行楽におすすめお弁当レシピ|簡単に作れる定番おかずや作り置きなどおしゃれな人気レシピ

ピクニックや運動会、おでかけなど行楽のお弁当におすすめなおかずレシピをまとめました。幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳選したレシピばかりなので、おいしさも保証つきです!

行楽弁当の定番おかず

【1】ほうれん草とハムのケチャップソテー

大人気のケチャップで、子供が食べやすい味つけにアレンジ!いつもの炒め物の目先が変わります。

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
ほうれん草 1/4束(50g)
ロースハム 2枚
サラダ油 少々
トマトケチャップ・塩 各少々

◆作り方

【1】ほうれん草はサッと塩ゆでし、冷水にとって水けを絞り、3cm幅に切る。ハムは横半分に切ってから縦に細切りにする。
【2】フライパンにサラダ油を熱して【1】をサッと炒め、ケチャップと塩で調味する。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! (2013年3月で放送終了)の料理も監修。

『ベビーブック』2015年4月号

【2】チキンナゲット

おかずにもお弁当にも欠かせないチキンナゲット。ヘルシーな豆腐としょうゆを加えた〝ちょい和風味〟!豆腐とチーズの兼ね合いもバッチリです。ぜひ作り置きして!

◆材料

(大人4~5人分)
鶏ひき肉 200g
絹ごし豆腐 100g
プロセスチーズ 60g
玉ねぎ 1/4個

【A】
卵 2個
小麦粉 40g
しょうゆ 大さじ2

揚げ油 適量
※分量の大人1人分は、子ども2人分くらいになります。

◆作り方

【1】豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、電子レンジ(600Wの場合)で2分加熱し、粗熱をとる。チーズは5mm角に、玉ねぎはみじん切りにする。
【2】ボウルに【1】とひき肉を入れてよく混ぜ、ひと口大に丸める。
【3】別のボウルに【A】を合わせ、【2】を入れてからめ、170℃に熱した油で揚げる。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

女の子のママ。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログ「よめ膳@YOMEカフェ」 が毎月200万アクセスを誇る。

『ベビーブック』2013年10月号

【3】ころころメンチカツ

たまねぎをたっぷり使うと柔らかな食感に。外はカリッと中はジューシーなので、子供たちに大人気!

◆材料

玉ねぎ 1/2個
【A】
合いびき肉 300g
卵 1個
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
塩 少々
パン粉 1/2カップ
【B】
小麦粉 大さじ5
水 大さじ5

パン粉・揚げ油 各適量

◆作り方

【1】玉ねぎはみじん切りにし、【A】と合わせてよくこね、16等分にして丸める。
【2】【1】 に、混ぜ合わせた【B】とパン粉の順に衣をまぶし、中温に熱した油で揚げる。
*お好みでグリーンレタスを敷いたり、ピックを刺しても。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『めばえ』2013年10月号

【4】シュリンプポップコーン

むきえびを使えるのでとっても簡単!手間が少なくでサクッと揚がるので、手づかみでパクパクどうぞ。

◆材料

(大人3人分+子ども3人分)
えび 小30尾
塩・こしょう 各少々
卵 1個
小麦粉 大さじ2
パン粉(細かめ) 1カップ
揚げ油 適量
バジル(ドライ) 少々

◆作り方

【1】卵を溶きほぐし、小麦粉を加えて混ぜる。
【2】えびに塩、こしょうをふり、【1】をからめ、パン粉をまぶす。
【3】180℃に熱した油で【2】をこんがりと揚げ、バジルをふる。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【5】ピーマンカップのタルタルグラタン

子供が苦手なピーマンも、子供が大好きな卵とツナのタルタルが入っていれば、きっとお気に入りに。

◆材料

(6個分)
ピーマン 3個
ゆで卵 2個 ツナ(缶詰) 70g

【A】
マヨネーズ 大さじ1
塩、こしょう 各少々

ドライパン粉 適量

◆作り方

【1】ピーマンは縦半分に切って種、ワタを除く。ゆで卵は粗みじん切り、ツナは缶汁を切る。
【2】ボウルで【A】を混ぜ合わせ、ゆで卵、ツナを加えて混ぜる。
【3】【2】を6等分にしてピーマンに詰め、パン粉を振る。オーブントースターでパン粉がこんがりするまで、8分ほど焼く。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター。料理研究家。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビ、企業のメニュー開発など幅広く活躍。NHK(Eテレ)の食育番組の料理監修など、子ども向けの料理提案も多数行っている。

