目次
9月の第3月曜日は「敬老の日」! 2024年はいつ?
2024年の敬老の日はいつなのでしょうか。また、どういう意味があるのかを解説していきます。
2024年は9月18日(月)
敬老の日は国民の祝日で、毎年9月の第3月曜日と定められています。2024年9月の第3月曜日は16日ですから、その日が敬老の日です。平成14年までは9月15日が敬老の日でしたが、ハッピーマンデー制度により、平成15年から9月の第3月曜日となりました。
敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日という意味があります。身近にいるおじいちゃんやおばあちゃんをはじめとしたお年寄りの方を尊敬し、大切にする日なのです。
敬老の日のプレゼントは孫からが一般的
敬老の日には、長寿を祝い、プレゼントを渡すことが一般的でしょう。プレゼントは、孫からおじいちゃんやおばあちゃんへ渡すことが多いようです。
敬老の日のプレゼントは手作りも人気
敬老の日のプレゼントには、どんなものが人気なのでしょうか。以下の記事によると、手作りのものが好まれているようです。
・工作が好きなので、記念に残るものを手作りします
・品物よりも手作りしたもののほうが心がこもっているような感じがする
・折り紙作品など手作りのもの
手作りのプレゼントのほかにも、「元気で長生きしてほしい」という思いから、健康グッズや、洋菓子、和菓子も人気でした。プレゼントの購入予算は、〜500円程度が多かったです。
敬老の日の手作りプレゼントのおすすめ
敬老の日に、おじいちゃんやおばあちゃんへ手作りのプレゼントを贈れば、きっと喜ばれることでしょう。ここでは、おすすめの手作りのプレゼントをご紹介します。
敬老の日の手作りプレゼント「アルバム」
敬老の日にぴったりなプレゼントがアルバムです。日頃撮影したお子さんの写真を1冊に収めれば、いつでも開いて見てもらえます。ご紹介するのは、毎月8枚の写真を無料でプリントできるスマホアプリ「ALBUS」です。このアプリを活用して、どのようにアルバムを作るのか説明していきます。
◆材料
スマートフォン
スマホアプリ「ALBUS」
ALBUS専用アルバム「ALBUS BOOKLite」
◆作り方
【1】 スマホアプリ「ALBUS」でプリントしたい写真を注文する。
【2】 郵送で届いた写真を、ALBUS専用アルバムに入れる。
教えてくれたのは…
伊野亘輝さん ROLLCAKE株式会社(ALBUS運営事務局)
「レター」や「ALBUS(アルバス)」をリリースし、サービス企画から体験設計、UIデザインまで手がけている。私生活では、今年45歳を迎える3児(7歳の娘、4歳の息子、0歳の息子)のパパ。子育てに参加したいと心がけるイクメンで、毎年夏の1ヶ月は地方に家を借り、リモートワークしながら子供達と一緒に過ごす(これまで長野、秋田、岐阜などに滞在)。写真への造詣も深く、家族写真を中心としたインスタグラムのフォロワー数は約31,000人に及ぶ。
ALBUS公式サイトは>>こちら
敬老の日のプレゼント「手作りカード」
おじいちゃんやおばあちゃんの顔が飛び出すカードを作ってみましょう。カードに、メッセーを書き入れるのもおすすめです。
◆材料
画用紙
はさみ
のり
クレヨンやペン
◆作り方
【1】 画用紙に、クレヨンやペンでおじいちゃんまたはおばあちゃんの顔を描き、顔の形にはさみで切る。
【2】 台紙となる色画用紙を半分に折る。
【3】 折って輪になっている部分に2か所はさみで切り込みを入れて折りあげる。
【4】 開いて、折りあげた部分を後ろから押し上げる。
【5】 外側にもう1枚の台紙となる画用紙を貼る。
【6】 折りあげた部分の1面に、顔の形に切り取った紙をのりで貼る。
幼児・赤ちゃんの「手形」も敬老の日の手作りプレゼントとして贈ると喜ばれる
お子さんがまだ小さいのであれば、手形のプレゼントはいかが? 小さな手形はかわいらしく、どのくらい成長したのかが一目でわかるのでおすすめです。3歳以下なら、ポストカードのサイズでも収まりますし、手形の横にメッセージを書き入れたり、手形アートを楽しむのもいいですね。
◆材料
画用紙
スタンプまたは絵の具
◆作り方
【1】 画用紙をテーブルの上に置く。
【2】 お子さんの手に、スタンプのインキ、または絵の具をつける。
【3】 画用紙にお子さんの手を押し付ける。
100均アイテムで作る敬老の日のプレゼント「お守り」
100円ショップのアイテムを活用して、お守りを手作りして渡すのもおすすめです。手芸が苦手な人でも簡単にできますよ。
◆材料
フェルト
針
糸
ひも
布用ボンド
◆作り方
【1】 フェルトをお守りの形に切る。これを2枚作る。
【2】 1を合わせて、上の部分以外の周りを縫う。
【3】 フェルトの上の部分に穴を2か所空け、ひもを通し、ひもの先を結ぶ。
【4】 お好みで、お花の形に切ったフェルトを布用ボンドで貼る。
敬老の日のプレゼントに喜ばれる手作り「お菓子」レシピのおすすめ
手作りのお菓子で、おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらいましょう!
