ダイソーの人気おすすめ商品8選
100均と言えばのダイソーは大型店舗もあり、愛される商品も多いですよね。ここでは、ママ・パパたちがおすすめする神アイテムをご紹介します。
【キッチン】シリコン時短調理トレー
それぞれのシリコンに食材を入れて一気にチンすれば、あっという間に料理が完成。シンプルな色合いなので、そのままテーブルに出すことができ、忙しい朝にもぴったりです。

「一気に作れてそのままテーブルに出せる」(40代・福島県・子ども1人)
【キッチン】まな板シート
生肉を切ったりする時に便利な使い捨てのまな板シート。まな板へのにおい移りも気にならず、ポイするだけなので手軽に使えます。

「まな板シート。肉や魚の調理の時に使い捨てで使えるので便利」(40代・福岡県・子ども3人)
【キッチン】 ワンプッシュで保存できる保存容器
フタをひと押しするだけで開け閉めできる容器は、料理中に使う時にも便利ですよね。

「片手で開けられるので便利」(20代・埼玉県・子ども2人)
【おもちゃ】こむぎねんど 型セット
たくさんの色が揃い、型まで入っているので、買ったらすぐに楽しく遊べるセット。子どもも喜び、100円とは思えない便利さです。

「いろいろな色がたくさん入ってるので、コスパが良かった」(30代・東京都・子ども1人)
【キッチン】洗える!キッチンタオル
ふきんは長く使っているとにおいが気になったりしますよね。そな時に活躍するのが、ふきん代わりに使えるキッチンタオル。洗いながら何度か使ったらそのままポイできます。

「使い捨てふきん。何度か絞って使えて、汚れたら捨てるので手軽」(40代・東京都・子ども3人)
【掃除グッズ】キラリクリーンクロス
水をつけるだけでシンクの汚れを落とせるシート。気になりつつ、なかなか掃除できないという人も、簡単なのでささっときれいにできます。

「シンクの汚れを水だけで落とせるシート。シンクがすごくきれいになる」(30代・愛知県・子ども2人)
【雑貨】残さず使えるボトル
容器を移し替えたものの、結局最後に少し残ってしまうストレスをなくしてくれるボトル。エコな観点からもおすすめです。

「最後まで使いきれるポンプボトル。残りが少なくなってきたときのイライラが少なくなって良い」(40代・兵庫県・子ども1人)
【雑貨】メッシュバッグ
メッシュバッグは、入れるものによってネットが大きく広がり便利。また、砂などは落ちるので、砂場遊びグッズにもぴったり。

「外遊びのものなどかさばるものをたくさん入れて公園に行けてちょうど良い」(40代・東京都・子ども1人)
セリアの人気おすすめ商品9選
かゆいところに手が届くようなこだわりアイテムが揃うセリア。ここにもおすすめアイテムがたくさん登場しました。
【おもちゃ】おままごとグッズ
たくさん揃うおままごとグッズは数が欲しい時にとても便利。「あれが足りない!」なんて時にもうれしいもの。

「子どもが遊ぶためのおままごとグッズ。商品が豊富でどれもかわいい。子どもも使っていて嬉しそうだった」(30代・愛知県・子ども1人)
【おもちゃ】キッズブロック
難易度ごとに揃う子ども用ブロックは、出来上がりが本格的。飾っておくのもありですね。

「ブロックは大人が組み立てましたが、クオリティーが高く、子どもも満足して遊んでいます。」(40代・千葉県・子ども人)
【文房具】付箋
いろいろな柄が揃う付箋は、使い勝手がいいもの。シーンに応じて使い分けできますね。

「粘着が他の100均よりもしっかりしている」(40代・愛知県・子ども2人)
【文房具】発送用クッション封筒
封筒の内側にクッション剤が付いているので、わざわざ梱包する必要がないのが便利。サイズもA4サイズのメルカリ用なので安心して使えます。

「メルカリで小物発送するときに、わざわざプチプチをサイズに合わせて切る手間がない。小物やCD、本を贈るときに絶妙なサイズでリピートしています。」(30代・東京都・子ども1人)
【文房具】マグネット式ホワイトボード
文房具のホワイトボードは、カラーペンを揃えれば子どもも遊べるので便利。大きさがあるのもいいところ。