『めばえ』2016年8月号

【6】野菜たっぷりコールスロー

レモンとはちみつを加えた手作りドレッシングで。

◆材料

(大人3人分+子ども3人分)
【A】
キャベツ 1/6個(200g)
きゅうり 1本
にんじん 1/2本

塩 適量
コーン(缶詰) 小1缶

【B】
マヨネーズ 大さじ3
レモンの絞り汁 大さじ1
はちみつ 小さじ2

◆作り方

【1】【A】はそれぞれせん切りにして合わせ、塩をふる。
【2】【1】がしんなりしたら、水けをしっかりと絞り、缶汁をきったコーンと合わせ、混ぜ合わせた【B】で和える。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【7】ズッキーニのミニハンバーグ

ハンバーグだけどお肉じゃない?実はズッキーニのハンバーグなのです。ズッキーニは風邪の予防に効くβ-カロテンが豊富。

◆材料

(大人2人+子ども1人分)
ズッキーニ 2本(200g)

【A】
しいたけ(みじん切り) 3枚
くるみ(細かく砕く) 大さじ2
しょう油 小さじ2
コリアンダーパウダー※ 少々
塩 少々

【B】
パン粉 1/2カッップ
山芋のすりおろし 大さじ1
小麦粉 大さじ3

オリーブオイル 大さじ1
ケチャップ 適量
※コリアンダーパウダーのかわりにこしょう少々でも可。

◆作り方

【1】ズッキーニは2mmの輪切りにし(8枚)、残りはみじん切りにする。
【2】ズッキーニのみじん切りに【A】を入れて混ぜ合わせ、【B】を順に加えて混ぜ、全体をひとまとめにする。8等分して、円形を作る。
【3】フライパンにオリーブオイルを熱し、【2】と輪切りのズッキーニを並べ、弱~中火で両面をこんがり焼く。
【4】器にハンバーグを盛り付け、ズッキーニをのせてケチャップを添える。

◆ポイント

ズッキーニには、風邪の予防に効くβ-カロテンが豊富。
低カロリーでビタミン・ミネラルが豊富な夏の新定番食材。免疫力を高めるβ-カロテン、歯や骨を強くするカルシウム、むくみに効くカリウムなども豊富。

みじん切りでマイルドな味に!
野菜はみじん切りにすると、クセが和らぎ、メニューの幅が広がります。フードプロセッサーを使えば簡単ですが、なければ包丁で。

教えてくれたのは


カノウユミコさん

野菜料理研究家。鳥取県の専業農家に生まれ、生来の野菜好き。高校時代から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理・精進料理を研究。現在は鳥取に住み、自ら野菜を自然栽培。東京でも毎月、野菜料理教室を開催している。

『めばえ』2017年7月号

【8】ミツバチ卵焼き

飾りは詰めるときに。卵の黄色と海苔の黒がお弁当箱で目を引きます。

◆材料

(厚焼き卵3本分)
【A】
卵 6個
砂糖 大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
塩 ひとつまみ

焼きのり・スライスチーズ 各適量

◆作り方

【1】【A】をよく混ぜ合わせて3等分し、厚焼き卵を3本作る。
【2】詰めるときに食べやすい大きさに切る。のりで 腹の縞模様と目、口を作り、チーズで羽を作る。

*あればパスタを揚げて触覚 にする。

 

『ベビーブック』2017年4月号

【9】ミートボール

お弁当で人気メニューのミートボールは、ごはんによく合うしょうゆとみりんの味付けがわが家の定番!クやピックで刺して食べられる。

◆材料

(子ども1人分)
【A】
合いびき肉 50g
玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1/2
溶き卵 大さじ1/2
塩・こしょう 各少々
パン粉 大さじ1

さやいんげん 1~2本
サラダ油 適量

【B】
しょうゆ 小さじ1/2
砂糖・みりん 各小さじ1/2
水 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
水 小さじ1