「いもようかんの金つば風」レシピ
最後にフライパンで焼き色をつけることで、風味がアップします。
◆材料
(14×11×4cmの流し缶1台分)
さつまいも 300g
【A】
三温糖 40g
はちみつ 小さじ2
◆作り方
【1】さつまいもは皮をむき、2cm厚さに切って水にサッとくぐらせる。蒸し器に入れ、15~20分ほど蒸す。
【2】【1】を熱いうちに裏ごしし、【A】を加え、ゴムベラで押しつけながらしっかり混ぜ合わせる(さつまいもの水分が少ないときは水大さじ2を加えて混ぜる)。
【3】流し缶に【2】を入れ、上にラップをのせて手またはカードで押しつけながら平らにする。
【4】流し缶にラップをし、冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし固める。
【5】【4】を食べやすい大きさに切り分け、温めたフライパンにのせ、焼き色をつける。
教えてくれたのは…
青木恭子さん
小田真規子主宰のスタジオナッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は、雑誌やWEBなどで活躍中。
『めばえ』2016年3月号
「フルーツ水ようかん」レシピ
見た目もカラフルなフルーツ水ようかん。おじいちゃんやおばあちゃんの好きなフルーツをたっぷり入れて。
◆材料
(15×14cmのバット1台分)
【A】
水 300cc
粉寒天 3g
市販のこしあん 200g
【B】
フルーツミックス缶詰やキウイの1.5cm角切り 1カップ
◆作り方
【1】小鍋に【A】を入れてゴムベラで混ぜながら中火にかけて2分煮る。こしあんを加えてよく混ぜる。
【2】【1】に【B】を加えてサッと混ぜ、バットに入れて粗熱をとる。
【3】冷蔵庫で冷やし固め、食べやすい大きさに切る。
教えてくれたのは…
中村陽子さん
料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。かわいくて簡単に作れるレシピが人気。二児の母。
『ベビーブック』2016年9月号
「もちもち抹茶ケーキ」レシピ
抹茶に豆腐を加えたヘルシーなケーキ。シックな見た目で、おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれそう!
◆材料
(18×7.5cmのパウンドケーキ型×1台分)
【A】
ホットケーキミックス 100g
絹ごし豆腐 300g
サラダ油 大さじ3
砂糖 大さじ3
抹茶 大さじ2
ゆであずき 100g
◆作り方
【1】ボウルに【A】を入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
【2】パウンド型にサラダ油適量(分量外)を塗る。【1】を流し入れ、180℃のオーブンで50分焼く。
【3】そのまま冷まし、型からはずして食べやすい大きさに切る。
【4】器に盛り、ゆであずきを添える。
教えてくれたのは…
YOMEちゃんさん
本名・大井純子。毎月200万アクセスを誇る人気ブロガーとして大ブレイク。現在はメニュープランナーとして活躍。夫と長女の3人家族。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログが人気。「よめ膳@YOMEカフェ」
衣装協力:おうちブレンド(ワコールウイング)
『ベビーブック』2011年12月号
「ココナッツかりんとう」レシピ
ココナッツパウダーをきかせ、砂糖を控えめにしているから、健康に気を使っている人にもおすすめ。
◆材料
(4cm長さ×20~24本分)
【A】
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
【B】
砂糖 小さじ1
水 大さじ2
サラダ油 小さじ1
揚げ油 適宜
【C】
砂糖 30g
水 小さじ2
ココナッツパウダー 大さじ1
◆作り方
【1】ボウルに【A】をふるい入れ、【B】を加えて手でよく混ぜる。まとまったらラップに包んで冷蔵庫に20分ほどおく。
【2】【1】を2等分してオーブンシートにのせ、手で各4×12cm長さに整形する。10~12等分の棒状に切り、150~160℃の油で5~6分揚げる。
【3】フライパンに【C】を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら【2】とココナッツパウダーを加える。煮詰まったら取り出してオーブンシートに広げて冷ます。
教えてくれたのは…
青木恭子さん
小田真規子主宰のスタジオナ ッツ所属。2つの保育園に7年間、栄養士として勤務。0歳児の離乳食~5歳児の給食とおやつ作りを担当。現在は、雑誌やWEBなどで活躍中。
『めばえ』2016年3月号
「こねこねクッキー」レシピ
こねるだけのお手軽クッキーです。おじいちゃんやおばあちゃんといっしょに作ってもいいですね。
◆材料
(直径約3cm×25個分)
バター 60g
砂糖 30g
小麦粉 90g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
【A】
きなこ 大さじ2
砂糖(あれば粉糖) 大さじ1/2~1
塩 ひとつまみ
◆作り方
【1】ビニール袋にバターと砂糖を入れてこねる。
【2】小麦粉とベーキングパウダーを混ぜ、【1】に加えてこねる。
【3】1.5cm程度の丸い形に丸める(生地がやわらかくなりすぎたら30分ほど、冷蔵庫で冷やす)。
【4】170℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。粗熱がとれたら、混ぜ合わせたAをビニール袋などに入れてクッキーにまぶす。
教えてくれたのは…
阪下千恵さん
料理研究家、栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。
『めばえ』2014年7月号
敬老の日のプレゼントにピッタリ!手作りキットのおすすめ
手作りキットを使って、敬老の日のプレゼントを作りませんか。ここでは、箱庭やリースの簡単手作りキットをご紹介します。
「苔日和 こけびより」
小さな箱の中にミニチュアの庭園を作るキットです。スナゴケは本物で、育てる楽しみもあります。黒石とミニ灯籠、桜と紅葉を型どったチップも付属されいて、季節に合わせて趣を変えることも可能です。苔を眺める癒しをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
「【手作りリースセット】親子ふくろう」
和紙を使ったリース型手作りセットです。ふくろうのモチーフは、「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物。おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントに最適です。
敬老の日は手作りのプレゼントを
敬老の日に気持ちのこもった手作りのプレゼントを贈れば、おじいちゃんとおばあちゃんにきっと喜んでもらえます。この記事でご紹介した手作りプレゼントを参考にしてみてくださいね。
あなたにはこちらもおすすめ
文・構成/HugKum編集部