離乳食アプリ7選|記録や献立、管理に便利な人気アプリを、パパママの口コミつきで厳選紹介

味付け、食材選び、レシピ決め等々……赤ちゃんの成長に合わせて進めていく離乳食は、意外と大変なもの。子どもの食の変化に喜びを感じるとともに、毎食ごとに「何をあげようか」と頭を抱えているママパパは多いのではないでしょうか。今回は、そんな離乳食のお悩みを解決してくれるおすすめのアプリをご紹介します!

離乳食アプリとは?

離乳食が始まると、時期ごとに使える食材の把握や、食べる時間の管理、調理の実作業…等々、ママとパパは大忙し! そんなママパパをサポートしてくれる心強い味方が離乳食アプリです。

ただし、ひとくちに「離乳食アプリ」といってもそれぞれの機能は異なり、離乳食の記録や食事量の管理をしてくれるものから、月齢に合わせたレシピや調理のコツ、アレルギーについての情報を提供してくれるもの等々、その特徴はさまざまです。

離乳食アプリの選び方

では、離乳食アプリを選ぶ際、どのような点に注目すれば良いのでしょうか。

どんな機能があるか

離乳食アプリの主な機能としては、レシピ・食材検索・記録の3つが挙げられます。すべての機能を持つアプリであれば、それ1つで完結するので便利です。他のアプリを併用する方には、単機能のアプリもおすすめ。

操作性の良し悪し

あわせて、操作性の良し悪しもチェックしましょう。アプリのメニューが分かりにくかったり、操作が難しかったりすると、長くは続けられないかもしれません。ストレスなく扱えるものを選びましょう。

扱っているレシピや食材数で選ぶ

レシピや食材に関する情報を目当てにアプリを使う場合は、そのバリエーションやレパートリーが多いものを選ぶようにしましょう。同じ食材でも、月齢ごとに適した食材の大きさや柔らかさがわかりやすく解説されているものがおすすめです。

離乳食アプリのおすすめ7選

ここからは、たくさんある離乳食アプリの中から、人気の高いものをご紹介していきます。ほとんどのアプリが無料でダウンロードできるので、気になるアプリがあればまずは試してみてはいかがでしょうか。

【1】離乳食カウンター 離乳食の記録をサポート

「離乳食カウンター 〜離乳食の記録をサポート〜」のアプリアイコン

離乳食の初期から後期(ゴックン期〜モグモグ期〜カミカミ期〜パクパク期)まで使える、記録用のアプリ。カウンタータイプなので、赤ちゃんにご飯をあげながら、同時進行で記録することができちゃいます。

おかずごとにカウンターが備え付けられているので、複数のおかずを同時に記録することも可能。1口あたりの重さを設定することで、カウント回数を自動でグラム表記に変換してくれます。食事量が把握できて安心です。

メモ機能で食事の時の様子なども記録することができます。カレンダーや履歴一覧にて、過去の記録を作成すれば思い出にもなりますね。

●離乳食カウンターアプリはこちら→AppStore

ママパパの口コミ

「スケジュールがわかりやすい」 (20代・東京都・子ども1人)

【2】きほんの離乳食 管理栄養士が監修のレシピ&基本情報

「きほんの離乳食 管理栄養士が監修のレシピ&基本情報」のアプリアイコン

「月齢検索が便利」「迷った時に助かる」と口コミでも好評。パルシステム連合会が無料提供するスマートフォンアプリ、きほんの離乳食。アプリの情報やレシピはすべて管理栄養士・坂弘子さんが監修しています。

初めての育児に挑戦するママ、パパを応援するアプリで、月齢ごとの進め方など基本情報が充実。便利な調理器具の紹介や、調理のテクニック、おかゆの作り方、だしのとり方、離乳食のNG食材など、わかりやすい内容になっています。

トップページからは、キーワードや月齢・素材ごとにレシピ検索ができ、離乳食によくある悩みについてもQ&Aで答えてくれます。質問は月齢ごとにわかれて閲覧することができるので、忙しいママでも見やすいのが嬉しいですね!

●きほんの離乳食アプリはこちら→AppStore/android 

ママパパの口コミ

「パルシステムにも加入しているので、食材の調達がしやすく、調理の説明もわかりやすかった」(30代・千葉県・子ども1人)
「食材で検索すると月齢に応じたレシピがでてきて参考になりました」(30代・神奈川県・子ども2人)

【3】ベビーカレンダー 妊娠・出産・育児をサポートするアプリ

「ベビーカレンダー:赤ちゃんの成長が分かる!妊娠・育児アプリ」のアプリアイコン

「ベビーカレンダー」は、赤ちゃんの成長に合わせて医師・専門家が監修した情報を毎日届けてくれて、離乳食の情報も充実したアプリです。慣れないママパパにも分かり易く、離乳食の進め方やポイントがまとめられています。時期別に用意された離乳食レシピはすべて管理栄養士が基準に沿って確認しているため安心です。

また、「管理栄養士に相談」というコーナーでは、離乳食に関するお悩みに管理栄養士が丁寧に回答してくれます。他にも、医師・専門家が答える「妊娠・出産・育児のQ&A」など役立つコンテンツが大充実。