◆作り方

【1】【A】を混ぜ合わせて、よくこね、小さめの一口大に丸める。
【2】フライパンに油を多めに熱 して【1】とさやいんげんを揚げ焼きにする。先にさやい んげんを取り出す。
【3】フライパンを拭いて【B】を煮立て、【2】のミートボールを 戻し、混ぜ合わせた【C】を加え混ぜてタレを絡める。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネー ター、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理やかわいい レシピが人気。

『ベビーブック』2017年4月号

簡単でかわいい行楽弁当おかず

【1】キャベツのソーセージチーズロール

つまんで食べられるミニおかず。春らしい彩りが行楽にぴったり。

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
キャベツ 2枚
スライスチーズ 2枚
ソーセージ 2本

◆作り方

【1】キャベツは芯を除いて縦半分に切る。熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷まし、水けを拭く。ソーセージもサッとゆでる。
【2】キャベツを2切れ重ね、それぞれにチーズとソーセージをのせて巻き、食べやすく切る。

 

『ベビーブック』2015年4月号

【2】カップキッシュ

大小のアルミカップで作る。

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
【A】
溶き卵 1個分
牛乳 大さじ2
粉チーズ 小さじ2

グリーンピース 大さじ2

◆作り方

グリーンピースをゆでて【A】と混ぜ合わせ、アルミカップ2個に注ぐ。予熱したオーブントースターで9~10分焼く。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! (2013年3月で放送終了)の料理も監修。

『ベビーブック』2015年4月号

【3】4種のころころフライ

鶏肉やじゃがいも、ミニトマトをタネにカラッとあげるだけ。食材によって食感がさまざまで、子供が喜ぶころころとしたフライです。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
【A】
鶏ひき肉 100g
バジル(ドライ) 小さじ1/4

じゃがいも 3個
ミニトマト 6個
キャンディチーズ 6個
小麦粉 大さじ3
溶き卵 1個分
パン粉(細かめ) 1カップ
揚げ油 適量

◆作り方

【1】【A】は混ぜ合わせる。じゃがいもは皮をむいてラップに包み、電子レンジで4分加熱してつぶす。それぞれ小さく丸める。
【2】【1】のひき肉、じゃがいもと、ヘタを除いたミニトマト、キャンディチ ーズに、それぞれ小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油でこんがりと揚げる。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【4】ライオンミートボール

こんなに楽しいおかずなら、ぜんぶ残さず食べてくれそう!

◆材料

(1人分)
【A】
合いびき肉 40g
おろし玉ねぎ 大さじ1
うずらの卵 1個
パン粉 大さじ2
ケチャップ 小さじ1
ウスターソース 小さじ1/2
こしょう 少々

じゃがいも 直径5cm×厚さ1cmの輪切り1枚

【B】
ゆでグリンピース 1個
焼きのり 適量

サラダ油 少々

◆作り方

【1】【A】をよく練り混ぜて6等分の円盤型にする。サラダ油を中火で熱したフライパンに並べて、両面に焼き色がつくまで火を通す。
【2】じゃがいもは水でさっと濡らしてラップで包み、レンジ(600W)で1分加熱する。
【3】【2】の周りに【1】を並べ、【B】で顔を作る。グリンピースは極細パスタでとめる。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【5】ハートのかにかま卵焼き

卵焼きの切り口を合わせてハート形に。かにかまを混ぜてほんのり赤く見えるのがかわいさUPです!

◆材料

(大人3人分+子ども3人分)
卵 4個

【A】
かにかまぼこ 50g
砂糖 大さじ3

サラダ油 少々

◆作り方

【1】卵を溶き、【A】(かにかまはほぐす)を加えて混ぜる。
【2】卵焼き用のフライパンにサラダ油を熱し、【1】の1/3量を流し入れ、奥から手前に巻く。同様にあと2回繰り返す。
【3】【2】が冷めたら厚さ2cmに切り、それぞれ斜め2等分にし、切り口を合わせてハ ート形にする。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立をつづ ったブログ「よめ膳@YOMEカフ ェ」が人気で、毎月200万アクセスを誇る。女の子のママ。

『めばえ』2014年6月号

【6】クマさんライスコロッケ

青のりと粉チーズの味つけごはんをかわいいコロッケに。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
ご飯 480g

