収納機能つき抱っこ紐と、抱っこ紐の収納問題。まるっと解決のおすすめアイテムを紹介

PR

抱っこ紐は構造上どうしてもかさばってしまいがちです。そのためお出掛け先で使わないときの収納方法に悩んでいるパパママも多いのではないでしょうか?そんなときに抱っこ紐をコンパクトにまとめられるカバーがあると重宝します。見た目がすっきりするだけでなく、ウエストポーチやバッグのように持ち運ぶことが可能です。

また、今回はおすすめの抱っこ紐収納カバーに加えて、収納機能が付いた抱っこ紐を紹介します。さらに抱っこ紐収納の選び方も紹介しているので、購入を検討しているパパママはぜひ参考にしてみてくださいね。

抱っこ紐に収納は必要?

抱っこ紐を腰にぶら下げたままでいるパパママを見かけることがあります。これは見た目がだらしなく見えるばかりではなく、引っ掛かって転倒することがあるためとても危険。このときに抱っこ紐収納カバーがあると、不慮の事故を防ぐことができます。さらに見た目もすっきりと整えることができて一石二鳥。

また、キャリータイプの抱っこ紐はかさばりがちで、パパママのかばんに入らなかったり置いておく場所がなかったりすることも。手持ちの抱っこ紐に合ったカバーがあると小さくまとめることができるので、持ち運びに便利というメリットもあります。

選び方のポイント

抱っこ紐収納を購入するときは、デザインはもちろんサイズやどのようなシーンで使いたいかを考慮すると良いでしょう。

必ず購入前にサイズを確認!

さまざまなメーカーから抱っこ紐収納カバーが販売されていますが、商品によってサイズは異なります。サイズを間違えてしまうと「手持ちの抱っこ紐が入り切らず使えない」という失敗も。購入前には必ず販売サイトなどで対応している抱っこ紐の種類を確認しましょう。また、同じメーカーの抱っこ紐でも種類によっては使えないものもあるので注意が必要です。

ファッションに合わせて選ぼう

抱っこ紐収納カバーは、ベビーカーや肩に掛けて持ち運ぶことが多いものです。パパママのファッションに合ったものを選ぶと、普段使いしやすいのでおすすめ。プレゼントで抱っこ紐収納カバーを贈る場合も、使い勝手が良くシンプルなものを選んであげると良いでしょう。また、抱っこ紐に取り付けて使う商品であれば、抱っこ紐のデザインとの相性も確認しておきましょう。

赤ちゃんの密着抱っこができる「ベビーラップ」人気ブランド6選|スリングとの違いや魅力、巻き方も紹介
ベビーラップの魅力とは 首座り前の小さな赤ちゃんから縦抱きで使えるベビーラップには、さまざまな魅力があります。大人と赤ちゃん両方にうれしい...

収納機能がある抱っこ紐も

特にイヤイヤ期のお子さんは「抱っこして」「抱っこイヤ」と気分がコロコロと変わるもの。その度に抱っこ紐をいちいちカバーに収めたり取り出したりするのは、少し面倒に感じてしまうこともありますよね。

そんなパパママには本体をくるっと丸めて収納できる抱っこ紐がおすすめ。別売りのカバーを購入するより手軽に使うことができますよ。中にはそのままウエストポーチのように持ち運びができる商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの収納カバー3選

★選びのポイント

赤ちゃんに触れる抱っこ紐を、清潔に保てるカバー。荷物をコンパクトにまとめることもメリットのひとつです。出し入れのしやすいカバーを3つ厳選しました!

出し入れのしやすいおすすめ収納カバー【1】ダンガリーデニム風 生地しっかりめ – ルカコ

どんなファッションにも合わせやすいカジュアルな雰囲気が特徴のルカコの収納カバーです。ママはもちろんパパにも持ちやすいシンプルなデザインがポイント。肩に斜め掛けすると両手が空くので、抱っこ紐とベビーカーのW使いもラクラクです。

また、一度抱っこ紐にカバーを取り付けると、使用の度に外す必要が無いのも魅力です。公式サイトでは実際にエルゴの抱っこ紐を使用して、取り付け・収納方法の説明動画が公開されています。抱っこ紐収納が初めてのパパママも、安心して使用することができますよ。サイズは大きめに作られているので、エルゴアダプトやベビービョルンoneといった抱っこ紐も簡単に収納可能。汚れたら自宅の洗濯機で洗えるのも魅力です。