●ベビーカレンダー 妊娠・出産・育児をサポートするアプリはこちら →AppStore/android 

ママパパの口コミ

「とてもわかりやすかったし、悩みが解決できた」(30代・富山県・子ども2人)
「意外なレシピなどあって面白い」(30代・福島県・子ども2人)

【4】手作り離乳食 成長ステップやスケジュール毎に記録できるアプリ

「離乳食のレシピと記録もできる離乳食アプリ-手作り離乳食」のアプリアイコン

730以上の豊富なレシピを取り扱った手作り離乳食のアプリ。バラエティー豊かなメニューを楽しめるほか、252食材を網羅した食材リストがあり、時期別に食べていいものが一覧でわかります。注意が必要な食材情報も、管理栄養士監修によってしっかりと網羅。食材リストから一目で確認できます。卵や小麦、牛乳など主要アレルギーを除いて検索できます。

さらに、初期・中期・後期のステップや、与えたい食材に合わせて、レシピを探しやすくなっているのも嬉しいポイント。中期以降の「手づかみ食べ」用のレシピもたっぷり。

●手作り離乳食アプリはこちら→AppStore/android 

ママパパの口コミ

「注意が必要な食材の記載や、細かいレシピが載っていて離乳食を作る助けになった」(20代・北海道・子ども1人)
「食材のリストがわかりやすく、レシピも多かったのでとても参考になった。 記録をする上でも使いやすかった」(20代・神奈川県・子ども1人)

【5】ステップ離乳食  いつからどう進めるかがわかる!

「ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-」のアプリアイコン

そろそろ離乳食、始めてみようかな?と考えているママにおすすめなのがこちらのアプリ。離乳食の量や食材、進め方など基本の情報をチェックできます。離乳食をあげるときに気をつけるべき食材のチェックや、赤ちゃんに合った時期の食べて良い物、悪いものが一目でわかる! また、1回食から2回食、3回食へのステップアップのタイミングも教えてくれます。

その他にも、食材アレルギー反応&好き嫌い記録管理機能、離乳食についてのQ&A等々……食べられる食材を増やすための便利な機能が盛りだくさん。

●ステップ離乳食 アプリはこちら→AppStore/android 

ママパパの口コミ

「月齢に応じて与えていいものがまとまっているので離乳食を進めやすかった」(30代・東京都・子ども2人)
「どの食材を使ったか、使っていない食材はいつからあげればいいのかがわかって良かった」(30代・千葉県・子ども2人)

【6】トモニテ-栄養士監修離乳食レシピ動画と育児記録・授乳アプリ

「トモニテ-栄養士監修離乳食レシピ動画と育児記録・授乳アプリ」のアプリアイコン

「離乳食レシピの動画数No.1」を誇る、離乳食&授乳記録アプリ『トモニテ』。トモニテ編集部の管理栄養士が考案したレシピの動画を、初期、中期、後期、完了期など時期別に見ることができます。その数、なんと250件以上! 食材別でレシピを探せる機能も便利です。

さらに、本アプリへの記録は、パートナーをアプリに招待することで共有することも可能。食べた時の様子や、アレルギーについても記録・共有できるので、多くのご家族の必須アプリとなっているようです。

●トモニテ アプリはこちら→AppStore/android 

ママパパの口コミ

「その日にあげた離乳食をメモできて使いやすかった」(30代・兵庫県・子ども1人)
「食べていいものダメなものがすぐわかるので使いやすかった」(30代・千葉県・子ども1人)

【7】わこちゃんアプリ ー記録、離乳食レシピ検索、食材管理ができる

「わこちゃんアプリ ー記録、離乳食レシピ検索、食材管理ができる」のアプリアイコン

離乳食をはじめとしたベビーフードブランド・和光堂による育児支援アプリ『わこちゃんアプリ』。授乳、睡眠、排せつ状況の記録や、食べた食材のリスト管理のほか、赤ちゃんの月齢に合った離乳食レシピのチェックができます。

和光堂商品を使ったアレンジレシピも多数収録されているので、レトルト離乳食にも食べ方に幅を持たせることができそう。食材からの検索や、お気に入り登録もできたりと、使い勝手にもこだわられたアプリです。

●わこちゃん アプリはこちら→AppStore/android 

ママパパの口コミ

「その月齢に合った硬さや食べ物が知られて使いやすかった」(30代・埼玉県・子ども2人)

アプリを使って離乳食作りをもっと楽しく、もっと楽に!

アレルギーや調理法、スケジュール等々…わからないことだらけの離乳食作りをサポートしてくれる離乳食アプリ。離乳食作りでは不安になってしまうシーンもあるかもしれませんが、アプリの記録機能を使えば、食べた量や進み具合もわかって安心です。レシピもたくさん紹介されているので、メニューがマンネリ化することもありません。料理を作るママパパも、赤ちゃんも離乳食がもっと楽しくなりそうですね!

あなたにはこちらもおすすめ

はじめての離乳食|スタートはいつから?10倍がゆの作り方や進め方を解説
初めての離乳食はいつから? 赤ちゃんが生まれて、赤ちゃんとの生活にも慣れてきた頃。気になってくるのは「離乳食」ではないでしょうか? ...

文/やまさきけいこ、羽吹理美 構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事