【A】
青のり 大さじ1と1/2
粉チーズ 大さじ2
塩 適量

【B】
小麦粉 大さじ3
水 大さじ3

パン粉・揚げ油 各適量
にんじん・スライスチーズ 各適量
焼きのり・トマトケチャップ 各適量

◆作り方

【1】ご飯に【A】を混ぜて適量に分け、丸くにぎる。
【2】混ぜ合わせた【B】、パン粉の順にまぶして衣をつけ、中温に熱した油で揚げる。
【3】ゆでたにんじんで耳、スライスチーズで鼻のまわりを作ってのせ、のりで目と鼻をつける。頬にケチャップを絞る。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

料理コーディネーター。キャラクター料理や子ども向け料理など、見た目が楽しく、かわいく、かつ、おいしくてヘルシーなレシピが人気。

『ベビーブック』2013年6月号

パンをメインに使った行楽お弁当レシピ

【1】タラモとツナのミックスサンド

ピクニックで食べたいタラモサラダのサンドイッチ。子供用は半分にカットして食べやすく。かわいい星型のトッピングもお忘れなく!

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
サンドイッチ用食パン 6枚
レタス 小3枚
きゅうり(薄切り) 1本分
バター 適量
じゃがいも 1個(約120g)
たらこ 1/3腹(約25g)
マヨネーズ 大さじ1と1/3
ツナ(缶詰) 小2/3缶(約50g)

◆作り方

【1】じゃがいもはラップに包み、電子レンジで3分加熱し、皮をむいてつぶす。たらこは薄皮を除いてラップをかけ、電子レンジで40秒加熱。マヨネーズ大さじ1と合わせる。
【2】ツナは汁けをきり、残りのマヨネーズを混ぜる。
【3】パンは2枚1組にし、バターを塗る。2組はレタス、【1】、きゅうりを挟み、1組はレタス、【2】、きゅうりを挟む。ラップに包んで落ち着かせ、食べやすく切る。
*子ども用は型抜きしたスライスチーズや赤パプリカを飾っても。

教えてくれたのは


市瀬悦子さん

フードコーディネーター、料理研究家。テーマは「おいしくて、作りやすい家庭料理」。NHK Eテレ『クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! (2013年3月で放送終了)の料理も監修。

『ベビーブック』2015年4月号

【2】お花のポケットサンド

お弁当におすすめ!子ども用は半分のサイズで作ってみてください。

◆材料

(大人4~5人分)
食パン(6枚切り) 4~5枚
ハム 適量
きゅうり 適量
コーン 適量
マヨネーズ 適量
※大人1人分の分量は、子ども2人分ぐらいになっています。

◆作り方

【1】食パンは横半分に切り、切り口に切り込みを入れ、マヨネーズを軽く絞る。
【2】ハムは半分に切り、きゅうりは斜め薄切りにする。
【3】【1】の切り込みにきゅうりとくるくる巻いたハムをはさみ、すき間にコーンを散らす。
*子ども用は食パンを十字にカットし、同様に作る。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『めばえ』2013年10月号

【3】包む卵サンドイッチ

野菜が苦手…そんな子供には。細かく刻んで、見えなくするのがおすすめ。パンの端を押して閉じるのがポイント。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
サンドイッチ用食パン 10枚
バター 適量
ゆで卵 3個
ハム 3枚
ブロッコリー 小2房
にんじん 3cm

【A】
マヨネーズ 大さじ2と1/2
塩・こしょう 各少々

◆作り方

【1】ブロッコリーとにんじんはゆでて粗く刻み、ハムも粗く刻み、ゆで卵はフォークでつぶす。【A】と混ぜ合わせる。
【2】パンにバターを塗り、2枚1組にして子どもの分は4等分にし、【1】をはさみ、ラップで包んで冷蔵庫にしばらく置いてなじませる。1個ずつラップで包み、四隅をスプーンの背などで押して閉じる。

教えてくれたのは


阪下 千恵さん

料理研究家、栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『めばえ』2015年4月号

【4】ハートロールサンド

かわいい見た目に子供もワクワク♪ パンがハートになるだけでグッと華やかになって、ピクニックがより一層楽しくなります?

