【7~9ヶ月】赤ちゃんのおもちゃ選び
生後7ヶ月頃の赤ちゃんは、お座りが安定しはじめ、両手が自由に使えるようになり、手先も器用になってきます。そして、生後8ヶ月頃になると、手と目の連動性や両手の協調性が発達する時期であり、手先の動きを促す仕掛けのあるおもちゃがおすすめです。
生後9ヶ月頃は、手先の動きがますます発達すると言われている時期です。ボタンを押したりして、自分の動作で変化するような仕掛けのあるおもちゃを選ぶと、楽しみながら手先の動きを鍛えることができます。「自分で起こした行動により変化が出た」という達成感は、集中力や挑戦意欲を育むことにつながります。
トイサブ!会員から評価が高い7~9ヶ月のおもちゃBEST3
トイサブ!では、赤ちゃんの成長に合わせたさまざまな知育玩具を取り扱っています。12,000名を超えるユーザー(2022年4月時点)の評価をもとに、7~9ヶ月の赤ちゃんに人気のおもちゃを紹介します。
まわしてくるくるサウンド
ブランド名:Toyroyal
あかちゃんが夢中になる!くるくる遊びが楽しめるおもちゃです。ローラーをクルクル回すとゆかいなサウンドが鳴り興味を引きます。中央のボタンを押すとゆかいな音が流れ、ピカピカで視覚を、ゆかいなサウンドで聴覚を育むことができます。
「1人遊びが上手にできました!すごく集中してくれる時間もできて、親も助かりました!」(お子さんの月齢:1歳0か月)
「届いた当初からすごくいい反応で、ハイテンションで音を鳴らしていました。うつ伏せになって鳴らしたり、横向きになって鳴らしたり、座る以外の体勢でも遊んでいました。後半は最初の頃よりは興味は薄れた様子はありましたが、紫のスピーカー部分を触り始めるなど、変化がありました。」(お子さんの月齢:0歳7か月)
「触りたい箇所、音の出る箇所が多くて良かったようで一番気に入っていました。」(お子さんの月齢:0歳9か月)
グロー&ディスカバー・ライトバー
ブランド名:Baby Einstein
ハイハイの頃はスタンドをたたんでペタンと畳んで、おすわりができるようになったらスタンドを立てて使えます。成長に合わせた使い方で赤ちゃんも集中して遊べます。ボタンを押すと紫、青、緑、黄色、橙、赤の6色に色鮮やかに光り、メロディが流れます。
「色々な音や光を楽しんでいました。楽しそうな音楽が流れるのもよかったです。」(お子さんの月齢:0歳9か月)
「特に真ん中の透明な部分を回して音楽を鳴らすのが気に入ったようで、何度も回して遊んでました。」(お子さんの月齢:0歳8か月)
「知恵がついてきてからは、叩いて楽しんでる様子が伺えました。 音も、ピアノ・色・動物と変えられたのが、心なしか喜んでる気がしました。」(お子さんの月齢:0歳10か月)
ベビードラム
ブランド名:Hape
はじめてのたいこ、リズム遊びにおすすめのおもちゃ。ドラムを叩くと、青い丸、赤い丸それぞれから異なる音が出て、ライトが光ります。ドラムを転がすと、光りながら音が出ます。ドラムのメロディーはすべてオリジナル。2分以上そのままの状態にしておくと、電力節約モードが起動し自動で停止しするといううれしい機能付き!
「ほぼ毎日のように使っていました。 倒したり転がしたり叩いたり楽しそうでした。」(お子さんの月齢:0歳7か月)
「転がしたドラムを追いかけているうちにいつの間にかずり這い、ハイハイができるようになりました。」(お子さんの月齢:0歳8か月)
「お座りの姿勢で抱え込んで遊んでいました。音もいいのでお気に入りです。追いかけたそうなそぶりも見えました。」(お子さんの月齢:0歳7か月)
音・光・リズムで楽しめるおもちゃが人気♪
7~9ヶ月の赤ちゃんは、音・光・リズムへの興味がさらに増してくる時期です。ボタンを押したり回したりすると光る仕掛けのあるアイテムや、自分で音の出せるおもちゃは、赤ちゃんの好奇心を刺激し夢中にしてくれます。音や音楽に赤ちゃんが反応する場合は、音楽が流れるおもちゃもぴったり♪マラカスや太鼓など、楽器のおもちゃもおすすめです。
トイサブ!ユーザーに人気のおもちゃ、次回は10ヶ月~1歳の赤ちゃんにおすすめのおもちゃを紹介します。お楽しみに♪
あなたにはこの記事もおすすめ
文/やまさきけいこ