夏休み☆自由研究ハック 2023.8.15 【自由研究】レモン汁で色が変わる!「色変わりムース」 |低・中学年におすすめ簡単サイエンススイーツ その① 『色変わりムース』〜アルカリ性と酸性〜 身近にある、アルカリ性と酸性 紫陽... #小学生#低学年#中学年
読書感想文 2023.8.14 もっと早く知りたかった! 誰でも読書感想文が書けるようになるワザを伝授!【ヨンデミー主催・読書感想文ワークショップまとめ】 読書感想文の作り方さえ知れば、誰でも書けるようになる! 今回のワークショップの講... #Yondemy代表に訊いてみた#小学生
読書感想文 2023.8.13 国語の先生に「3ステップだけで読書感想文が書けるコツ」をこっそり聞いた! ポイントは読む前と後の「自分の成長」 ※この記事は<小学館世界J文学館 全125冊ぜんぶ紹介中!【公式PR】>からの転載です... #小学生
調べ物 2023.8.11 困ったときの自由研究ヒント・社会科編|4つのパターンを押さえよう! 空想系、やってみた系…具体例とともにご紹介【HugKum×花まる学習会 セミナールポ】 教えてくれたのは狩野崇先生! 今回レクチャーしてくれたのは、花まるグループの進学... #小学生
夏休み☆自由研究ハック 2023.8.9 目からウロコの自由研究ヒント・理科編|親は「成果より過程」を重視して。生き物大好きな先生が教える進め方4案と具体例【HugKum×花まる学習会 セミナールポ】 ポケットにダンゴムシ? 生き物大好きな川幡先生がレクチャー 今回、レクチャーして... #小学生
読書感想文 2023.8.9 5〜6年生向け夏休みの本は『自由を求めて冒険へ!』読書が苦手という子こそ読んで【子どもの本のみせナルニア国のおすすめ】 動物たちと旅する冒険家の「リアルRPG」 現在は筑波大生としてロボット工学を学んで...
読書感想文 2023.8.9 【子どもの本のみせナルニア国に聞いた】1〜2年生向け夏休みの本『王さまのアイスクリーム』。話の起承転結がはっきりしていて読書感想文も書きやすいお話 アイスクリームがまだなかった時代。どうやってアイスクリームができたのかというお...
読書感想文 2023.8.9 3〜4年生向け夏休みの本『どうぶつ会議』。戦争と平和とSDGs。社会に目を向けさせる名作古典【子どもの本のみせナルニア国のおすすめ】 戦争をやめない愚かな人間に動物たちが与えた試練とは? 「人間たちは、いつも会議ば...
読書感想文 2023.8.8 読書感想文って「おもしろかったです」じゃいけないの? 「おもしろい」の膨らませ方にはコツがある!【Yondemy代表に訊く】 今回は、「おもしろい」を原点に、読書感想文の上手な書き方のコツを教えてもらいま... #Yondemy代表に訊いてみた#小学生
読書感想文 2023.8.7 筑波大附属小国語教諭・白坂先生が教える【読書感想文Q&A】中/高学年になったら「読書ノート」と付箋が役に立つ! ▼低学年の記事はこちら https://hugkum.sho.jp/515026 Q1. どんな本を選んだらいい... #小学生