小学1年生が本やまんがを読む時間は?500人にアンケート調査!プロが選ぶ1年生におすすめの本も【HugKumなんでも調査団「小学1年生」編】

PR

「今朝、小学校で朝の読み聞かせに参加してきました。みんな楽しそうに聞いてくれて、子どもたちにたくさんいい本を読んでほしい、ってあらためて思いました」

小学2年生と保育園4歳児の2人の子育て中で、HugKumの編集者として働くママの感想です。若者の活字離れという言葉も聞きますが、小学生は朝の読書活動や授業で図書の時間があったり、図書館で借りてきた本を読むなど、本と触れ合う機会が多くあります。では実際に、小学1年生は、1日にどのくらいの本やマンガを読んでいるのでしょうか。

 

小学1年生が本やまんがを読む時間は?

今回の調査では、小学館の学年誌『小学1年生』11月号の読者500人にアンケートを実施。質問内容は「お子さんが本やまんがを読む時間は、平日でどのくらいですか」というものです。アンケート調査を実施した時期は10月なので、小学1年生は、入学して字を習い、半年経ったころです。自分で少しずつ本が読めるようになってきた、そんな時期の小学1年生の子どもたちが、どのくらい本を読んでいるのか、さっそくアンケート結果をみていきましょう。

Q.お子さんが本やまんがを読む時間は、平日でどのくらいですか

今回の調査に答えてくれたパパママの子どもの年齢の内訳は、小学1年生435人、小学2年生18人、未就学児47人で、合計500人で、男子が260人、女子が240人です。

1位 30分 41.2%

2位 1時間 16.2%

3位 10分 9.2%

4位 15分   8.8%

5位 0分    7.0%

6位 20分     5.6%

6割以上の子どもが、30分以上読んでいる

アンケート結果の1位「30分」と2位「1時間」、6位「20分」を合わせると、実に63%の小学1年生の子どもが1日に30分以上、本やまんがを読んでいることがわかりました。「学校で週に1回、図書の時間があり、2冊本を借りてくるので、それを寝る前に読んでいる」「借りてきた本を自分で読むにはまだ時間がかかるので、30分くらいかかる」など、学校や図書館で借りてきた本を読むという意見が多くありました。

また「自分の好きな図鑑を延々と眺めている」「コロコロコミックを毎月楽しみにしている」「まんがを描くのが好きで、ドラえもんや四コマまんがの本を繰り返し読む」「ゲームは買わないけど、まんがならOKという方針なので、子どもがまんがを読みたがるようになった」というまんが寄りの子どももいることがわかりました。

一方で、「本が好きで熱中してしまうので、お風呂やご飯を促すのに苦労する」「字が読めるようになって、本を熱心に読むようになった」という本好きの子のパパママからの意見も!

10分〜15分は宿題の音読や図書の本を読む時間

3位の「10分」と4位の「15分」を合わせると18%となり、短い時間でも本やまんがを読んでいる傾向にあることがわかりました。

「毎日の音読の宿題を2回読んで10分」という意見も多く、「学校で借りてきた本も、10分くらいで読めるやさしい本が多い」という意見も。「自分で読む時間は10分程度だけど、読み聞かせをしているので、本に触れ合う時間はもっと長い」というママの補足もありました。

感受性の強い1年生は本好きになる〝絶好機〟

東京・江東区が実施したアンケートによると、「本が好き」と答えた小学生は70%。小・中・高校生のなかでも、小学生の本好きは顕著だったそうです。

本を読むことは好きですか?


江東区が小学生・中学生・高校生を対象に行ったアンケートより(2015年7月)。

「小学1年生は成長のスピードが速く感受性も強い。そのうえ時間的にも、中・高学年ほど忙しくありません。この時期に本は楽しい、と思えるようになるのが本好きへの近道です。たくさんの本に触れるためにも、まずは図書館を活用してほしいですね」と語るのは江東区立江東図書館長・保谷俊幸さん。

とはいえ、図書館になじみがないママも多いはず。でも、心配しなくて大丈夫。親子で楽しめる工夫もあります。 「図書館ではさまざまなイベントを行っているので気軽にご参加ください。おなじみの絵本が大判になった大型絵本や紙芝居などもあり、特別感を味わえますよ」(保谷さん)

本選びに迷うときは、多くの図書館で発行しているブックリストが役立ちます。江東区では、職員が実際に子どもの本に目を通し、厳選したものを載せたリストを2年に1回発行しています。また、子どもが好きな映像化作品の原作を読んだり、子どもが興味を持ったことを本や図鑑で調べたりするのもおすすめ。
「どんな子にも、これだ! と思える宝物のような1冊があります。その本に出合うために、まずは図書館を利用してみてください。そうして気に入った本は、家で繰り返し読むために書店で買ってあげるのもいいですね」(保谷さん)

小学生に人気の本|やっぱりアノ探偵が根強い?子どもが夢中になるおすすめ本を学年別に紹介!
小学校低学年(1-2年生)に人気の本 大人の読み聞かせだけでなく、自分で本を読み始める年齢。楽しい絵も見ながら、自分でこんなに物語が読めた...

次のページではプロが選ぶおすすめ本を紹介!

次のページは▶▶子どもの本のプロが選ぶ1年生におすすめの本

編集部おすすめ

関連記事