学び 2022.8.14 明日は、終戦記念日。絵本を通して「平和と戦争、そして今起きていること」を考えたい 今年で77回目を迎える終戦記念日。8月は平和への思いを新たにする時季ですね。まさに世界で戦争が起こっている今、絵… #小学生#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2022.8.14 【元教員が伝授】コロナ禍3年…小学校でできなかった「体験学習」を夏休みに取り戻す方法 この3年間、幼稚園・保育園や学校では、コロナ禍でできなかったことがたくさんあるのをご存知ですか。楽器の演奏、社… #小学生
パパママの教養 2022.8.13 「子どもが言うことを聞いてくれない」に命令は✕。選択肢を与える対話とは【専門家に訊く】 『小学一年生』(小学館発行)に寄せられた読者のママ・パパのお悩みに、現役の小学校の先生がお答えします。今回は… #小学生
学び 2022.8.12 「親の英語力は関係ない」英語絵本アドバイザーが教える、家庭でできる「英語育児」とは? お子さんに英語を話せるようになってほしいと考えているパパママは多いのではないでしょうか。そんな方におすすめし… #小学生#1歳#2歳#3~6歳
学び 2022.8.10 夜遅くまで勉強したら、子どもの成績は上がる?それとも…【ビッグデータが導く「伸びる」法則】 効果的な学習方法は、自分で模索するもの。そんな思い込みから、実は遠回りしていませんか? タブレット教材を展… #ビッグデータが導く 伸びる法則#小学生
おでかけ 2022.8.10 自由研究にも!ジップロック®×ディズニーの「ゴミ拾いトング」で海の清掃をしよう!【300名様ご招待】 ゲーム感覚でごみ拾いを学んで楽しめるイベント『魔法のジップロック®トングで探せ!GOMIS(ごーみーズ)』が2022… #小学生
遊び 2022.8.10 描き心地が神!『ちゃお』を買って小学生女子を夢中にさせる魅惑のアイテムをGETすべし! 夏休みを満喫中の我が家の小学生たち。先日朝起きてリビングに来てみると、そこには机に向かって何やら真剣に書き込… #小学生
遊び 2022.8.10 勝者が予測不能!「すみっコぐらし 夏のごちそう すごろくBOX」はルールが斬新だから面白い!【ぷっちぐみ9月号】 ぷっちぐみ9月号「すみっコぐらし夏のごちそうすごろくBOX」は、ルールが斬新すぎて、びっくり! 小学2年生の娘と一… #小学生
学び 2022.8.9 子どもから大人まで 生死を考える絵本8選|絵本専門士がおすすめをセレクト 「人は死んだらどうなるの?」そんな子どもの疑問に、親はどう答えたらいいのでしょうか。人が亡くなることは悲しい… #小学生#3~6歳
夏休み☆自由研究ハック 2022.8.9 すべて実例!【小学3~6年生】のリアル自由研究を集めたらすごい力作揃いだった! HugKum編集部では、7月に読者のみなさんから、お子さんの自由研究の写真を送っていただきました。 この記事では3年… #小学生#中学年#高学年