赤ちゃん用爪切りのおすすめは? はさみタイプ? てこタイプ? 種類別アイテムをチェックしよう

PR

赤ちゃんの爪は柔らかく裂けやすいため、専用の爪切りでケアをする必要があります。年齢や爪の硬さに合わせて、はさみタイプ・てこタイプ・やすりタイプを使い分けましょう。爪切りで暴れる赤ちゃんを落ち着かせるコツや出血時の対処法も紹介します。

はさみタイプのおすすめ赤ちゃん用爪切り

薄くて柔らかい新生児の爪には「はさみタイプ」の爪切りを使うのがおすすめです。刃が小ぶりで先端が丸くなっているため、デリケートな皮膚や爪を傷付けずに安全にカットできます。

コンビ 使いやすく安全な仕上がりが魅力


新生児の爪は小さく、目をこらさないとつい切りすぎてしまいますが、コンビの『つめきりハサミ』は先端が湾曲しており、爪の当たり具合がよく見えるのが特徴です。

爪を切った後はキャップに付いたやすりで軽く爪を整えてあげましょう。一つで二役をこなす優れもので、ベビーピンクの優しい色づかいもおしゃれです。

ピジョン おていれセット


ピジョンの爪切りハサミには、新生児の柔らかい爪に特化した小さくて薄い刃が使われています。3本の指で支えるタイプのため、細かい部分も安定してカットできるでしょう。

ハサミ・ブラシ・ベビーピンセット・鼻吸い器がワンセットになっており、これ一つで爪から髪の毛まですべてのお手入れができます。一つあれば急なお泊りのときでも安心です。

てこタイプのおすすめ赤ちゃん用爪切り

大人用爪切りと同じ構造をした「てこタイプ」は爪に硬さや厚みが増してくる6~9カ月以上の赤ちゃんに適しています。深爪をしないように細心の注意を払いましょう。

エジソン ルーペ付きの可愛いくじらモチーフ爪切り


「爪が小さくて深爪してしまわないか心配」というママの声を形にしたルーペ付きの爪切りです。

かわいいくじらのモチーフは一見おもちゃのように見えますが、手にフィットする絶妙な形状で、指を乗せるサポーターや凹凸を整えるやすりも付いています。

カラフルな色使いとキュートなデザインは、爪切りが苦手な小さな子どもにぴったりです。

ピジョン 爪の飛び散りを防ぐケース付き


ピジョンでは、子どもの成長に合わせたさまざまなタイプの爪切りを扱っています。『ベビーつめきり(てこ型)』は、爪がしっかりしてきた9カ月以上の子どもに最適な商品です。

深爪しにくい平らな刃先と安定感のあるグリップが特徴で、初めててこタイプを使うママも安心して扱えるでしょう。

爪が飛び散らない上に、刃先を保護するキャップが付いているところも人気の理由です。

やすりタイプのおすすめ赤ちゃん用爪切り

刃のない「やすりタイプ」は、はさみやてこよりも時間がかかりますが、赤ちゃんが動き回ってもケガをする心配がありません。

爪の角がとれて先端がより滑らかになるので、赤ちゃん自身のひっかき防止にもなるでしょう。やすりは手動と自動の二つのタイプがあります。

ネイルケアにも使用可能


単3形アルカリ乾電池2本で動く自動の爪やすりで、新生児から使用が可能です。やすりの粗さはソフト・ミディアム・ハードの3種類があり、赤ちゃんの爪の状態や年齢に合わせて選べます。

手元を控えめに照らすライト付きで、かつ振動も少ないため、赤ちゃんが寝静まってからのケアに最適です。

スピードは2段階から選べ、スピードアップすればママの爪のお手入れにも使えます。

アリーナ 衛生的に使える使いきり


1本ずつちぎって使える使い捨てタイプの爪やすりで、新生児~3歳児までに対応しています。粗さの違う両面仕様ですが、爪が柔らかい0~6カ月の赤ちゃんにはソフト面のみを使いましょう。

60度の角度でやすりを軽く動かしてあげれば、爪の表面や先端が滑らかに仕上がります。マッチブック型のケースが付いているため、持ち運びも楽々です。

どうしても暴れる赤ちゃんの爪切りのコツ

爪切りは赤ちゃんとママの大切なスキンシップの時間です。暴れる赤ちゃんをあやしながら上手に爪切りする方法を考えましょう。

赤ちゃんの気を爪からそらす

好奇心旺盛な赤ちゃんは、好きな物や新しい物が目の前にあると、爪切りのことを忘れてしまいます。大好きなぬいぐるみをそばに置いたり、好きなDVDを見せたりして、赤ちゃんがワクワクする環境を作ってあげましょう。

赤ちゃんはママに抱っこされるのが大好きです。抱っこや授乳でリラックスしているのを見計らってやさしく爪を切ってあげるのもよいでしょう。

もしも出血してしまったら

まずはガーゼなどをあてて血を抑えましょう。傷が浅く、すぐに血が止まる場合は自宅でしばらく観察をします。

応急処置をしても出血が止まらない、または傷口がパックリ開いている場合は病院での受診が必要です。神経や筋肉が傷付いている恐れもあるため、迅速に対応しましょう。

なお、お風呂上りや指しゃぶりをした後は爪が柔らかくなり、深爪やケガにつながりやすいので爪切りは控えるのが賢明です。

使いやすい爪切りを選ぼう

新陳代謝が盛んな赤ちゃんは大人の倍のスピードで爪が伸びるといわれています。特に、新生児~生後6カ月前後までは爪が脆く裂けやすいため、爪切りは慎重に選ぶ必要があるでしょう。

爪切りに対する恐怖心がやわらぐように、楽しくリラックスできる環境を作ってあげるのがポイントです。

構成・文/HugKum編集部

【助産師監修】産後のママと生後1か月の赤ちゃんの生活|お出かけや必要なものは?産後のスケジュールと1日の過ごし方
生後1ヶ月の赤ちゃんの特徴 身長・体重、睡眠時間、授乳量など、生後1ヶ月の赤ちゃんの成長の目安をお知らせします。個人差がありますのであくま...
赤ちゃんのシャンプーはいつから使う?正しい洗い方と赤ちゃんが使えるシャンプー&ハット10選
赤ちゃんのシャンプーはいつから? 赤ちゃんの沐浴は産まれたばかりの新生児のときから行われ、赤ちゃんの全身から髪の毛までを洗うことができる、...

編集部おすすめ

関連記事