◆材料

(1人分)
じゃがいも 1/2個(50g)

【A】
たらこのほぐし身 大さじ1
クリームチーズ(個包装) 1/2個(9g)
こしょう 少々

ゆで卵 1/2個

【B】
マヨネーズ 大さじ1/2
塩、こしょう 各少々

サンドウィッチ用食パン 2枚

◆作り方

【1】じゃがいもは皮ごと水で濡らしてラップに包み、レンジ(600W)で1分加熱。ひっくり返してさらに30秒加熱する。皮をむいて潰し、【A】を混ぜ合わせる。
【2】ゆで卵は刻み、【B】を混ぜ合わせる。
【3】パンに【1】と【2】をそれぞれ均一に塗り横長に置く。左右両端から巻き上げ、真ん中でパンの裏側同士を1センチ重ねる(ここがハートのくぼみになる)。ラップに包んで5分程おく。
【4】【3】を一口大に切り、ハート型に整える。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【5】くるまパスタパン

かわいすぎる!パスタパンを車に見立て、ウィンナーくんが運転しています。子どもの笑顔必至の一品。カットした部分を連結して、楽しみながら召し上がれ。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
バターロール 6個
玉ねぎ(薄切り) 1/4個分
にんじん(粗みじん切り) 1/4本分
パプリカ(粗みじん切り・星形) 1/8個分
バター 5g

【A】
トマトケチャップ 大さじ3~4
塩 適量

スパゲッティ 80g
スライスチーズ・のり 各適量
ウインナー 6本
黒ごま・パスタ 各適量

◆作り方

【1】バターロールは真ん中からL字にカ ットして、中身をくりぬく。
【2】フライパンにバターを熱して玉ねぎとにんじんを炒め、パプリカを加えて炒める。
【3】【2】にゆでたスパゲッティを加えて【A】で調味し、パンに詰める(星形のパプリカは後部座席に飾る)。
【4】【3】にスライスチーズを貼り、のりで顔を作る。ソテーしたウインナーと揚げたパスタでタイヤを作り、揚げたパスタでカットした部分を連結する。ソテーしたウインナーと黒ごまでお客さんを作って乗せる。
*ピックを飾る場合は、幼児に食べさせる前に必ず抜いてください。

◆ポイント

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

料理コーディネーター。キャラクター料理や子ども向け料理など、見た目が楽しく、かわいく、かつ、おいしくてヘルシーなレシピが人気。

『ベビーブック』2013年6月号

作り置きOKな行楽お弁当おかず

【1】サケの蒸し焼きを使ったサケのごまみそ照り焼き

ほんのり甘い照り焼き味は子供も大好き!下ごしらえのひと手間がおいしさのコツ。作り置きしても重宝します。

◆材料

(大人2人+子ども1人分)
サケの蒸し焼き 6~8切れ
絹さや 30g
【A】
白すりごま 大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
みそ 大さじ1

サラダ油 大さじ1/2

◆作り方

【1】絹さやは筋を取り、斜めに3等分に切る。【A】は混ぜ合わせておく。
【2】フライパンに油を中火で熱してサケを軽く焼いたら、絹さやを加えて【A】を回し入れ、照りが出てきたところで火を止める。

◆ポイント

作り置きで時短
下ごしらえをまとめて済ませて、 調理の時間と手間をカット!

酒とごま油をまぶすことで、 臭みが消える!

【サケの蒸し焼き】

臭みが取れ、和洋中、さまざまな メニューに使えます。あらかじめ食べ やすく切っておくと便利!

■材料(作りやすい量)
サケ(生) 4切れ
酒 1/4カップ
ごま油 大さじ2

■作り方
【1】フライパンにサケを3~4等分に切って並べ、 酒とごま油を回しかける。
【2】フタをして弱めの中火で約7分蒸し焼きにし、火を止めてそのまま冷ます。

教えてくれたのは


武蔵裕子さん

むさしゆうこ/料理研究家。作りやすく、おいしいレシピに定評のある、家庭料理のエキスパート。自らも働きながら双子の息子を育て上げ、今も3世代の食卓を担う日々。忙しい主婦が真似しやすい時短レシピを数多く提案している。

