないなど、献立作りはママ・パパの大きな悩みのようです。

・大人と同じになるまでは別メニューで考えないといけなかったので大変だった
・元々料理が苦手で、作り方や献立、栄養バランスが分からない。つい簡単なもの、子供が好きなものばかりになってしまう
・量が少ないわりには、時間がかかる。毎回、同じような味になってしまう

4位:食べさせるのが大変

離乳食を作っても「食べさせるのが大変」と悩むママ・パパも。動き回るなど、食事中の子供の様子も大きな悩みのようです。

・遊びだしたり、こぼしたりと面倒臭い
・自分でやりたい欲求が出てきて、落としたりしてなかなか進まない
・吐き出しだり口を開けないこともあるので

5位:子供が食べない

せっかく作っても「子供が食べない」とガッカリしてしまいますよね。食べない理由がわからなくて悩むママ・パパも多いようです。

・作ってもたべない
・その日によって、たくさん食べたり残したりで悩みました
・がんばって作っても食べない

離乳食について、誰に相談した?何を参考にした?

離乳食について悩んでいるママ・パパは、誰かに相談したり、何を参考にしたのでしょうか。アンケートでは、こんな結果がでました。

離乳食について、誰に相談した?何を参考にした?
離乳食について、誰に相談した?何を参考にした?

1位:レシピ本

一番多かった結果は「レシピ本」でした。月齢ごとの作り方や、離乳食専門のレシピ本を参考に離乳食を作るママ・パパも多いようです。

・月齢ごとのレシピ本は参考になりました
・離乳食専門のレシピ本がとても参考になります
・いろいろなバリエーションを作れるように参考にした

2位:インターネット検索

2番目に多かったのは「インターネット」です。育児サイト以外にも、料理のレシピサイトを参考にするママ・パパも多いようです。

・簡単に検索できるネットが多かった
・簡単にできる物を探せる
・本やインターネットは探しやすくレパートリーも多くて探しやすかったです

3位:雑誌

次に多かったのが「雑誌」でした。育児雑誌は子育てに関する情報が盛りだくさんなので、参考にするママ・パパが多いようです。

・育児本や育児雑誌のレシピを参考にした
・育児雑誌などを参考にアレンジした
・育児雑誌にお世話になりました

4位:ママ友、友人

子育てに悩んだとき、身近な「ママ友、友人」は良い相談相手になりますよね。離乳食についての悩みも、月齢が近いママ友や、友人に相談するママ・パパが多いようです。

・同じ月齢のママの情報をもとに、いろいろ作ってみました
・ママ友との情報交換
・ママ友なら、経験や実際に見て参考になるので、助かった

5位:母親学級などの教室

次に多かったのが「母親学級などの教室」です。栄養士の指導など、専門家のアドバイスを受けるママ・パパも多いようです。

・母親学級は実際に作ったり見れたり、その場で聞けたりしたのでよかった
・一番正確で頼りになると思った
・母親学級は、資料をもらい役に立ちました

離乳食について電話で相談できるサービスも!

離乳食について相談できるサービスがあります。悩んでいることを電話で気軽に相談してみましょう。

赤ちゃん相談室(明治)

妊娠中・産前産後の栄養相談や、0ヵ月から3歳までの赤ちゃんの食事・発育に関する相談を、栄養士の資格を持った相談員が直接電話で相談を受けてくれるサービスです。
電話相談:明治 赤ちゃん相談室(ほほえみクラブ)

エンゼル110番(エンゼル)

妊娠中から就学前の子供の育児についての悩みを電話で無料で相談できるサービスです。
エンゼル110番(エンゼル)

子育てホットライン ママさん110番

妊婦・乳幼児を対象とした子育てについての悩みを、保健師・元保育園長等専門の先生に電話で相談できるサービスです。
ママさん110番(社会福祉法人 日本保育協会)

離乳食の悩み相談ができる栄養相談会

離乳食の悩み相談ができる栄養相談会を開催している自治体や企業もあります。気になる悩みがあるママ・パパは相談してみませんか?

アカチャンホンポ 栄養相談会(株式会社 赤ちゃん本舗)

マタニティ、ベビー、キッズの専門店「アカチャンホンポ」各店で、毎月開催されている相談会です。栄養士がマンツーマンでママ・パパの悩み相談ができます。予約が要らないので、買い物のついでに気軽に参加できますよ!
アカチャンホンポ 栄養相談会

スギ薬局 育児相談会(スギホールディングス株式会社)

新生児~1歳半までの乳幼児を対象に、離乳食の進め方や赤ちゃんの栄養、おむつやミルク・ベビーフード選びのポイントなど、育児に関することが無料で相談できます。予約なし、近くの店舗で参加できます。
スギ薬局 育児相談会

港区 乳幼児食事相談会(港区役所)

区内在住の乳幼児をもつ保護者を対象に、離乳食・幼児食などの食事全般の相談やお口のケアについて、管理栄養士・歯科衛生士に相談ができます。
港区 乳幼児食事相談会

離乳食作りを楽しんで

子育て中のママ・パパは、離乳食について様々な悩みを持っていることがわかりました。アンケートの結果を参考に、離乳食のコツを知って、楽しい離乳食生活を送りましょう。

 

文・構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ

関連記事