パパママの教養 2020.1.18 【助産師監修】おしゃぶりに消毒が必要な理由は?消毒方法や消毒アイテムも 赤ちゃんの心を落ち着かせる「おしゃぶり」。赤ちゃんが直接口にするものなので、おしゃぶりにはこまめな消毒が必要… #0歳
学び 2020.1.17 新連載【教えて!保育士さん】vol.1 子供に読み聞かせする絵本選びのコツは?読み聞かせのテクニックも! HugKum編集部は、子育ての悩みをママ代表として有識者に伺い、記事にしていく企画に力を入れています。先日の会議で… #保育士座談会#0歳#1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2020.1.16 子どもの食事、なにに悩んでる?かかる時間やマナーのしつけ、栄養バランスなど解決策をレクチャー 子育ての悩みの中でも多くのママたちが抱えているのが『子どもの食事』についての悩み。子どもが思ったように食べて… #0歳#1歳#2歳#3~6歳
暮らし 2020.1.11 人気のベビー食器11選|素材別にあれこれ工夫満点の食器はママも大助かり! お食い初めや離乳食、赤ちゃんが初めて使う食器はどんなものが良いか迷ってしまいますよね。安心安全はもちろん、デ… #0歳#1歳#2歳
健康 2020.1.11 冬のドライブは「かくれ脱水」に注意!1時間ごとに摂取する水分はどのくらい? 長時間のドライブで気を付けたい“かくれ脱水”って何? 子どもと一緒に冬のドライブ。途中でトイレに行きたくなったら… #0歳#1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2020.1.10 『1歳の誕生日』みんなはどう過ごしてる?健やかな成長を盛大にお祝い【HugKumが調べてみました】 元気な産声をあげてから1年後にやってくる、我が子の1歳の誕生日。はじめてのバースデーは家族みんなで特別にお祝い… #0歳#1歳
暮らし 2020.1.9 おしゃれで使いやすい!おしりふきケース種類別おすすめ8選 赤ちゃんが生まれるとおしりふきは、毎日使いますよね。おしりふきはパッケージのままだと、使いにくさを感じたり、… #0歳#1歳#2歳
暮らし 2020.1.5 おむつ替えシートの必要性とは?ママが便利に使うための選び方も紹介 おむつ替えシートは、おむつを交換する際にあると便利なグッズです。寝かせた赤ちゃんの下に敷けば、万が一のことが… #0歳#1歳
暮らし 2020.1.2 バンボ(Bumbo)はいつまで使える?ママに人気の理由や口コミ、ラインナップをご紹介 「バンボ」という名前を聞いたことはありますか?HugKum編集部が、ママ・パパ119人にアンケートを取ったところ、まさ… #0歳#1歳
学び 2020.1.1 2020年は「子年」です!読書アドバイザーが選んだ、赤ちゃんから楽しめる「ねずみ」が主役の絵本5選 JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが、0歳から読み聞かせの出来る、「ねずみ」が主役のおすすめ絵本を厳選。プレ… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#0歳#1歳#2歳#3~6歳#児玉ひろ美