『めばえ』2017年4月号

【2】辛くない麻婆豆腐

作り置きしておくと便利なミートソース。そのミートソースをリメイクして、なんと、豆腐と薬味で中華にも早変わり!大人はお好みでラー油を足すとさらに美味しいです。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
【A】
ミートソース 200g
水 大さじ4
しょうゆ 小さじ1/2

絹ごし豆腐 200g

【B】
長ねぎ 1/2本
しょうが 1/2片
にんにく 1/2片

ごま油 大さじ1

◆作り方

【1】豆腐はしっかりと水きりし、角切りにする。
【2】【B】はみじん切りにする。
【3】フライパンにごま油を熱して【2】を炒め、香りが出たら【1】と【A】を加え、豆腐が温まったら火を止める。

*万能ねぎの小口切りを散らしても。 大人はお好みでラー油をたらす。

◆ポイント

リメイクするのに便利!ミートソースの作り方。

■材料
(大人4人分+子ども4人分)
合いびき肉 400g

【A】
玉ねぎ 1個
セロリ・にんじん 各1/2本
にんにく 1片

赤ワイン 1/4カップ
オリーブ油 大さじ2

【B】
トマトの水煮(ホール) 1缶
水 大さじ4
顆粒スープの素 小さじ2

【C】
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 小さじ1
塩 小さじ1/2
スパゲッティ 300g

※麺は大人2人分+子ども2人分

■作り方
【1】【A】はみじん切りにする。
【2】鍋にオリーブ油を熱し、【1】を弱火でじっくりと炒める。玉ねぎが透き通っ てきたらひき肉を加え、ほぐすように炒める。
【3】 肉の色が変わったら赤ワインを注ぎ、アルコール分が飛んだら【B】を加え、ヘラでトマトをつぶしながら中弱火で30分煮る。最後に【C】で味を調える。
【4】スパゲッティをゆでて器に盛り、【3】をかける。

教えてくれたのは


島本美由紀さん

料理研究家・ラク家事アドバイザー。 忙しい主婦に向けて、身近な食材でパパッと作れるおいしい時短レシピを考案。テレビや雑誌を中心に活躍。暮らし全般のハッピーもプロデュース。

『ベビーブック』2017年5月号

【3】しっとり蒸し鶏を使ったシンガポールチキンライス風

オリーブオイルで鶏むね肉でもしっとり!忙しい日は作り置きした優しい味の蒸し鶏をバターライスにONするだけでボリュームたっぷり!

◆材料

(大人2人+子ども1人分)
しっとり蒸し鶏 10切れ(子ども2切れ)
温かいごはん 300g
バター 大さじ1
にんじん(すりおろし) 大さじ3
プロセスチーズ(小さめの角切り) 30g
ゆでたブロッコリー 適宜

◆作り方

【1】ボウルにごはんとバター、にんじんを入れてしっかり混ぜ合わせる。
【2】器に【1】を盛ってプロセスチーズを適量散らし、食べやすく切った蒸し鶏をのせてブロッコリーを添える。

◆ポイント

作り置きで時短!下ごしらえをまとめて済ませて、 調理の時間と手間をカット!

応用範囲の広い鶏肉は、まとめて仕込んでおくと便利!

【しっとり蒸し鶏】
オリーブオイルを加えた蒸し鶏は、やわらかくて食べやすく、風味も豊か。
冷蔵庫で4~5日、冷凍庫で3週間保存可能。

● 材料(作りやすい分量)
鶏胸肉 大2枚(約600g)
片栗粉 適宜
酒 1/4カップ
オリーブオイル 大さじ3
塩 小さじ2/3
●作り方
【1】鶏胸肉はひと口大のそぎ切りにして、片栗粉を薄くまぶす。
【2】【1】をフライパンに並べて、酒とオリーブオイル、塩を振り入れる。

【3】フタをして弱めの中火にかけ、ときどき返しながら約7分蒸し煮にする。

教えてくれたのは


武蔵裕子さん

むさしゆうこ/料理研究家。作りやすく、おいしいレシピに定評のある、家庭料理のエキスパート。自らも働きながら双子の息子を育て上げ、今も3世代の食卓を担う日々。忙しい主婦が真似しやすい時短レシピを数多く提案している。

『めばえ』2017年4月号

【4】ナゲットコブサラダ

作り置きしたナゲットをサラダに変身させます。お好みの野菜をたくさんいれて、ボリュームたっぷりのサラダが即できる!