出し入れのしやすいおすすめ収納カバー【2】抱っこひも収納カバー – acortile(アコルティーレ)

 

リバーシブル生地が特徴のアコルティーレの抱っこ紐収納カバーです。「普段使い用とフォーマル用」「パパ用とママ用」など、使う人やシチュエーションに合わせて見せる柄を変えることができます。表生地は40種類以上の中からパパママの好みで選ぶことが可能。裏生地も無地やボーダーなどさまざまな種類の中から選ぶことができます。

リバーシブルの片面にはしっかりとした厚みのある生地が採用されているため、抱っこ紐を収納したときにボコボコといびつな形にならないというメリットがあります。こちらはエルゴの抱っこ紐に合わせて作られているので、エルゴ以外の抱っこ紐を使用している人はサイズをしっかり確認してから購入しましょう。サイズはMとSの2種類が販売されています。

出し入れのしやすいおすすめ収納カバー【3】キャリーカバー キャリーシェル – femmebelly ファムベリー

ファスナー付きポケットが付いたファムベリーの抱っこ紐収納カバーです。ポケットにはスマートフォンや鍵、小銭入れなどを収納できるので、ちょっとしたお出掛けであれば手ぶらで行くことも可能。対応している抱っこ紐の種類も豊富で、エルゴやアップリカはもちろん、ベビービョルンやリルベリーなど幅広いブランドに使うことができます。

また、抱っこ紐の出し入れ口にはゴムが入っているので、ギュッと押し込むだけで簡単に収納できるのも魅力。ホックやファスナーを使用する手間が無いので、使わないときはすぐに収納可能です。公式サイトには「5秒で収納できる」と記載されており、実際に「簡単に収納できた」との口コミも見られます。カジュアルやキレイめなどどんなファッションにも合わせやすいシンプルなデザインなので、出産祝いなどのギフトシーンにもおすすめですよ。

収納機能付き抱っこ紐のおすすめ2選

★選びのポイント

ここで紹介する2つの抱っこ紐は、くるっと丸めてスナップでとめて収納できたり、折りたたんでコンパクトになるタイプです。ざっくりとバッグに入れると収まりが悪くかさばる抱っこ紐も、こちらのタイプならすっきりと収納できておすすめです。

コンパクトな抱っこ紐のおすすめ【1】ベビーキャリーUKIUKI – napnap

小柄な日本人親子にフィットするよう設計されたナップナップの抱っこ紐です。腰ベルト付きで安定感があるのに、本体が軽いためストレスなく装着することができます。別売りの新生児パッドを利用することで、新生児から使用することも可能です。

収納方法はくるっと丸めてファスナーで留めるだけ。ウエストポーチのように持ち運ぶことが可能です。より手軽に抱っこ紐を収納したいパパママにおすすめの抱っこ紐です。対象年齢は4ヶ月以上。

コンパクトな抱っこ紐のおすすめ【2】サンクマニエル プレール – 日本エイテックス

コンパクトに折りたたむことのできる日本エイテックスの抱っこ紐です。くるっと簡単に折りたたむことで、パパママのカバンの中で邪魔にならずに持ち運ぶことができます。こちらの抱っこ紐はシーンや好みに合わせて5通りの抱き方ができるのが特徴。対面抱きや前向き抱きはもちろん、寝かせ抱きやおんぶにも対応しています。専用のピローを入れることで赤ちゃんの頭と首を優しくホールドし、新生児を縦抱きすることも可能です。

デザインはシンプルな無地からスター柄、フラワー柄まで、バリエーションの豊かさも魅力。パパママの好みに合わせて選ぶことができますよ。安全性にしっかりと配慮して作られた商品のため、新生児のファーストキャリーにも最適です。また、手軽に使えるのでいざというときのセカンドキャリーを探している人にもおすすめ。対象年齢は0ヶ月以上。

スマートに抱っこ紐を持ち運ぼう

使うシーンや使用頻度に合わせて抱っこ紐の収納方法を選ぶことで、スマートかつ安全に抱っこ紐を持ち運ぶことができます。収納カバーをわざわざ持ち歩くのが面倒な人は、抱っこ紐に固定できるカバーや収納機能付き抱っこ紐の購入をぜひ検討してみてくださいね。

おんぶ紐のおすすめ14選|メリットいっぱい! 正しい使い方や選び方を解説
おんぶ紐のメリット|両手が空く&赤ちゃんの視界が広がる! 赤ちゃんの首が据わり、「そろそろおんぶデビューを」と検討している方は多いのではな...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事