「暇な時にいつも遊んでくれるから購入して良かった」(30代・愛知県・子ども2人)
【キッチン】メラミンスポンジ ロング
細いので収納にも便利なメラミンスポンジ。水回りに置いておけば、気になった時にさっと使えます。

「長いサイズのメラミンスポンジ。洗面台の汚れが気になった時にちぎって使っている」(40代・兵庫県・子ども1人)
【キッチン】おかずカップ収納ケース
お弁当用のおかずケースは、いろいろなサイズや柄のものを揃えたいけれども、バラバラになってしまって収納が面倒。そんな悩みを解消してくれるのがカップ用の収納ケースです。

「一つにまとめられたので、引き出しの中でバラバラになることがなくなった。 入れ物に移せばもともとカップの入っていた透明な容器を捨てられて引き出しがすっきりする」(30代・島根県・子ども2人)
【キッチン】三角味噌マドラー
おおさじ2個分の味噌を溶くのにのに便利なマドラー。三角なので、隅まできれいに使うことができます。

「おたまを使っていたが断然調理時間が短くなってよかった。」(30代・埼玉県・子ども2人)
【収納グッズ】ステンレス歯ブラシホルダー
ステンレスのすっきりした見た目で、ごちゃごちゃ感のないホルダー。吸盤で貼り付けられるので跡も残りません。

「ぶら下げられるので掃除しやすい、見た目がシンプル。歯ブラシ立てがいらないので、下を掃除しやすい。吊るす収納が実現できた」(30代・神奈川県・子ども2人)
キャンドゥの人気おすすめ商品6選
可愛いアイテムが揃うキャンドゥでも魅力あふれる人気商品が揃いました。
【キッチン】お弁当カップ
いろいろな柄や形がそろうお弁当カップ。お弁当の彩りもよくなり、箱のサイズに合わせて使えるので便利です。

「たくさん入っていて、柄もオシャレなのがたくさんあります」(30代・広島県・子ども3人)
【キッチン】取っ手つきシリコーンカップ
お弁当に入れるシリコンカップに取っ手がついた画期的なアイテム。取り出しもしやすく、洗いやすいすっきりデザインなのも人気の理由。

「耐久性があり、洗うのもラク」(40代・東京都・子ども1人)
【キッチン】エッグタイマー
卵と一緒にお鍋に入れて茹でるだけで、好みの硬さにできるタイマー。わざわざ時間を測る必要がないのがいいところ。

「ゆで卵タイマー。半熟、固めなど、好みのゆで卵を作りたいときに、卵と一緒に鍋にこれを入れればゆでるタイミングがわかって便利」(40代・広島県・子ども3人)
【雑貨】アップリケ
可愛いアップリケは子どものレッスンバッグなどの目印につけることが多いもの。いろいろなデザインが揃うので、子どもの好きなものが見つかるはず。

「幼稚園入園に際し、子ども自分で分かりやすいようにと、好きな柄を探していたところ、ドンピシャな商品に出会いました」(40代・千葉県・子ども1人)
【雑貨】マスキングテープ
たくさんの種類が揃うマスキングテープは目移りしてしまうほど多彩。デコレーションしたり、ちょっとしたギフトを留めるのに使ったりといくつか持っておくと楽しく使えます。

「子どもがノートに貼ったりしている」(30代・東京都・子ども2人)
【コスメ】カラージェルネイル
LEDライトで固めるジェルネイルも豊富に揃います。安いのでいろいろなカラーを楽しめるのがいいところ。ちょっとした冒険カラーも楽しめますね。

「ジェルネイル。カラーが豊富でいろいろ試せる」(40代・大分県・子ども3人)
100均の人気商品には理由があった!
みんながオススメする100均の人気商品は、それぞれに納得できる人気の理由が詰まっていましたね。今すぐお店に走りたい!という人も多いはず(笑)ぜひ、試してみてくださいね。
あなたにはこの記事もおすすめ


文/松川麗 構成/HugKum編集部