◆材料

(大人2人分)
チキンナゲット 100g
ゆでえび 8尾
ゆで卵 1個
アボカド 1/2個
きゅうり 1/2本
じゃがいも 1個
ミニトマト 8個

【A】
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1と1/2
クリームチーズ 20g
トマトケチャップ 大さじ1と1/2
マヨネーズ 大さじ1と1/2
にんにく(すりおろし) 少々
※分量の大人1人分は、子ども2人分くらいになります。

◆作り方

【1】ナゲットは半分にちぎる。ゆで卵は殻をむいて6等分のくし形に、アボカドときゅうりは7mm角に切る。
【2】じゃがいもは皮をむいてゆで、粗くつぶす。ミニトマトは半分に切る。
【3】器に【1】、【2】、えびを盛り、混ぜ合わせた【A】を添える。

◆ポイント

おかずで作るナゲットを、いつもの2倍量ぐらい作ってストック!その日に食べる分以外は、保存容器などに入れて冷蔵保存。保存したものにひと手間かけて違う料理にアレンジするのが便利!

■ナゲットの作り方

■材料
(大人4~5人分)
鶏ひき肉 200g
絹ごし豆腐 100g
プロセスチーズ 60g
玉ねぎ 1/4個

【A】
卵 2個
小麦粉 40g
しょうゆ 大さじ2

揚げ油 適量
※分量の大人1人分は、子ども2人分くらいになります。

■作り方
【1】豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、電子レンジ(600Wの場合)で2分加熱し、粗熱をとる。チーズは5mm角に、玉ねぎはみじん切りにする。
【2】ボウルに【1】とひき肉を入れてよく混ぜ、ひと口大に丸める。
【3】別のボウルに【A】を合わせ、【2】を入れてからめ、170℃に熱した油で揚げる。

教えてくれたのは


YOMEちゃんさん

女の子のママ。愛情たっぷりの育児日記と日常のアイデアあふれる献立を綴ったブログ「よめ膳@YOMEカフェ」 が毎月200万アクセスを誇る。

『ベビーブック』2013年10月号

【5】魚焼きグリルで作るハンバーグ

中はしっとり、表面はカリッ!高温でスピーディに調理できる、グリルならではのおいしさが引き立ちます。

◆材料

(4個分)
合いびき肉 250g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個

【A】
パン粉 1/4カップ(牛乳大さじ2をまぶしておく)
卵 1個
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
サラダ油 大さじ1/2

【B】
中濃ソース 大さじ3
トマトケチャップ 大さじ1と1/2

ミニトマト 4~6個
リーフレタス(あれば) 適量

◆作り方

【1】ボウルに合いびき肉、【A】を入れて練り、玉ねぎを入れてかき混ぜる。さらに生地が重くなるまでよく練る。【B】は混ぜておく。
【2】【1】の1/4の量ずつ、左右の手でキャッチボールしながら空気を抜き、楕円形にまとめる。
【3】【2】を魚焼きグリルにのせて、強火で8~9分焼く(両面焼きタイプの場合)。片面焼きタイプの場合は、1分30秒の予熱後、6~7分焼いて裏返し、3~4分焼く。
【4】器に盛って【B】のソースをかけ、半分に切ったミニトマトとちぎったリーフレタスを添える。

◆ポイント

道具で時短!いつもの調理道具を身近なモノにスイッチして、スピード調理!

高温加熱で時間を短縮。余分な脂も落とせる!

【魚焼きグリル】
グリルは、約400℃までの高温加熱が可能なので、フライパン(100℃程度)などで焼くより短時間で仕上がります。
スピーディにこんがり焼ける!

教えてくれたのは


武蔵裕子さん

むさしゆうこ/料理研究家。作りやすく、おいしいレシピに定評のある、家庭料理のエキスパート。自らも働きながら双子の息子を育て上げ、今も3世代の食卓を担う日々。忙しい主婦が真似しやすい時短レシピを数多く提案している。

『めばえ』2017年4月号

編集部おすすめ

関連記事